• 締切済み

妊娠中の精神安定剤服用

初めて質問させていただきます。 私は現在妊娠12週の4ヶ月目です。 10年ほど前からリボトリール0.5mgを服用しています。 妊娠がわかってから服用したくなかったのですが、人と接する際に顔が少し硬直したり口角が引きつってしまう為少量服用してしまいました。 服用した時期と量ですが、妊娠6週~9週に合計3錠ほどです。 一回に飲んだ量は1/4錠~半錠と少ないです。 現在は全く服用せず頑張っているのですが、やはり薬を一番飲んではいけない時期に服用してしまった事への後悔と不安でいっぱいです。 リボトリールについて何かご存知の方がいらっしゃればお聞きしたいです。

みんなの回答

noname#199153
noname#199153
回答No.3

現在24週です。 私も妊娠前から心療内科に通っており、妊娠がまだ分からなかった時にも薬を飲んでしまってました。 まずは(妊娠8週時)心療内科の先生に聞いてみると、赤ちゃんには影響はないけれど、これから臓器など作られる時期だから念のため、1錠→半錠に、1日3回→1回にという指示をいただきました。 産婦人科の先生にも聞いてみると、やはり赤ちゃんには影響がないけれど、今の時期は飲まなくても平気ならそのほうがいいと言われました。 それからは、薬は飲まずにがんばっています。 ちなみに私は不眠症と不安症の薬を飲んでました。 現在、不眠症に関しては寝たい時に寝るようにし、たとえ夜1睡もできなかったとしても、昼間寝れるからいいやと思うようにしてます。 不安症に関しては、週1回の心療内科の通院時に先生にいろいろ話ししたりして解消しています。 まずは、かかりつけの先生に相談するのが1番だと思います。

orenge0102
質問者

お礼

mamabonaさん、返信ありがとうございます。 妊娠した際の薬との付き合い方ってすごく難しいですよね。 飲まずに日常生活が送れるものなら誰だって赤ちゃんのために我慢するでしょう。 しかし、薬とうまく付き合っていかないといけない症状の方ってたくさんいると思います。 私は、出来る事なら少量づつでも服用しながら妊婦生活を送りたいです。やはり服用しないとなると行動範囲も人と接する機会も自分で抑えてしまうからです。 神経内科の医師からは、できるなら服用しないほうが良いと言われたもののはっきりとした答えが得られませんでした。 mamabonaさんは不眠症なのですね。 私も数年前の一年間ほとんど寝た記憶がないほどの重い不眠症を経験したので不眠症の方の辛さは痛いほどわかります。 私の場合、一番キツイ睡眠薬を飲んでも眠れませんでした。 ネットで不眠症について調べ、本を読み、ありとあらゆる情報を集め試しましたが全くだめでした。 そして眠れない事による精神的ストレスから、ついにパニック障害になってしまうまで追い詰められてしまいました。 しかし、人間これだけ寝なくても生きていけるんだ~・・・と少し驚きました。 というのも、一年間ほとんど睡眠が取れなかったにもかかわらず、体調は悪くならなかったからです。 薬の件、もう一度先生にきちんとした回答を聞いてくる事にします。 お産までモヤモヤしたままではダメですよね。 気持ちを強く持って頑張ります!!

  • Us-Timoo
  • ベストアンサー率25% (914/3620)
回答No.2

お気持ちはわかりますが、聞くべきことは思い切って 聞いたほうがいいと思いますよ。 お母さんが先生に一時聞くのに勇気を持つのと 勇気を出さずに「おなかの赤ちゃんに影響があるかもしれない」と ご懐妊中ず~っと気に病むのとどちらがいいですか? お薬飲まなくても頑張れたらいいですね。 陰ながら応援しています。

orenge0102
質問者

お礼

Us-Timooさんのおっしゃる通りだと思います。 聞くべき事は一日も早く聞いて気持ちの整理を付けた方が体の為にも良いですよね。 毎日楽しみながら、くいのない妊婦生活を送りたいです。

  • Us-Timoo
  • ベストアンサー率25% (914/3620)
回答No.1

かかりつけの精神科と産婦人科の先生にそれぞれ聞きましょう。 そのほうが絶対にいいと思いますよ。 両方の先生の見解が一致すればそれに従えばいいですし 見解が合わなければもう一度ここでご相談さえれてみては?

orenge0102
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 5週目に神経内科の先生に相談したところ、今まで(5週目まで)飲んでいた薬は赤ちゃんには影響しませんし、リボトリールはそんなにキツイ薬ではないので少量の服用なら大丈夫だとは思います・・でも、なるべく飲まないように・・。 と言われたのですが、その後(6週以降)に服用してしまった為6週間以降に飲んだ場合の胎児への影響度合いを聞けずにいます。 精神安定剤ということで、産婦人科の先生にも言いずらいのが本心です。

関連するQ&A