- 締切済み
講師をやるか勉強に専念するか??
宜しくお願いします。私は今春4年生大学を新卒で、とある通信教育の大学で小学校2種を取得し教員を目指そうとしています(教職1本予定の為就職はしません)。ですが、ここで2択の悩みがあります。所持見込免許は中高1種社系です。 1、通信教育のレポ、SR、テスト、教育実習等に専念する …要するに自宅学習に専念し教採にチャレンジする方向です。塾講師や簡単なアルバイトで働きつつ自分を律して勉強すれば、十分な時間の確保ができます。デメリットは現場経験が出来ない事・親のスネかじりになってしまう事です。 2、小・中学校講師となって働きながら通信教育を受ける …常勤か非常勤かは都合によるが現場経験ができ、収入も得られる。デメリットは各種勉強時間の確保ができないと言われている事。 私の希望は2なのですが、教員である親は同様の手続きで教員になったので「講師をやりながら1年で2種免は無理!教採の勉強だってどうする?今年は面倒見てやるから勉強に専念しろ」と、経験に基づいた意見の様で「確かに…」と思います(スネかじりは情けないとは思いますが親は支援してくれるとのことですし、私もいつか必ず返済する予定です)。が、私としては現場の経験も必要なのではないか??という考えもあります。 こういった場合どちらで動いていけば最適なのでしょう?アドバイスお願い致します。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- okoknonono
- ベストアンサー率54% (123/224)
選択は1しかありません。 理由は 1.講師やりながら1年で小学校2種は取れない。 教育実習、スクーリングはどうするのですか?両立させるのは不可能です。 確実に1年で免許状が取れないと今年に採用試験を受けて合格しても断らなくてはいけません。 2.現在所持している免許状だけじゃ講師になるのも難しい。 最も所持者が多い中高社会系の免許状だけではコネや経験が無いと講師になるだけでも大変なものがあります。 この2点から講師で働きながら通信で小学校2種を取るのは無理だと考えます。 まあ、講師の登録をしておいて2.3ヶ月未満程度の臨採があればやってみるというのは可能だと思います。