ベストアンサー 電子工作を始めようかと思うのですが・・・ 2008/01/25 19:43 電子工作を始めようと思うのですが、初心者にいいオススメの教本がありましたら教えてください。 また、絶対にやってはいけないこと(危険性があること)などありましたら教えてもらえるとありがたいです・・・。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー X007_d-oP_ok ベストアンサー率59% (72/121) 2008/01/26 13:34 回答No.1 >初心者にいいオススメの教本がありましたら 本を読むだけでは、電子技術は身に付きません 初心者にお奨めはこれが良いと思います 学研で『電子ブロック』を商品検索して下さい http://shop.gakken.co.jp/shop/ http://shop.gakken.co.jp/shop/order/k_ok/list.asp 電子電気回路の各種実験が出来て、解説書が付いています 特別な道具は必要ありません 基礎知識が身に付いたら、各種売られているキットを 製作して楽しんで見てはどうでしょうか? 例えば、ここに色々キットが売られています http://akizukidenshi.com/catalog/ キット製作には必要な道具、計測器が必要になります >絶対にやってはいけないこと(危険性があること)など 電子電気に関して何も知らない事が、1番危険です 興味があるなら、技術関係の学校に行って勉強するなり 各企業でやっている講習会に参加するなり 通信教育で勉強すれば良いのでは? 必要なら、雑誌又は専門書を沢山揃え、さらに電子部品データーを 集めましょう 例えば http://www.cqpub.co.jp/ http://it.cqpub.co.jp/eSeminar/ http://www.cqpub.co.jp/hanbai/books/I/I200801.htm http://www.eleki-jack.com/ http://www.rs-components.jp/index.html 質問者 お礼 2008/01/26 17:52 回答ありがとうございます。 電子ブロックから入門してみようと思います。 それに併せて講習会などに参加してみようと思います。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントその他(趣味・娯楽・エンターテイメント) 関連するQ&A 電子工作 初心者 電子工作 初心者 ウェブサイトなどを見ていて影響され、趣味として電子工作をしてみようかと思うのですが、全くの初心者にお勧めできる、解説書のようなものを教えて下さい。 初心者にもできる電子工作を探しています。 初心者用の電子工作で、トランジスタ(C1815 Y 7J)を数個、発光ダイオードを1個用いた電子工作を探しています。電源は9Vの電池か、単三乾電池を利用したいと思っています。 何か電子工作例がありましたらお願いします。 電子工作ができる環境 早稲田の学生です。 今まで独学で電子工作をしてきたのですが、やはりできる人に教わりながら工作したいと思い立ち電子工作ができる環境を探しています。(初心者です.) 早稲田のサークルなど調べたのですが、プログラミングやロボットがメインのサークルしか見つかりませんでした。 私はマイコンを使ってちょっとした面白いものを作るのが好きなので、そういったサークルは少しやりたいこととずれているなと感じています。 東京都内で大学のサークル(できれば早稲田)、または社会人の団体で電子工作初心者でも参加できるような団体をご存知でしたら是非教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 電子工作をやりたい 30歳初心者 こんにちは。最近電子工作をしたいと思うようになりました。 何がやりたいというわけではないですが、何か手で目に見えるものを作りたいと思っています。 電子工作で調べたら、PIC, Arduino, mBed,H8など沢山ありすぎてわかりません。 小学生の子供と一緒になって、あーでもないこーでもないとやりたいので、子供にわかりやすければGOODです。 何かオススメがありましたらお教えください!よろしくお願いします。 電子工作 初心者 電子工作の初心者です。 おすすめのキット、本は ありますか? 電子工作を良く知っている方々へ こんにちは。 ぼくは、つい最近電子工作に興味を持ち始めたものです。そして、初めて買ったキットを今日から作り始めようとしてるんですけど、解らない事だらけです。 ここで、「ジャンパー線」という言葉があったんですけど、どういう物(線)の事をいうのか教えてもらいたいです。 もう一つ聞きたいんですけど、いろいろなホームページを見ると回路をディスクリートで組むと見かけるんですけど、ディスクリートで組むとはどういうことですか? 初心者の質問ですいません。 あと、このような初心者の質問ができるお勧めの電子工作のホームページを教えてもらえないでしょうか? お願いします 電子工作。。。 電子工作をはじめたいのですが 何も知らない初心者なのでまずは、 学校の技術で作ったような 説明書つきの「○○を作ろう」という あらかじめ作れるものが決まっていて 材料もはじめからそろっている商品を探しているのですが 通販なんかでないでしょうか? もしくは日本橋へはなんとか足を運べるので そちらのほうも何かご存知であれば教えてください 電子工作 閲覧ありがとうございます。 ボクは電子工作をしているのですが、自分で回路を作ることはできず、 キットに頼っています。そろそろ卒業したいのですが、 電子工作用の回路が載っているもの(本でも、ウェブサイトでもなんでも) を教えてください。多少難しくても、できますが、 できるだけ、お金がかからないほうがいいです。 わがままですみませんが、知っている方いましたら 教えてください。お願いします。 電子工作 電子工作の初心者です。 簡単なAMラジオを作ろうと思ってます。 トランジスタについてですが ・H 8550 2D SD ・TL 901 4C ・C-9014 が、手元に有ります。 トランジスタ 2SC485の代用に なるものが上記3つの中にありますか? また無ければ代用になるものを 教えてください。 よろしくお願いします。 電子工作について 電子工作をこれから始めようと考えている者です。 ライタとしてpickit2を単体で買ったのですが、商品を購入した後で 書き込み器というものが必要となることを知りました。 (購入したpickit2はstarter kitではないので書き込み器はついていません) このような場合には別途書き込み器を購入するべきなのでしょうか? またその場合初心者向けのものとはどのようなものなのでしょうか? どなたかご教授お願いします。 電子工作を始めたい 電子工作を始めたい 電気電子系の学科に通う大学生です。 夏休みに、電子工作を始めてみようかなと思っています。 とりあえず「入門」とか「やさしい」などがついた書名の本をパラっと見てみたのですが、何の説明もなくいきなり難しい回路図とかが出てきて訳がわかりませんでした。 オペアンプとかトランジスタとかダイオードなども、なにそれ?という感じなんです。 大学では電気回路については一応勉強していて、LCR回路の微分方程式などは解けるので、コンデンサとかインダクタンスという言葉はもちろんわかるのですが、その他は全然さっぱりな状態でした。 そこで、こんな自分でもわかるような本を紹介していただけないでしょうか? また、電子工作をやるにあたってはいろいろと道具が必要になると思います。秋葉原などにはそういうお店が多いと聞きました。秋葉原は一応電車で行けるので、お勧めのお店とかありましたら教えてください。通販とかでももちろん構いません。 よろしくお願いいたします。 電子工作 電子工作の電源をACアダプタではないものにしたいのですが どのような方法がありますか? 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 電子工作について はじめまして、 電子工作について伺いたいことがありまして投稿させて戴きます。 この手の工作については全くの初心者であり、ごく基本的な質問ですが、おわかりになる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。 作成したいもの テンキーユニット(PS/2もしくはUSB)から入力した3桁の数字を 表示板に表示する。表示板とテンキー間の距離は10メートルほど 表示板は案内ですので、高さが10~15cmくらいの大きさの文字を 表示したいと考えています。 このようなものを作るときにどのような部品が必要になるかを教えて頂けますでしょうか。 基盤を作成する知識はありませんが、組み方がわかれば作業くらいは可能かと思います。 秋葉原辺りにいって材料を探したいと考えております。 漠然とした質問で申し訳ありませんが、どなたかご教授くださいますでしょうか。 電子工作について 電子工作を勉強したいと考えています。そこで最近arduinoと言う物が気になり色々と調べていますが、具体的に何が出来るか分かりませんのですよ。通販サイトでarduinoキットなるものが売られており、思わず購入しょうとクリックしそうになっている現状です。そこでフト!我に帰ると 『このキットで何が出来るの⁇』『LEDを光らせただけで満足出来るの⁇実用するにはどうすれば良いの⁇』などなど、疑問がフツフツと沸き上って頭が痛い状況です。 そこで電子工作に詳しい方が居られると思いますので、私の疑問にお答え願えたら幸いに思います。ただズブの素人なので分かりやすくお願いします。 電子工作を制作してくれるところを探しています。 電子工作を制作してくれるところを探しています。 電子工作を代わりに作ってくれる方か、お店を探しています。 また、「はんだづけカフェ」に教えてくれるような方はいらっしゃるのでしょうか? お力を貸して下さい。宜しくお願いします。 電子工作 小学生でも作れて、作った後も楽しめるような電子工作を探しています。 予算は~5,600円程度だと理想です。 半田ごてはあるので1から作るのでも大丈夫です。 趣味で電子工作をしようと思っています 趣味で電子工作を始めようと思っています. 私は大学の授業の一部で電気電子回路をマスターしましたが,実際に作ったことは今までありません.実践的にゼロから電子工作を行うに当たって,どこから手を付けて良いのか解りません・・・ 自由に作れるようになりたいのですが,どういう手順で電子回路を設計して,電子部品を選んで,完成させるのかが知りたいです! 電子工作を始めてみたいです。 タイトルの通りです。 電子工作というのを始めてみたいのです。 1.私は学校の技術の授業すら受けたことのないド素人ですが、それでもチャレンジできるものですか? とりあえず、パソコンの自作はできましたけど。 (以下は1が可能だとしてお聞きします。) 2.まずは組み立てキットから始めたいと思ってますが、初心者向きな組み立てキットはどんなのが良いですか?ELEKITとかのホームページを見たのですが、色々あってどれが良いのかわかりませんでした(汗)。 3.キットは秋葉原で買おうと思いますが、どこのお店が良いですか? できれば、ド素人なのでサポートのしっかりしているお店がうれしいのですが。 よかったら、アドバイスください。 おねがいします。 電子工作について 基板をつかった回路と、大きい外部スイッチをつなげたいのです。 プラグとジャックなどを使っていつでも取り外しできるようにしたいのですが、なにかいい部品はありますか? 電子工作は今回が初めてなのでなにもほとんどなにもわからないのです 初心者の電子工作 電子工作での質問です。単一電池を使用して、モーターを速く回したいと思っています。初心者なので、2個、3個とつないでいけば速くなる方法しか思いつきません。電池を増やすスペースや重量の問題もあり、数を増やさずに速く回したいと思っています。 電池とモーターの間に何かをつなぐとよいのでしょうか。その回路の製作方法を教えてください。よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント アウトドア 占い・超常現象 車・バイク・自転車 本・雑誌・マンガ アート・創作 ゲーム ボードゲーム ホビー・玩具 カルチャー 芸能人・有名人 テレビ・ラジオ アニメ・声優 映画 演劇・ミュージカル・古典芸能 音楽・ダンス スポーツ・フィットネス ギャンブル その他(趣味・娯楽・エンターテイメント) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答ありがとうございます。 電子ブロックから入門してみようと思います。 それに併せて講習会などに参加してみようと思います。 ありがとうございました。