• ベストアンサー

二次会にプレゼントは必要ですか?

結婚式の二次会に出席することになりました。 彼の野球チームのマネージャーの方で、あまり親しくはありません。 会費制の二次会です。 その際、何かプレゼントは持っていくのが普通でしょうか? 金額はどのくらいがよいのでしょうか? 二次会に出席するのが初めてなので、勝手が分からず困っています。 回答をよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#2647
noname#2647
回答No.5

二次会の幹事を数度、経験した側として申し上げますと、 会費は、会場への支払い料金を切り上げしてる事が多く、 よって差額は、必然的に新郎新婦への「お祝い金」or「プレゼント(お花など)」 に充てます。 人数が多ければ、幹事の連絡費用&経費も嵩みますので、 幹事は、新郎新婦側と相談し、有る程度の額が会費に含まれてる事もあります。 二次会の場では、「ビンゴゲーム」「花束贈呈」などがある事が多いですが、 その諸費用も、会費から出ています。 ですので、二次会に参加される時は、現金&プレゼントは基本的に要らないと 思いますよ。 既出の回答者の方々が仰るように、基本は会費のみの参加で良いと思います。 二次会の会費、自体が少々割り高なのは上記の理由もありますので、 プレゼント(お祝い)は敢えて必要有りませんよ。 参加し、心から祝福してあげる、ということで充分ですよ(^_^)。

noname#44184
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 幹事をされた方のお話なら間違いないですね(^-^) とても参考になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.6

二次会ではふつう幹事のかたがいますよね? 幹事の立場がなくなってしまうので、大仰なプレゼントはもっていかないほうが いいと思います。 プライベートでそれなりのつきあいがあるのなら、家にお邪魔したときとか、 別の機会がいくらでもあるはずですから、プレゼントしたければすればいいと 思いますが。 そうではなく、あまり親しくないとのことですから、この場合は不要だと思いますよ。

noname#44184
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yukky25
  • ベストアンサー率19% (49/256)
回答No.4

会費制ならばいりません。 お祝いする気持ちだけで十分ですよ。 仲良しのお友達の場合は、別に花束もっていったりしたことがありますが。 No2.さんもかかれていますが、仲良しの場合はおうちに遊びにいったときに 何か持参、という形のほうが多いと思います。

noname#44184
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考になりました

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.3

会費制の場合、そんなに親しくないかたでしたら 持っていかなくても良いと思います。 気持ちだけとおっしゃるのでしたら、ミニブーケなどを 持って行かれてはいかがでしょうか? 金額的にいえば、5000円以内のものでじゅうぶんだと思います。 私は彼氏の友達の二次会に出席した時、3000円程度の花を持って行きましたが、 喜んでもらえましたよ。

noname#44184
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考になりました

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

会費制の二次会ということでしたら、持っていくのは会費のみでいいと思います。 特にお祝いを持っていったりする必要もありません。 私の場合、仲のよい友達だとしても二次会にお祝いのプレゼントは持っていきません。結婚後会う機会があったら、また会う機会を作ってプレゼントを渡すようにしています。つまり結婚後に会うような仲でなければ特にプレゼントはいらないと私は考えます。

noname#44184
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考になりました

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • karrie
  • ベストアンサー率30% (142/459)
回答No.1

会費を払うのであれば特に持って行く必要はないと思います。たぶん、会費に含まれていると思いますよ。私自身、親しい人からはプレゼントがありましたが、幹事さんが会費からやりくりして花束やプレゼントをくれたとおもいます。

noname#44184
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考になりました

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A