エクセルVBAでエクセルのシートの内容をワードの表に移そうとしています
エクセルVBAでエクセルのシートの内容をワードの表に移そうとしています。
ワードに表を作って その表のフォントサイズや行の高さなどは設定できたのですが、ワードの表の中での文字列の配置がどうしたらいいのかわかりません。
上に述べたことは次のような文で実現しています
※oTableはWord内の表です。
oTable.Cell(i, j).range.Font.Size = 10
oTable.Cell(i, j).range.Font.Bold = True
With oTable.Rows(1)
.Height = 25
End With
実現したいことは、特定の列だけを右寄せしたいと思っているのですが、
「oTable.range.ParagraphFormat.Alignment 」
「wdAlignParagraphRight」
などを使って記述するのだろうということは想像できるのですが、よくわかっていないので実現できていません。
恐れ入りますが、どなたかご教示いただけないでしょうか?
よろしくお願いします。