インターネットの接続が急に途切れてしまいました
インターネットの接続ができなくなって困っています。
ここ1~2週間ぐらいから、ちょくちょく、インターネットでサイト等を閲覧していると急に接続ができなく事がありました。
その時は、パソコンを再起動したら(1~3くらい?)繋がるようになるのですが、先日遂に、何度接続しても繋がらなくなってしまいました。
特に、ここ1週間くらいは、PCを立ち上げる黒い画面がでてきて競合しているので初期化する…みたいな文章が出てくるようになっていました。
とりあえずは、デバイスマネジャーを開いて×印がついてる所を修復や有効(無効になっていたので)にしてみたり、(ただし、どうも画面は有効になりましたでるのですが、状態をみると治っていないようでした。)ファイアーウオールの設定を無効にしてみたり、モデムの初期化やPCの復元(調子良かった日付まで)等をしたのですが、できないままです。
デバイスマネジャーをみてみると、cisco Systems VPN Adapterが×印がついており無効になっており、場所が不明、修復ができない状態です。
そうこうしているうちに、完全に繋がらなくなってしまい、その上 cisco Systems VPN Adapterが破損している可能性があります、とPCを立ち上げると文字が出てくるようになってしまいました。
プロバイダーに電話してるのですが、繋がらずにどうしていいのかもはや分りません。どうぞよろしくお願いします。
途切れるようにようになる前から、特にPCの設定などは一切いじってません。
ネット中にいきなりインターネットのページが開かなくなり、そのまま繋がらなくなってしまいまた。
ちなみに、
PCはNECのPC-VL5808D
Windows XP Home Edition です。
ニフティのADSLニュースタンダードコース イー・アクセス(50M)で常時安全セキュリティ24を利用しています。
モデムは、AtermWD701CV(C)Sです。
お礼
回答ありがとうございました。 削除は出来なかったので、フルインストールでの再セットアップはあきらめました。 個別インストールでドライバやDNSキャッシュ・MEGAプラスなどを入れると動きました。