- 締切済み
エクセルにてサブトータルした後正しいトータルの値を出す方法
エクセルにて、サブトータルをした後、トータルを出す時単純にオートサムをクリックするとサブトータルの値も含まれてしまうため、正しい値が出ません。それでいつも面倒ながらも、数字を一つずつクリックして+(プラス)を押すのを繰り返しをしています。 例)品番 個数 単価、金額という一ヶ月分の出荷表があったとして、品番でソート後、個数と金額をサブトータルします。 ここで全体の合計(個数と金額)を出すには上記以外の方法で短時間にできる方法はないでしょうか? またこのサブトータルをすると、品番と単価が出てきません。それでいちいちコピーしてサブトータルの行にペーストしているのですが、どうにかならないものでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nobu555
- ベストアンサー率45% (158/345)
ANo.3です。 >品番の小計が出ているページ(と呼ぶのかどうか)にすると >例えば品番の単価などのサブトータルとは関係のない部分が消えています。 >これを表記するやり方はご存知でしょうか? 補足のサイトのサンプルのことを言ってるのでしょうか? だとしたら、サイトにも書いてありますが >画面の方は、合計行だけを画面に残せるように「グループ機能」を使っています 「データ」「グループとアウトラインの設定」で出来ます。 参考までに 一ヶ月分の出荷表から、品番ごと、顧客ごとに それぞれ条件に応じて合計を出したいのでしたら SUMIF関数も便利だと思いますが。 SUMIF関数については、下記サイトを参考に http://www3.tokai.or.jp/excel/kansu/f_main.htm
- mu2011
- ベストアンサー率38% (1910/4994)
安直ですが、最終合計を2で割れば総合計になりますが、如何でしょうか。
- nobu555
- ベストアンサー率45% (158/345)
質問がいまいち理解できていませんが、 >サブトータルした後正しいトータルの値を出す 小計をだして、総合計を出したいのでしょうか? SUBTOTAL関数で小計を出し、 合計もSUBTOTAL関数で求めては如何でしょう。 範囲内のSUBTOTAL関数で返された値は、無視されます。 SUBTOTAL関数については、下記を参考に http://exinfo.biz/func/func_subtotal.shtml
補足
わかりにくくてすいません。一ヶ月毎に品番ごとの売り上げ数と売上高を出しているんですけど、最初に品番を元にしてソートした後サブトータルを出すんです。そうするとすべての品番ごとに一ヶ月にわたってどれくらい売れているのかわかりますよね。でもこの後トータル(全部の品番の売り上げ数と売上高)をすると当たり前ですが、このサブトータルで出た数字も加えてしまいます。そこで大変面倒ですが、小計だけをクリックしてプラスしていくやり方でやっています。これだと顧客によっては大変多くの品番を売っているのでこのクリックしてプラスを繰り返すことは効率の悪い作業になります。以下のウェブサイトに私の言わんとすることが記載されてありました。 http://www.asahi-net.or.jp/~ef2o-inue/shiki/sub03_020_05.html 品番の小計が出ているページ(と呼ぶのかどうか)にすると例えば品番の単価などのサブトータルとは関係のない部分が消えています。これを表記するやり方はご存知でしょうか?
=SUBTOTAL()関数をお使いになったら如何かと。 当該関数は「範囲内に他の集計値が挿入されている場合、ネストされている集計値は、計算の重複を防ぐために無視されます」。
- misaki____
- ベストアンサー率21% (40/182)
トータルを出すときに範囲指定すればいいのでは?
補足
例えば品番、個数、単価、売り上げ金額を含む一ヶ月の出荷表があったとします。これを品番ごとの個数と売り上げ金額のサブトータルを出すとサブトータルの行には単価が消えてしまいますよね。補足のサイトでいうと画面の左端にサブトータルやグランドトータルを選べるようになっていますが、これでサブトータルを選ぶと品番と個数のみで単価が出ないんです。それでいつも単価も自動的に表示できればいいなと思っていたんですが。 SUMIFは使ったことあります。でも出荷表には荷目録もあり、それも同時に見せたいので、サブトータルの機能の方があっているように思えます。