- ベストアンサー
2歳児。信頼関係が壊れてしまったのでしょうか・・・
2歳になったばかりの女の子です。 最近、誰か大人が側にいないとダメで、どこへ行っても『ママ来てー』。 例えば、公園で、『ママ来てー』私が『大丈夫!行っておいで!』というと、私は来てくれないと察知したのか、少し話した事のある他のママさんや1回でも喋りかけてくれたママさんなら、すぐにそのママさんの手を引っ張って一緒に来てくれと連れていこうとするんです・・・。 (ちなみに来てというのは、本当に子供の側に居なきゃダメなんです。直径1mくらいです。滑り台に一緒についていくと、何度も後ろを振り返り、ついてきているか確認します。直径1m以上離れると、『来て!』と言います。) 他のママさんに迷惑になるし、『おいで、じゃあママ一緒に行くから』と行っても、初めに来てと言われた時に行かないと来てくれません。 他のママさんの手を繋いでしつこく連れまわします・・。 よく実家にも遊びに行きますが、もちろんばあばは優しいので、べったり。たまに少しほっておいてばあばと遊ばせていたら、私が行くと『ママあっち行って!』と押されたりします。 以前は絶対に私しかダメだったのに・・・。 言葉も早く、もう会話が成り立つくらいなんですが、1歳後期からイヤイヤが少しずつ出てきて、今ではとりあえず何でもまず嫌!お風呂嫌、お着替え嫌、、、。そして1日中喋っていて、これ何?あれ何?話し相手が必要なようで毎日1日中喋り相手の日々・・。 自我が強く、このくらいの時期はみんなこうなんだって分かってはいるものの、私自身限界で、かなり強く怒鳴ったり、手を払いのけたり、、正直たくさんヒドイ事をしてしまいました・・。 かなり情緒不安定で子供の前でたくさん泣いたり暴言吐いたりもしました・・ なんだか最近は、子供を見ていると、私は来てと行ってもどうせ来てくれないし、他の大人に・・という感じに見えます。 とにかく大人と一緒に!じゃなきゃ遊べないんです。 家の中でも同様、常に『ママ遊ぼう!』 一人ではほとんど遊びません。 一緒に遊ぶともの凄く喜んで、そしてしつこいです。。 ブロックで遊ぶとなると、まず絶対にわたしも一緒にブロックで何かを作らなければダメで、少しでもブロックから手を離すと、すぐに『ママもして!』 永遠と終わりません・・。 他の大人のところへ行くのは、私との信頼関係が崩れてしまったのでしょうか?? 私の存在は一体なんなんだろう・・って淋しくなります・・ なんだか精神的に淋しいのか不安なのか? そんな感じがしています。 真剣に悩んでいますのでアドバイスあればよろしくお願い致します。。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
わかります・・・2歳児大変ですよね~ その上,言葉が早い=発達が早い(必ずしも将来的に優れているということではないですが(^^;))おしゃまなお嬢様ですもの。 ちょっとワガママをして、ママを困らせているだけだと思いますよ♪ 同じくらいの歳の子だと、自分のイメージする遊びが出来ないんです。 例えば,自分ではまだ作れないけど頭の中では想像しているような「すごいもの」を大人は作ってくれるけど, お友達では、コミュニケーションすらままならない・・・ 永遠と際限なくつき合うなんて、よほど時間があって子ども好きで、子どもだけに集中できる環境にいないと難しいですよね~>< とりあえず、公園だけは一緒にいてあげるといいですよ。やはり、外では怪我も心配だし, お子さんも,ママと一緒に遊ぶ事が一番の楽しみなんだと思うのです。 タイミングを逃して来てくれないのなら, 「ママも一緒に遊びたいよ~」と歩み寄る事です。 おばあちゃんの件は、多くの子が寄っていきますよ。バアバが甘いのは子どももよ~くわかっていますからね・・・ 子どもって,一番ワガママきいてくれそうな人のところに行くものです。 でも,本当に困ったら(見失って寂しくなったり,転んだり) ちゃんと、ママのところに飛んできます。大丈夫です。 そこが可愛くもあり,勝手なんですけどね・・・ 一日中のおしゃべりは・・・まあ,出来るだけ聞いてあげてください。 「え~い!!うるさ~い!」となる事もあるでしょうが、信頼しているから話すのです。 ここで、話さなくなったら本当に心配です・・・ おしゃべりな子は、親として幸せですよ。たとえ理不尽なことでも、要求を伝えてくるだけわかりやすい。 あと一つご忠告を。おしゃべりなお子さんはすぐに親の話し方を真似します! 「だ~か~ら~!もうしっつこいんだから~!」と子どもがお友達に言った時には固まりました>< 順調に成長すれば、あっという間に親となんて遊んでくれなくなります。女の子はすぐ対等に話す様になりますよ。 今だけです。
その他の回答 (6)
- aoihane
- ベストアンサー率23% (49/207)
魔の二歳児、大変ですよねー。 私もかーなりイライラして途中育児ノイローゼってくらいになりました。 ちなみにこのくらいの子供ってまだ他のこと仲良く遊べないから自分のしたいことを察してくれる年上の子やママさんになつくものだと思いますよ。 うちの子もそうでした。 ちなみに私は旦那に相談しても心は晴れず、近所のママさんにちょっと愚痴ってみたり、育児支援施設の方に手をだしちゃうことを打ち明けたりして心が軽くなりました。 同じように育児を経験してきて悩んだ方の言葉って救われるんですよね。 だからどなたかにお話されてみてはいかがでしょう。 信頼関係が薄れたとかじゃないとは思いますが、質問者さんも少し疲れていらっしゃると思うので。 子供はともかくママが一番です。 もしひどいことを言ったりしちゃったりしても、ちゃんと謝って抱きしめてあげてくださいね。 反省してフォローをすることで愛情をわかってくれるらしいです。 ともかく今はそういう時期と割り切ってみてください。 子供の成長は早いからあっという間にその時期を乗り越えますよ。
お礼
回答ありがとうございます! 旦那や母親によく相談しますが、同じママさんには込み入って相談をするのが苦手でした・・。 でも今回こちらで相談させて頂き、やはり経験者の先輩ママさんが一番の解決法だと思いました。 今回意見をくれた皆様に感謝です! これからは身近な先輩ママさんに相談していこうかと思います! ありがとうございました!!
- yukky0803
- ベストアンサー率35% (37/104)
一緒です~(>_<) ウチは男の子ですが同じく2歳です。 私も子供とずっと家とかで一緒にいると、付き合うのに疲れてしまって 「アソボ!」って誘われても「もぅお母さん疲れたからパパ帰ってきたらパパと遊んでもらってー」とか「もうお母さんいいわ~」ってつい言ったりします・・ 何か面倒な事があったらすぐに旦那を登場させてたら 本当にパパッコになってしまって、 今では休日旦那と私といたら絶対に旦那を遊びの標的にしています。 きっと、私の子も「この人は一緒に遊んでくれる」「母さんに言ってもあまり遊んでくれない」って思っちゃってるのかも・・・ ってほんとに心配になった時がありました。 ウチには3ヶ月の娘もいるので、ママ→妹 パパ→自分 って言う図式が息子の中で出来てそうです。 公園などでも一緒なんです。 ウチの子も結構慎重なタイプで 外では常に手を繋いでないとダメで 公園で遊んでても、近くに来てっと手を引かれます。 そこで断ると、「ぎゃー!!」と泣くか その辺にいるママの手を引くこともあります。 私もあまり遊んであげてないからかな・・・ とか、 私の事一番に思ってくれてない・・・ とか 心配してたので、あんまり参考にならないかもしれませんが、 他の方がおっしゃるように やっぱり母親は絶対的な存在だと思いたいです。 他の方とかぶってしまいますが、 転んだり、怖い思いをした時とかは 他に誰かがいても必ず私の方に求めてくる、 寝起き機嫌が悪い時は私じゃないとダメ とか言うのを見てたら やっぱり一緒にいる時間が一番長いだけあるな~ って思ったりしてます。 少なくとも私は信頼関係が崩れてしまったとは 思ってないし、きっと大丈夫ですよ!! ・・・ね?! お子さんはお話が上手だという事。 羨ましいです。 ウチは男の子という事もあるのか、 まだまだハッキリ話せないので たまに何を言ってるか分からなくて 適当に返事してたら またまた「ぎゃーーー!!」 とキレられます。 お互い3歳になったら楽になるという言葉を信じて 頑張りましょー
お礼
回答ありがとうございます! うちもパパがよく遊んでくれるので、パパも大好きです! でも、確かに私じゃなきゃダメな部分はいくつかあり、そこにとても安心しました!! うちも結構パパは遊んでくれる、ママは安心感や落ち着きたいといった感じで分けているような所があります。。 私も面倒くさがらず、一緒になるべく遊んであげたいと思います! とても参考になり、同じような方がいて安心しました! 頑張ります★ あいがとうございました!!
- sumin96
- ベストアンサー率41% (185/447)
大変ですよね~・・「魔の2歳児」。 うちの子はもっと小さいですが、姪っ子がまさに「ママ、ママ」「イヤ!イヤ!」で、お母さんがいつも疲れきってましたよ。うちの子はまだ歩けないですがそれでも「子育てはほんと体力の持続なんだ~」とバテそうなのに、ずっとずっと継続していくのだからpurihimaさんも体力的にも精神的にも疲れているんだと思います。旦那さんにはグチこぼせますか?話せるママ友はいらっしゃいますか?いっぱい睡眠とれてますでしょうか。 きっとお子さんは、お母さんの情緒不安定さを読み取って、一緒に不安になったり少し愛情を試したりしているのでは。他の大人のところへ行くのは、あり余る自分の探究心や好奇心を満たすためであって、お母さんには絶対的信頼を持っているものだと思います。子供はどんな母親であっても^^;お母さん大好きですよね。 今はお母さんも一緒に成長の時なのかも知れませんね。三つ子の魂・・と思えば、こうやってベッタリ全速力で頑張るのはきっともう少しですよ。 姪っ子も魔の時期を過ぎ今5歳になりましたが、幼稚園へ行くようになってからは友達とも遊ぶようになり、今はお父さん大好きです。でもお母さんが大好きなのは大前提です。 今は辛いと思いますが、3歳過ぎると変わってくると思います。 まずは誰かが見ててくれる時にでも、purihimaさんの疲れを癒して、リフレッシュに当ててみては?体力が落ちると気力も落ちますしね! お互い頑張りましょう。
お礼
回答ありがとうございます!! とても参考になりました! 情緒不安定さ、、確かに読み取っていると思います。。 私もこちらで相談させて頂き、とても安心する事が出来、気持ちが楽になり、育児への取り組みがすこし楽しめそうです。 本当に意見、参考になり、また安心できました!! ありがとうございます!!
- machidakai
- ベストアンサー率5% (195/3304)
単に遊び相手が欲しいだけでは? 信頼関係は出来てると思います。 もっとも良い遊び相手が身近にいる母親なんでしょう。 可能なら一時保育も利用してみてください。 お子さんには合ってるかもしれません。 「見て!」 「見たよ。」 「すごいでしょ?」 「・・や、普通だけど?」 「すごいの!」 「そう・・・すごいすごい(棒読)。」 繰り返し。 気持ちは良く判ります。
お礼
回答ありがとうございます! 単に遊び相手がほしいだけでは? その言葉に救われました・・・ そうなんです。きっと・・とにかく活発で元気っ子でついていけません。。 私がもう少し遊んであげなきゃダメですね! とても参考になりました! 有難うございます!!
- tnakamu
- ベストアンサー率33% (1/3)
ちょっと思ったことを書きますね。 信頼関係が崩れたのか…ということですが、 お子さんの世界が広がっただけではないでしょうか? 今まではママだけしか知らなかったけど、 他の人とも遊ぶのも楽しくなったとか… purihimaさんと2人でいるときは、 楽しそうに遊んでるわけですからね。 ちなみに…私には子供はいませんが、 結婚を約束している彼女に子供がいます。 はじめて会ったころには、 嫌ってほど遊ばされていましたが… 最近は、私の存在に慣れたのか、 それほど遊んでくれなくなりました…ちょっと寂しいですが… ただ、普段一緒にいない大人がいれば、 それこそ、興奮状態で、しつこく遊んで!攻撃をしてます。。。 そのうち、一緒に遊びたくても、 遊んでくれない時期もくると思います。 お子さんの笑顔をみながら、 一緒に楽しめるようになるといいですね。
お礼
回答ありがとうございます! わたしの母に相談した際も、同じく視野が広がったのでは?と言われました。 確かにそれはあるかと思いました。 この大変な時期も今だけだと思えば可愛いものですよね。 今の私はいっぱいいっぱいでそうゆう事を忘れがちです。 一緒に楽しめるように・・・まさに目標です。 頑張ります!! ありがとうございました!!
- engelmachi
- ベストアンサー率22% (28/124)
私からすれば(私はこどももいない、未婚ですが、子供は大好きです)、めちゃくちゃ可愛いと思います。 いつまでも遊んでいたい、そんな気にさせるようなお子さんにしか思えません。(それは経験が無いからかはわかりませんが。) 文面を読んでいる限り、(失礼ですみません)子供(あなたのお子さんに限らず)があまり好きではない、もしくは世話を焼くのが好きではない、ように思えます。 子どもは、人の感情に、特に親の感情にとてもとても敏感です。 怒り方や接し方など、もっともっと親であるあなたが考えるべきだと思います。
お礼
回答ありがとうございます! そうですね、子供は本当にびっくりするくらいよく見ていますし、敏感ですね。私の子はとくにいろいろな面で敏感なタイプだと思っております。 怒り方接し方、もう一度見直して改めて頑張っていきたいと思います! ありがとうございます!!
お礼
回答ありがとうございます! Bezsonovaさんの意見、とても共感出来た上、すごく安心しました。 さすが経験者様。 そういえば・・・転んだりした時、真っ先に私を探し私に抱っこを求めます。他にもママじゃなきゃダメな事はいくつか・・! とても安心しました。良かった(T-T) あと、確かにお喋りが早い分、同い年の子では物足りないようで3歳以上の子とは子供だけでもよく遊びます。 そしてワガママを聞いてくれる人の所へ行く・・まさにです! わたしはそれを間違って捉えていたのかもしれません。 よく遊んでくれる人、ワガママ聞いてくれる人の所に行く・・当たり前ですよね。それを、なんで私が毎日一緒にいるのに私の所へ来なくなちゃったんだろうってばかり考えてました。 本当にここで相談し、きずけて良かったです(><) 自分の育児がいけないのかと悩みましたが、自信を持って育児出来ます!! でも、これからはもっと私もたくさん遊んであげようと思います! 本当に参考になりました!ありがとうございます!! 言葉使い・・・きをつけます!苦笑