- ベストアンサー
ジャージのパンツの裾って?
ジャージを見て不思議に思いました。 (1)ジャージのパンツの裾のファスナーって何のためについていますか? (2)少し古い写真を見るとジャージのパンツの裾に白いゴム紐みたいのが付いているのを着ている人がいます。あの紐は、何のためですか? 以上、2点。詳しい方、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは eva_02さん eva_02さんはスポーツをされないのでしょうか? (1)私の場合は陸上競技ですが 実際の競技ではジャージを着たまま体を温めていて レース直前でジャージを脱ぎます。 ジャージのままレースに出るなんて人はいません(予選だとたまに強い選手がジャージのまま余裕で走っていたりしますが・・・・) そのとき 靴を一旦脱いで履き直すと靴の感触が変わっちゃうんです。 気持ち悪いからもう一回履き直すなんて時間の余裕はないし それ以上にメンタルに影響がでます。 試合はそれくらいシビアで いつもベストな状態にしたいものなんです。 ゴミ一個でタイムが落ちたなんていやですから・・・・ これは サッカーでも野球でもスケートでもいっしょだと思います。 ですから ファスナーは靴を履いたまま脱ぎ着できるようにしたものです。 最初は裾リブがついてファスナーがついているものが主流だったのですが 今はリブなしでもファスナーがついていますね! (2)元々 靴が脱げるくらい広めの裾に作ってあるもの(ファスナー以前はこのタイプ)はアップやストレッチくらいならいいのですが ダッシュくらい運動が激しくなってくると裾がバサついて邪魔になってきます。 そこでモンペ状に裾をしぼる訳です。 どちらも元々は実用性から発したものですが 今ではそれにデザイン性が加わっていますから 元が何んだかわからないのも無理ありませんね! スポーツクラブなどの健康目的のスポーツでは必要ないかもしれませんね。 他にも ベルクロ仕様のものとか スナップ仕様のものとかがあります。 こんなところでご理解いただけるでしょうか?
その他の回答 (1)
- letterman
- ベストアンサー率52% (374/717)
想像ですけど、 1)は本来スポーツウエアなんで(ジャージは生地の名前)膝とか、怪我した時に、直ぐむき出しに出来るとか、靴を履いたまま脱ぎやすい(例えば、サッカーの試合用のユニフォームの上にウォームアップで履いているような場合、出番になって靴を履き直す事はしないと思います)そう言う事ではないでしょうか? 2)もスポーツウエアなんで、走るときは裾がバサバサしないように細くしたのではないでしょうか? 本来の目的的に、飾りより、実用性が高いように思います。
お礼
ありがとうございます。やはり、何のために付いているのか理由は、はっきりしないようですね。
お礼
すごい!そんな理由があったとは脱帽です!ありがとうございました!