- 締切済み
オーダーカーテンは、ハウスメーカーさんとカーテン屋さんでは、どちらがどこまでイメージ通りにできるでしょう?
家のカーテンをオーダーにしようと思い、 今、あるハウスメーカーさんで相談しています。 サンプルブックで生地を選び、このスタイルで、と かなりイメージは固まっているのですが、 Aメーカーのサンプルブックで生地を選び、 スタイルはこれでとお願いしたところ、 『Aメーカーではこのスタイルは取り扱っていないのでできません』 とのお返事をいただきました。 こういう場合、カーテン専門店にお願いすればできるのでしょうか? やはり、最終的にはメーカーで取り扱いが無いので×ということになりますか? ちなみに、できませんと言われて、一番がっかりしたのは、 トップのスカーフスワッグなんです。(他にもあったんですが(^^;)) 素人の私には、生地を台形にカットして縁を縫えば、 大概の生地ならできるのではないかと思ってしまうのですが・・・ 生地の適不適は、あるかとは思いますが、 今回選んだ生地は、特に特殊な物でもないのです。 このままでは、イメージとはどんどんかけ離れていくような気がします。 諦めるしかないのでしょうか? 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
補足
bankyさん、nonbay39さん、早速のご回答ありがとうございます。 都市部に住んでいるのなら、迷わずカーテン専門店に依頼していたと思うのですが、 地方住まいのため、まずは、HMでどこまでお願いできるか、 どのくらいの価格になるか、見積り依頼しているところです。 (ちなみに高級HMではありません(^^;)・・ごくごく一般的です) 全ての窓ではなく、一部は手持ちの物やホームセンターで間に合わせます。 私自身が、カーテンや布物が好き(?!)で、ホームセンターの 生地サンプルを見ているだけでもワクワクしてしまう方なので、 ショールームなんかに行ってしまったら、何時間でもいられそうです。 近場でカーテン専門店を見かけたことも聞いたこともなく、 タウンページで調べても、○○内装工事とか××表具店とか いまひとつ・・・という感じです。 かといって、都市部の専門店さんから出張していただくほどのことは できません。 取り付けとか、後々のメンテを含めて考えれば、 HMでよしとするかと思うのですが、見積金額がはっきりするまでは 他の方法も検討してみたいと思い、質問致しました。 ますます、カーテン専門店に気持ちが動きますが、 トータルで考えれば、HMで無難にということになるのでしょうか・・・