- ベストアンサー
これって
先日パチ屋にて、隣の若者と台間のスペースの取り合いでかなり揉めたのですが、若者曰く、台間のスペースは早い者勝ちで占有できるというのですが(左右関係なく)私は昔から台間スペースは自分の台の左側だけ使うものだ、と思ってきました。 私なりに根拠もいろいろあるのですが、台間スペース左側占有は私が非常識でしょうか?教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
左側派です。 なぜなら灰皿が置いてあるのが左側だからです(単純な理由ですいません)。タバコが当たってしまいますとそれこそ迷惑ですしね。 ハンドルを右手で持つために自然にそうなっているのでしょうが... 右というのも頷けない事もないです。傘立てを設置しているのが右側のホールも見かけた事もありますからね。 個人的にはお隣の方に迷惑をかけたくないと言う理由で左側というだけです。嫌煙家からはその様な概念はないかもしれませんが...
その他の回答 (3)
- conts
- ベストアンサー率33% (5/15)
私も、前々から考えてはいたのですが私がたどり着いた結論は… 「郷に入れば郷に従え」でした。 その店舗によっては自然と台の右側を使っているところもありましたし(一部の無法地帯やノーマナーな客は除きますが) 沖縄県のようにドル箱は上にはおかず、台の右側のスペースに置くような地域もあります。 全体的に見ると左側が多いようにも思えますが、みなさんがおっしゃっているように、譲り合いの気持ちをもって楽しむのが一番だと思います。
お礼
回答有難うございます。やはり地域差・店舗差ということですね。私も少し意固地だったようです。
- anponx
- ベストアンサー率33% (14/42)
こんにちは。 いやな目に会いましたね…。 私も台の上ではありませんが、狭いパチンコ屋で足を組んでいて蹴られたことがあります。 その状況は、隣のあんちゃんが、席を立ったので、そちら側に足を組んでのばしていました。(もちろん帰ってきたら座りなおすつもりでした) しかし、間の悪いことに、彼が帰って来る直前にスーパーリーチがかかり、つい凝視して (結構つぎこんでたので…) 彼の帰ってきたことに気がつかなかったのです。 ここで彼が取った行動は、「何も言わずに足を蹴とばした」でした。 そこからは、大喧嘩でした。 さて、私も後から反省しましたが、結局は「熱くなる場所」ですから、「気遣いが必要」だということです。 あなたの隣にいた若者は最近良くある「世の中知らない ただのわがまま」(もしくは負けて気が立っていた)のでしょうね。 喧嘩してもなにもありません。従業員も中立だし、心の中では「皆で仲良くやってよ、頼むよ忙しいんだから」と思ってるでしょう。 私は普段、隣の人となるべく友達になっちゃいます。声をかけたらやばそうな人とか、クソガキは無視です。有り金全部打ち込むか、金もって帰るのが目的ですから。余計なトラブルは避けたいですよね。 「しょうがねえなクソガキ」くらい思っとけば損はしませんよ。へんにイライラしても「負ける理由」もしくは「楽しめなかった」と思うだけのマイナス要因ですね。 横にそれましたが、結局は左利きの人も、「左」・「右」で異常に好き嫌いのある人もたくさんいます。パチンコ店は場所を提供しているに過ぎませんから、お店や従業員に頼ってもどうにもならないでしょうね。あたりさわりなく、普段の人生のようにやり過ごすだけですね。 隣に「すごい美人!!」が座るラッキーなときも、「浮浪者みたいな臭いやつ」が座るときもありますよ…。 ※私なりに根拠もいろいろあるのですが、台間スペース左側占有は私が非常識でしょうか? この質問は、お店によって左右広いところも、ほとんど隙間の無いところもあります。これは思い込みですね。譲り合って遊びましょう。
お礼
回答有難うございます。 いろいろな地域差や店舗の差があるのだなと、納得します。
- tossy2568
- ベストアンサー率50% (10/20)
あなたの主張が正しいと思います。 パチンコの場合左が基本でしょうね。 ただ、マナーとして、隣の台とのおおよその中間地点より自分側に限定して使うべきだと思います。 スロットの場合、左右使えるケースが多いです。 この場合も両隣との中間地点より相手側にはみ出さないように使う方が良いでしょう。 その若者のように、間違っても先んじた者の既得権を主張してはいけません。 また、いくら自分のスペースといっても、タバコを空けたときのフィルムなんかをポイポイ置いたり、その他のゴミを溜め込んだりするのも控えるべきだと思います。 私の体験した事ですが、スロットを打っていて、となりのオッサンがコーヒー飲み終わってしばらくしてまた飲み物買って来ました。先ほど飲み終わって空になった缶を私の台にベッタリくっつけて、今買ってきた方を自分の方に置いて遊戯しだしました。その後また買いに行って同じ事をして、私の方に空き缶2つ寄せられた格好です。大変不愉快な思いをしました。 残念ながらこのような異常な方もパチ屋には結構います。 しかし、これまでの経験則では理で争ってもたいてい彼らには通用しません。身の危険を増やしたり、さらに嫌な思いをする事が多々ありますので、争いはほどほどにされた方がよろしいかと思います。 私たちは逆に彼らを反面教師にして、自己啓発に努めていきたいものですね。
お礼
回答有難うございます。 最近のパチ屋では、遊戯台の撤去後の下取りなどを考慮して台付属の灰皿は蓋などをして使用禁止にし、左横に灰皿を置いたり、台下のカウンター部にコンベアー式の灰皿が内蔵されていたりしていますので、台間を半分づつ使うというのも喫煙を前提とすれば、お互いが嫌な思いをすると思うのですが(カップ入りの飲み物の横で他人が灰をポンポンと落としたり)左側占有という事で、皆が気兼ねなく快適に過ごせると思うのですが、ホールやメディアがもっと啓発しても良いように思いました。
お礼
早速の回答有難うございます。確かにタバコを吸わない人にはなかなか想像し難い理屈なのかもしれませんが、それ故にホールやメディア側からの啓発がもっとあって然るべきなのでは、と思いました。 ちなみに件の若者が私が主張した事に対し腹を立て、通りかかった女性の若いアルバイト店員にこの件を問いただした所、なんとその店員は「そんなルールやマナーは関係ない!」(左側占有はマナーとして無い! )と言ったのです!!!。その時点で私は若者との口論をあきらめました・・ むなしすぎる・・(涙)