• ベストアンサー

富士通FMVで

2年程前に買った FMV C/457ですが 今現在のペンティアム3からペンティアム4には変えられないのでしょうか? 自作みたいにマザーとCPUをのせ変えただけではだめなのでしょうか? どなたか、教えてください。よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • herashi
  • ベストアンサー率48% (343/711)
回答No.3

P3からP4への交換との事ですが、P4はほとんどのM/BがAUX電源用コネクタを必要とします。 メーカー製のP3が乗っていたような電源ではこのコネクタはないと考えられます。 通常の12V電源からAUXへの変換コネクタもありますが、元々の電源容量が足りているかもわかりませんので電源の交換はほぼ必須になると思いますが、通常売られている電源はATX電源だけで、これはお使いのPCケースには入らないと思います。 これでケースと電源は交換になります。 現在のP4用M/BはメモリにDDR-SDRAMかDRDRAMを使用しています。 お使いのC457は従来のSDR-SDRAMですのでこれも交換になります。 最低限これだけは交換になりますが、CD-ROMドライブやFDDも流用はちょっと難しい形体ですのでこれも交換になると思います。 つまりほとんど別のPCになります。 新規にメーカー製のPCを購入するか、一から自作するかではないかと思います。 では。

zxr400r
質問者

お礼

電源はなんとかクリアーできるかなと思ってましたが P4用にかえた方がよさそうですね マザーのバックパネルの位置もあるみたいだし やはりこのケースではちょっと難しいみたいですね 既製品にするか自作するか悩んでみます。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • m-k-o-u
  • ベストアンサー率21% (70/324)
回答No.2

こんばんわ。 パソコンを作るのに必要なものを考えると 1.マザー 2.メモリー 3.CPU 4.HDD 5.CD-ROM 6.ケース 7.フロッピードライブ 8.CRT だと思います。抜けてたらすみません。 省スペースパソコンならケースに入らないと意味がないので 逆に考えて使えるものを考えてみましょう。 1.2.3は換えないといけないことが多いでしょう。 (メモリーは刺さるものがあるのかもしれませんが?) あとはHDD、CD-ROM、フロッピー、CRTは使えるとして 追加で買うならケース1万、メモリー1万、CPU2万、マザー1万5000くらいで 5万円以内に収まると思います。(概算ですが。普通の仕様で。) まぁ、がらりと変わるのでOSとかビデオカードとかも考えないといけないかもしれませんが・・・。

zxr400r
質問者

お礼

省スペースでした。ケース換えるとCD-ROMも使えませんね 使えるのはHDD、モニター、FDくらいですね 一から自作するか既製品にするか悩んでみます。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • YOTARO-1
  • ベストアンサー率51% (92/179)
回答No.1

C/457の筐体にちゃんと収まるマザーがあれば可能だと思いますが。 C/457ってコンパクトモデルのFMVですよね。 難しいかも。 適合するマザーがあっても、P4用の大きいCPUクーラーを付けたら、他のパーツとぶつかっちゃって……なんて事にもなりかねません。 一思いに「丸々自作する事にして、使えるパーツはC/457から流用する」ってのはどうでしょう?

zxr400r
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 やっぱり難しそうですね、一から自作にするか考えてみます。 どうもありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A