- ベストアンサー
喉のしこりと検査結果について
- 喉のしこりを見つけた19歳の男性が、症状から考えられる病気やCTの検査結果について不安を抱えています。
- しこりは喉の真ん中で、幅1cm弱で縦の長さが3cmほどあります。触った感じではやわらかく皮膚に引っ付いているような印象です。
- 内科で触診を受け、頚部のCTを撮影しましたが、結果が2週間後と先なので不安です。電話で検査結果が聞ける可能性についても疑問を持っています。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
放射線科医です。 >・上記の症状から考えられる病気は何でしょうか。 これに関しては、専門外ですので申し訳ありません回答はなしということにさせていただきます。 >・CTの検査結果が約2週間後というのは、 その日まで撮影したCT画像は見てもらえないのでしょうか。 その病院がフィルムでの読影なのか電子カルテ等によるコンピュータを介した読影なのかは分かりませんが、普通は撮ったCT画像は即日、見ることが出来ます。 その上で、撮った画像をその日に確認するかどうかはその病院の体制や医師の性格、忙しさによります。 また、その病院に常勤の放射線科医がいるかどうかでも多少変わってきます。 1.常勤の放射線科医がいない場合。 患者さんの診察をした医師(以下、主治医)が自分で画像を見ます。いつ見るかは、その医師の性格や多忙さによってきます。誠実な医師ならば、画像を見る時間が出来たらすぐに見に行くでしょう。それが、当日なのか翌日以降なのかは、その医師の忙しさによります。残念ながら、患者さんが(次回の予約日に)診察室に入ってくる直前に初めて画像を見る医師も少なからずいるようです。 2.常勤の放射線科医がいる場合。 主治医とは別に放射線科医も画像を見て、「放射線レポート」というものを作成します(ダブルチェックと思っていただければ結構です)。 主治医がいつ画像を見るかは上記1の場合と同じです。 放射線科医がいつ画像を見るかはその病院の検査件数と放射線科医の人数によります。その日に撮った画像はすべてその日に放射線科レポートができあがる病院もありますが、忙しい病院ですと1週間以上かかる場合もあります。 ただ、もし主治医が画像を見て何か気になる所見があった場合、レポートが出来ていなくても放射線科医のところに行ってすぐに画像を見るように頼んでくることもあります。 3.常勤の放射線科医はいないが、非常勤の放射線科医がいる場合。 週に何回か放射線科医がレポートを作成しに来ます。 その他に関しては、上記1や2と同様です。 また、撮影を担当した技師さんが気になる所見を見つけた場合(脳出血など)主治医にすぐに画像を確認するように連絡してくる場合もあります。が、これは本当に緊急性のある場合ですので質問者様のようなケースではあまりないと思います。 >・もし既に見て貰えていたとして、検査結果が悪かった場合 検査結果を聞く予定の日時より前に電話があるものでしょうか。 これは当然で、画像に限らずすべての検査結果で、「今すぐにでも入院、治療が必要と判断されるような検査結果」が出た場合には患者さんのところに電話連絡を入れるのが普通です。 ただし、甲状腺の場合、CTではそもそも「腫瘍があるのかないのか」は分かっても、その腫瘍がどういったものなのかまでは分かりません。 明らかに周りの臓器に浸潤があったり、転移が有れば悪性と判断できるでしょうが、それもどの程度、進行の早いものかは1度の画像を見ただけでは分かりません(十年前からその腫瘍があって、十年かけてゆっくり進行したのかもしれません)。 なので、CTで「甲状腺癌が疑わしい」となっても、電話まですることはないのではないかと思います。あるとすれば、他の検査結果で何か問題が発見された場合でしょう。
お礼
回答ありがとうございます。 大変参考になりました。