- ベストアンサー
お年を召した回答者様について
30歳以下の方に回答をお願いしたいです。 このサイトをみていると文章だけでも この回答者さんはお年を召している方っぽいな~と思うことがあります。 そして回答履歴を見てみると案の定だったり… 勝手に理由を考えてみると ・どちらかというと「回答」というよりも「アドバイス」に近い回答 ・「私が…だったころ、~~で○○をしていて、そのころ□□は・・・」 のようなご自分のエピソードを語る ・「~~をやっている○○と申します」というようなお決まりの自己紹介を回答の始めに入れる ・小生のような個性的な一人称 ・時折、説教的な回答になる。 のような方が多い気がしました。 皆さんは、お年を召した回答者さんはなんとなくわかったりしますか? 「わかる」という方は、その理由も添えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
noname#51846
回答No.6
- fuss_min
- ベストアンサー率11% (89/746)
回答No.5
- clear_water
- ベストアンサー率21% (260/1205)
回答No.3
- megami554
- ベストアンサー率0% (0/9)
回答No.2
- kobe211
- ベストアンサー率29% (23/79)
回答No.1
お礼
なるほど~ たしかに。言われてみると 違和感を感じる人=年が違う(住む世界が違う)人みたいに思ってしまうのかもしれないですね。 ほんと、世代を超えてのコミュニケーションは素敵です。