• ベストアンサー

みなさんは妊娠中の長距離ドライブ、どうします?

2月9日から11日にかけての3連休、 妻と東京から大阪へドライブするつもりです。 ただ、妻はそのころには妊娠14週。 みなさんのQ&Aを観ますと 妊娠中のドライブはやめた方がいいとの意見が多いですよね・・・ でも、私たちにとっては結婚記念日を祝うための 大切な日。 結婚式を挙げたホテルに泊まる予定なのです。 そこで、この場を借りて質問させていただきます。 妊娠14週での長距離ドライブ、 みなさんならどうします? 回答を拝見した上で、結論を出したいと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.12

はじめまして。2児の母です。 私は流産経験者なのですが…「私があの時無理をしなければ…。」って今でも後悔しています。5年前のことですが。 なので、結婚記念日を大切にしたい気持ちもとてもよくわかりますが(もし初めての結婚記念日ならなおさら…)無理だと少しでも思うのなら止めておいた方がいいと思います。14週は胎盤が出来上がる手前だと思いますよ。赤ちゃんにとって大事な時期だと思います。 妊娠期間って本当に我慢が多い時期ですし、赤ちゃんが産まれたら夫婦の時間なんてほとんどなくなりますが…でも、気持ちさえあればいいと私は思いますよ。 場所や日にちが大切ではなくて、結婚できたことを嬉しく思う、これから夫婦として親として一緒に過ごして生きたいと思う気持ち。 なのでどうしても結婚式をあげたホテルに行きたいなら日にちと場所をどちらも譲れない!じゃなくて場所はここで、日にちは安定期に入ってからでも…とか、日にちが譲れない!なら場所を妥協したり…。そういうのはいかがでしょうか? お腹の赤ちゃんと素敵な結婚記念日が迎えられるといいですね^^

niftynejp
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。 妻も流産経験者です。 だからこそ、初出産予定の今回を慎重に考えているのです。 ただ、去年の流産自体はいわゆる避けられないものだったようで 今回の妊娠とは次元が違うと思っています。 とはいえ、再び万一の状態に陥ったりしたら ただ悲しむだけでは済みませんよね。 やはり今回は、近くに行くことで我慢したほうが 無難なのでしょうか。 それにしても、みなさんからの回答には驚いています。 こんなにも多くの方から温かい内容のお返事がもらえるとは! メールを始めてもう10数年になりますが 初めのころに戻った気がします。 この場をお借りして これまで回答くださったみなさんに 改めて感謝いたします。 ありがとうございました!! ただ、今回の質問については難しい問題だけに 結論はもう少しだけ先になりそうです・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

回答No.2

結婚記念日おめでとうございます。 結婚記念日に結婚式を挙げたホテルに宿泊するなんて素敵ですね。 羨ましい限りです。 東京から大阪までは高速で移動されるんですよね? 車慣れされてるかどうかにもよると思いますが。。。 私も今ちょうど14週です。私は12週くらいの時に近場へ1泊の旅行に行きました。車で2時間位かかる所でしたが、何度も休憩を取って行きました。やはりずっと座ったままと言うのは、いくらおなかが出てきてなくてもつらいと思います。 車に慣れてない方だったら余計です。 SAごとに休憩を取り、外の空気を吸ったり体を伸ばしたり。最低でも1時間に1度くらいは休憩するのがいいと思います。 その分、通常よりずいぶん時間はかかってしまうと思いますが、奥さんの体のことを考えるとそれくらい大丈夫ですよね!? 念のため、病院で相談されてもいいんじゃないでしょうか? 先生が「大丈夫」と言って下されば、少しは安心して出かけられますよね。 素敵な記念日が過ごせるといいですね♪

niftynejp
質問者

お礼

貴重なご意見、ありがとうございます。 実は大阪へ行く日の朝に、病院へ行く予定なのですが やはりその前に相談したほうがよいでしょうね。 ただ、基本的に医者の立場からすると 100%安全でない限り 止められるような気がします・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

自動車は避けるべきです。結婚記念日のほうが大事ですか?生まれてくる子供の健康が大事ですか?

niftynejp
質問者

お礼

もちろん、子どもの命が大切であることに 間違いはありません・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A