- ベストアンサー
病院へ行ったほうがいいのでしょうか?
生理予定日を10日過ぎても生理が来ません。 予定日2日後・4日後に妊娠検査薬で、陰性が出ています。 上記の場合でも、妊娠している可能性は高いのでしょうか? もう一度検査薬を使用してみるべきですか? もしそれでも陰性の場合、病院には行った方がいいのでしょうか。 今まで予定日を1日以上遅れたことがないので心配で、質問させて頂きました。 ご回答の程、宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
生理予定日を10日過ぎても生理が来ません。 予定日2日後・4日後に妊娠検査薬で、陰性が出ています。 上記の場合でも、妊娠している可能性は高いのでしょうか? もう一度検査薬を使用してみるべきですか? もしそれでも陰性の場合、病院には行った方がいいのでしょうか。 今まで予定日を1日以上遅れたことがないので心配で、質問させて頂きました。 ご回答の程、宜しくお願いいたします。
お礼
お恥ずかしながら、基礎体温もつけていなければ、排卵日もよくわかっていません。 ただ、いつも20日に生理がくるなーというだけです。 妊娠したら結婚しようと思っていたので、避妊もしていませんし、性交の日にちすら覚えていません。 妊娠していないにしても、生理がずっと来ないのは不安なので、今夜再度検査をし、それでも陰性なら来週病院へ行こうと思います。 ご回答頂き、ありがとうございました。