- ベストアンサー
少年少女と友達になりたいと思うのは異端ですか?
ロリータコンプレックスは良い印象を与えない事が多いと思いますが、じゃあ恋愛ではなくて少年少女と友達になりたいと思うのはどうなんでしょうか。 結果として若い友達が出来たとか、子供から老人まで友達になりたいとか、 同じくらいの年の友達は多いからもっと若い人とも交流を持ちたいとかではなく、 若い人の友達が欲しいと特別に思うことについてです。 どう思いますか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
ロリータコンプレックスは良い印象を与えない事が多いと思いますが、じゃあ恋愛ではなくて少年少女と友達になりたいと思うのはどうなんでしょうか。 結果として若い友達が出来たとか、子供から老人まで友達になりたいとか、 同じくらいの年の友達は多いからもっと若い人とも交流を持ちたいとかではなく、 若い人の友達が欲しいと特別に思うことについてです。 どう思いますか?
お礼
お答えありがとうございます。 結構若い子云々言うと、世の中がぴりぴりしてる気がしますね。 あと縦社会とも言いますけど、つまり結構年の差というのを考えやすいのかなとも思います。 相手が幼稚園児や小学生低学年だと、大体の人は友情より母性をくすぐられる相手かと思います。 それで友達になれるなら結構すごいかも。 それより上であれば、大体仲は成立可能なんじゃないかなーと思ってます。 こちら葛飾区亀有公園前派出所というマンガでは、中年の主人公とすぐ友人になった小学生がいたと思いますが、あれは高学年だったかな。 世間体ですね。今の世の中がこれですから、それであまり変な解釈をされたら…。