- ベストアンサー
残業過多、人間関係の悪さから異動を上司に相談したい
- 私は、社会人三年目で2年目から半年ほどうつ病で休職しています。復職後しばらくはリハビリでフル勤務だけで大した仕事量はありませんでした。しかし、半年ぐらいたつと残業が大体残業50時間程度に戻り9ヶ月経つと70時間程度になり、先々月は80時間、先月は90時間、今月はすでに30時間です。
- 人間関係も後輩はとにかく合わず、先輩は仕事の把握をせず自分の仕事だけをして定時すぎたらすぐに帰ります。両者とも感情的で仕事の質問もしにくい状態です。産業医は権限がなく指導もしてくれません。
- 上司には顔色大丈夫だから大丈夫だと勝手に判断されて、何のサポートもなく孤立無援です。会社を辞めれば実家に帰ることは許されず死ぬか働いて死ぬかという状態です。どうすればいいでしょうか?意見を聞かせてください。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#7です。 上司に異動の希望を伝えたときに、#7で書いたような、 主治医の診断書を添えるとか、業務上の問題で話をもっていく といったことは一切しなかったんでしょうか? あなたのお話を聞く限りだと、上司はあなた自身の個人的な 悩みについては一切かかわりたくないという気持ちがあるようですから、 異動の希望を伝えるには、そんな上司から見ても理にかなっていると 思える、それなりの客観的な理由をつけなければならないと思うんです。 もしそれをしなかったのであれば、以前病気で休んでいたのだから また休めばいいのに……で済まされてしまいます。 とはいえ、今のお勤め先は従業員の健康管理については問題が あり過ぎます。責任逃れに走る上司もです。休職をまた言い出したのは 気遣いなんかじゃないでしょう。もともと気遣いがあれば、 復職後急激に残業が増えることがないようケアしてるずです。 産業医も保健師も会社にとっては、メンタルヘルス対策を しっかりやっていますよ、と世間にアピールするためだけのお飾りに なってしまってますね。 一つだけはっきり言わせてください。 まだ若いのに、病気だってしっかり治療に励めば必ず治るのに、 そんなつまらない上司のために死ぬんですか? それだけは考え直してください。死ぬか働く以外にも選択肢はあります。 もう一度聞きますが、産業医ではなくうつ病治療にあたった主治医とは ちゃんと信頼関係ができてますか? 産業医とはかかわらなくていいです。 主治医に話を聴いてもらえてないようなら、もう薬でしのげないという 正直な気持ちを紙に書き、主治医に出してください。そんなことも したくないほど信頼できないなら、もっと信頼できる医師が世の中には たくさんいますから、他の病院に移りましょう。 病院とカウンセリングルームを併設している病院ならそちらへ行き、 医師と連携ができているカウンセラーがいますから、そちらで お話を聴いてもらうのもいいですよ。お金が少々かかりますが、 50分くらい時間をもらえますよ。あなたにはもう一度治療をしっかり 見直し、悪化してないか確認をすぐにしてもらう必要があります。 そして、薬以外に話を聴いてもらう時間を作っていただき、 気持ちを整理していくことが必要です。 当面の間は通院とカウンセリングをしながら、転職することも 考えてみてください。治療を見直し気持ちが少し楽になると、 転職についても前向きに考えられるようになりますし、 転職が決まるまで今の職場でどう我慢するかも、医師やカウンセラーと 考えていくといいでしょう。調子があまり良くない以上、 自力でものを考えたり何とかしようとするのもつらいでしょうから、 信頼できる人を探して手助けを得ることが先決です。 そういう人は会社の外に必ずいますし、転職自体についても 人材紹介会社、転職セミナーなどの支援もありますから、 諦めませんように。とにかく、まずはもう一度主治医との関係を 見直し、話を聴いてくれる人を見つけ、気持ちを落ち着かせることから 始めていきませんか?
その他の回答 (9)
- yakushimas
- ベストアンサー率9% (36/398)
(1)大変お辛い状況ですね。 (2)職種は何ですか?se?飲食業?小売?se? (3)maremareさんのアドバイスが大変 親身で適切だと思います。 (4)休職、メールで上司の上司へ直訴で形を残すなんてのはいかがですか?口頭ではにぎりつぶすタイプの直属の上司のように思います。死ぬきならその前にやるべきことがあるのでは?
お礼
(2)には興味本位の要素があるため答えませんが、 (3)以降は一理あると思います。 何度もありがとうございました。
- denpakun
- ベストアンサー率14% (43/292)
異動は何年も訴え続けないとかないませんよ。 あなたが誰もが欲しがる有能で有名な社員なら別ですけど、異動を貴方が希望しても ・貴方の上司が貴方の異動先を探す ・貴方の上司が異動先候補の管理者に、貴方を引き取るよう説得する の結果、相手方の了解を得ないと異動は出来ません。 貴方が希望して、上司が了解すれば異動出来ると思うのは間違いです。 異動先がないため、貴方に気遣って「異動するなら休職しろと」と言っているという可能性もあるかも知れません。
お礼
納得する意見です。 引き取り手がないから今は仕方なくおいているのかもしれません。 私の年だと転勤して当然なのですがそれがないのをみると その意見もうなづけます。 ただ、次の休職はないと人事に言われているのでそこに居続ける しかありません。悲しいことですが。 ありがとうございます
- maremare
- ベストアンサー率61% (563/913)
本来、こういうケースは産業医が職場と従業員の間に立ち、 従業員の安全衛生管理という視点から指導をしたり、職場・従業員間で 調整をしていくのが理想的なあり方ですが、どうもこの産業医は 機能していないし、あるいは精神科については専門外の医師か、 職場側にも機能させまいとする何かがあるかもしれないですね。 普通は専門家である医師の意見は客観的な材料としてとおることが 比較的よくあるんですが……。現状に見合った解決策を 考えていくしかないですね。 産業医については、もし産業医の所属する病院や医療法人などに クレームを入れられるなら、ダメ元でもそうしたほうがいいです。 また、回答の主旨からややズレますが、#3の方の労基法に関する 認識には誤りがあります。お勤め先が労使間で「36協定」というものを 結んでいるなら一定の時間の残業は許されますが、月40時間ではなく 一週間に40時間です。従って、今の残業時間は(36協定があるなら) 法律上は許される範囲内です。また、リンクが貼られている 厚生省のページについては、あくまで職場のメンタルヘルス対策について 「こういうポリシーでやりましょう」というマニュアルと方向性を 示した、あくまで“指針”でしかなく、法律上の縛りや罰則は皆無です。 法律違反をあげていくとするなら、残業時間が100時間を超えたら 義務づけられ、80時間以上ならあなたが希望すると受けられる 産業医との面談についてです。職場側が産業医との面談を させてくれなかった場合、労働基準法ではなく労働安全衛生法での 違反としてあげられるのが精一杯という感じですが、 そのあたりはどうなっていますか? 異動を希望するにあたっては、このようなひどい職場でも 理にかなっていると思わせる理由をつけるしかないですね。 まず、復職後、うつ病の治療経過はいかがでしょうか? 具合が悪くなったりしていませんか? 少しでも体調の変化が あるなら通院し、医師と相談の上で「治療のためにも異動がふさわしい」 との診断書をいただいてはいかがでしょうか? そうじゃなくても、この環境では再発の恐れが非常に高いです。 上司の「この人は大丈夫」との思い込みを崩すことですね。 加えて、人間関係といった感情的な問題ではなく、今所属する 部署の業務と自分のスキルとのギャップをあげ、希望する部署での スキルアップや能力発揮をはかるなど、あくまで業務上の問題として 理由もともにあげてはいかがでしょうか。人間関係などの感情の 問題を持ち出すと「社会人だからうまくやれ」と片付けられるだけです。 今の部署とのスキルのギャップをあげてしまうと、自分への評価は 一時的に傷つくリスクも考えられますが、自分の身を守るためと 割り切るしかないし、異動先で落ち着いて働くことが一番では ないでしょうか? 社員相談室、あるいはカウンセラーと話す機会が あるなら、悩みを抱え込まずに話してスッキリさせてみましょう。 どうか再発させないよう、体を大事になさってください。
お礼
異動については、NO3のように異動するなら休職しろと言われて 終わりました。虚しくて悲しくて絶望でした。 具合は悪いときといいときが繰り返している状態です。 冬はよくなく調子が崩れがちです。これはうつ病になる前から でしたが。 会社には産業医しかいません。週2日2時間しかこない先生が。 以前、私が復職するときに尽力いただいた産業医は復職するまで 助けていただきましたが、その人自身がうつ病でやめてしまいました。 今は、全く役に立っておらず人事が言うには保健師に相談しろと いう始末です。カウンセラーもそんな人は会社にも近くにもいません。 保健師では全く役に立ちません。単なる井戸端会議で終わってしま います。 残業時間が100時間を超えたら 義務づけられ、80時間以上ならあなたが希望すると受けられる 産業医との面談についてです。職場側が産業医との面談を させてくれなかった場合、労働基準法ではなく労働安全衛生法での 違反としてあげられるのが精一杯という感じですが、 そのあたりはどうなっていますか? それはありますが、人事に通達がいくためそれを避けようとして 残業をつけるのを許しません。 全ては気の持ちようだ・・・と上司に言われて直訴することが いかに無駄であったかというのを学びました。 死んだらこの上司も飛ばされるかなと思って、それが今の自分の 希望です。
- kaputun
- ベストアンサー率14% (127/864)
月に何日の勤務なのかわかりませんが、 だいたい平均一日4時間前後の残業ということでいいでしょうか? 鬱病で半年休職した人間が、一年後にどのくらいの仕事量をこなせるようになる のが普通なのか知りませんが、 特に病気になったことのない私の家族や友人たちの残業量と比較すると、 その残業量は少ないくらいですし(本人たちもぶーぶー言いつつも、その実へっちゃらな様子)、 定時が17時なら21時で帰ることになると思うと、たいしたことではないように思うのですが。 ・・・という感想はともかくとして、 >上司には顔色大丈夫だから大丈夫だと勝手に判断されて、 >何のサポートもなく孤立無援です。 これは良くないですね。 上司は顔色なんかより本人の仕事のレベルを見るべきです。 他の人が定時で帰宅できるのに1人だけ大残業になるなら、 その1人は明らかにその仕事量に対してキャパが足りていないのですから、 別の余力のある人へその仕事を振り分ける必要があるはずです。 そういった適切な業務配分ができなければ、上司失格でしょう。 そんなこともわからない上司に当たってしまったのはご不幸としか言いようがありませんが、 「自分には出来きれないので、他の人へ今の仕事を少し分担してもらって欲しい」 と上司に言わない限り、事態は打開できないと思います。
お礼
基本は土日休みですが最近は土曜日は出勤することもあります。 もちろん、私程度の残業はまだまだ甘いことは承知しています。 しかし、サポートがなく孤立無縁なのは非常につらいのです。 いすが針のむしろに感じます。 上司はチーフに全て仕事の権限を任せてるので知りません。 チーフが独断と偏見で決めます。時には気分で決めることさえあります。 私が残業が多いのをみて上司は「会社が好きなんだな」とわけの わからんことを言われるしまつです。上司は明らかにめちゃくちゃだと 思います。 直訴した結果は無意味でした。むなしくなりました。
- psfa_mig
- ベストアンサー率29% (135/452)
>自分の仕事だけをして定時すぎたらすぐに帰ります。 これは正しいと思いますよ、普通に考えて。 別にあなたの会社ではないのだから自分の範囲が終わったら帰宅すればいいんじゃないでしょうか。 仕事の範囲と量は管理職が決めることですし、一社員が変に責任感を出して頑張っても得するのは経営者だけだと思います。 >両者とも感情的で仕事の質問もしにくい状態です。 ソリが合わなかったり嫌な人間も含めて誰とでもコミュニケーションを取るスキルは社会では必要です。 ソーシャルスキルを磨いてもっと大雑把で誰とでも上手くやっていける性格にならないと異動しても根本的に解決しないんじゃないでしょうか。 ビジネスパーソンである限り、他人と一緒に仕事をする上での問題なんて必ずありますよ。 本屋に行けばわかると思いますが、この手のビジネス書は山のように出版されてますし勉強不足では無いでしょうか。 特別悪い職場環境でもなく、どこにでもある普通の問題だと思われます。
お礼
説明し忘れました。 先輩というのはチーフで全体を管理する役割を持っています。 その人が定時+1時間ぐらいでそそっと帰るのはおかしいと思います。 仕事量は上司ではなくチーフが気ままに決めています。上司は一切 タッチしていません。 今日も残業でしたが、気に入らない後輩がくだらなくて下品な話で 盛り上がっていて仕事にならず早く帰ってきてしまいました。 こういうレベルの低い人ともやっていかないといけないのでしょうか。 NO3に結果が書いてありますので参照ください。
- yakushimas
- ベストアンサー率9% (36/398)
(1)大変おつらい状況ですね。周囲の理解がえれずおつらいですね。 (2)業種は何ですか?大手ですか?中小企業ですか?
- karina2007
- ベストアンサー率50% (23/46)
おはようございます。 かなり辛い状況に置かれていらっしゃるみたいですね。 私も以前働いていた会社でパワハラを受け、結局退社の道を選びまし た。なぜなら、そこの会社にいて私にとってマイナスになることはあっ てもプラスになることはないと判断したからです。 質問者様の上司はどんな判断をされているんでしょう。先輩は定時で帰 らせて、うつ病歴のある質問者様を過酷な残業をさせているなんて、全 く部下を指導する能力がないと判断せざるを得ません。 質問者様も産業医ではなく、一般の精神科に受診されるようお勧めします。そこで診断書を貰い休職するなり、別の会社に転職されることが 一番の方法ではないかと存じます。 ご実家に戻ることが許されないのは、ご家族が心の病に対して認識が 無いのではないかと思います。私も最初のうちはなかなか理解を得られ ず、納得して貰うのにかなりの時間を費やしました。今は良き理解者と なってくれており、ことあるごとに「無理をするなよ」って温かい言葉 を掛けてくれるようになりました。 質問者様もまずはご実家のほうに、現在の心の内を全部手紙に書き記し て送ってみたらいかがでしょうか?電話のやり取りだと感情的になりま すが、手紙なら冷静に書き表すこともできるでしょうし、またご両親も ここまで悩んでいたのかと冷静に受け取ってくれるはずです。 現代は電話やメールで済ませることが多い時代ですから、逆に手紙だと ある意味新鮮な気持ちになるものです。 仕事面に関しては残業時間が多過ぎますね。はっきり言って労働基準法 に違反しているとしか思えません。現在の労基法の最高残業時間は40 時間ですからね。労使協定でこの時間までは許されるということを一応 確認しておいて下さい。それで埒があかないようでしたら、労働基準局 、若しくは労働監督署に赴いて訴えてみたらいかがでしょうか?ただし これは最後の手段です。訴えたことにより質問者様と会社側の関係が 気まずくなりますからね。身近なところではハローワークでも相談を 受けてくれますから、気軽に相談をされたらよろしいかと存じます。 上司との個人的な問題でしたら、各自治体に無料法律相談を設けていま すから、そちらもご相談されるとよろしいでしょう。 また、厚生労働省より下記のような指針もされていますからご参考に されるとよろしいでしょう。
お礼
今日、直訴しました。 返ってきた言葉は「異動はさせられない。どうしてもというなら おまえには休職してもらう」でした。 そして、「お前は言葉を受け止めすぎる。全ては気の持ちようだ」 と管理者とは思えない言葉で返されて終わりました。 絶望で今日は目の前が真っ暗でしたが、死んだときこの人たちは どんな報いを受けるだろうと思うと楽しみになってきました。 親は、仕事をしているうちが華だからどんどん土日でも働けと 言う人で休職を以前にしたときはののしられ続け復職が遅れた 原因になりました。もう、戻りたくないです。 担当医はいますが、うまく薬で乗り切ってると勘違いして あんまり話を聞いてくれません。以前はもっと親身に聞いて くれたのですが。 現在の労基法の制限なんて最悪です。現実はもっとひどくて あたりまえなのに。こんなのがあるから残業もろくにつけられ ないのです。今の会社は申告制で申告しないのは自分の意志と いう風になっています。 ありがとうございました。
- youngmoon5
- ベストアンサー率21% (69/314)
補足要求になるかな? わては少し年下だけど先輩とそりが合わん。 定時間の間は隣の机で一日中電話ばかり。(3分で済む話が30分かかる) 夜は遅くまで、週末もほとんど休まず出ている(必要ねえと思うが)が一ヶ月位やるとうつ状態かなんか知らんが20日~40日休む。 というのを去年4回くらい繰り返しました。こいつはおかしいぜ。 70とか80の残業内容なんですか。
- sunoise
- ベストアンサー率33% (12/36)
僕は1年半ぐらいストリートミュージシャンで生計を立てていました。 金はほとんどない状態でしたが、何とか友人の助けもあって今も生きています。 それまでは父と二人暮ししていたんですが、父が高次傷害を悪化させたと気づかずに、数々の言動に腹を立てて、僕が一方的に出て行った状態でした。 要するに楽器を持ったホームレスだったわけです。 でも、今も生きています。 くたばるぐらいなら、腹を括ってあがいてみる人生も面白いものです。
お礼
ありがとうございます。 しかし、私には音楽も友人も親戚もありません。 あがく気力ももうありません。
お礼
丁寧に本当にありがとうございます。 感謝しています。見ず知らずとはいえありがたいことです。 あれから少しだけチーフの態度が変わりました。 そして、ほんの数日だけ仕事量が減りました。 が、また元に戻ろうとしています。 こっちが手一杯でそっちには手を出せないと言われてしまいました。 また辛い状況が始まります。 仕事が多く私自身だけでなくベテランのチーフもきつい状態です。 直訴して、一つ下の後輩が怒られた様ですがその連鎖反応か 新入社員の態度が一気に激変しすごく冷めたような感じ、 避けているような態度で接するようになりました。 孤立無援はまたはじまるのでしょう。 悲しいことです。私がうつ病で休職する前もそんな感じでした。 また歴史は繰り返すのかなと思いますがそうはさせません。 うつ病はもう4年になりますが治りません。 この病気はずっと続いて行くものです。 宣伝では治る病気と言いますがそんなことはありません。 私は働かない人生などあり得ないと思っています。 仕事しないなら死ぬ方がましです。プータローなんて 考えられません。そのような底辺の人生を過ごすために 大学までがんばってきた訳ではありません。 大学でて働くことこそが私の人生の目標だったのです。 主治医とは最近疎遠です。話も聞いてくれなくなりました。 ただ、紙を書いてくれと言えばきっと書いてくれるでしょう。 そういう関係です。言いたいことも言えない関係です。 私の近所には30秒しか診察のしない医師、診察しだすと 怒りだす医師などろくな人がいません。めぐまれた都会とは 条件が違いすぎます。まだ一段落上の人の方がマシに思えます。 カウンセリングもお金がかかり手が出ません。ですから薬だけ がたよりです。臨床心理士には話す元手もありません。 転職は考えましたが今の自分にはろくなキャリアがなく転職が できないことを感じます。だから、今の監獄のような会社に しがみつくしかないと考えています。 といえども会社には話す人は誰もいませんけどね(笑い) 何よりも生きることに希望がもてません。意味も見いださず ただ空気を吸って栄養を取って排泄して働くだけに思います。 今日は5時間の残業でした。またこの日々が始まります。 精神的に辛くなると思いますが逝けるところまで行きます。 親身に書いていただきありがとうございました。