- ベストアンサー
4歳の男の子 「おっぱいに触りたい」
4歳の長男についてです。 赤ちゃんの頃からおっぱい大好きでしたが、(2人目の妊娠と共に母乳の出が悪くなり)1歳7ヶ月のときに子供と相談して「おっぱいとバイバイ(断乳)」しました。 2歳3ヶ月で2人目が生まれ、その1ヵ月後に長男のおっぱいも再開してしまいました。 次第におっぱいの独占欲が強くなり、次男は長男の出がらししか飲めないような状況になっていました。 (次男が生まれてからのいきさつは私の持っていき方が悪かったと反省しています。。。) 3歳の誕生日を目安に「もう3歳だから」と再び断乳しました。 この頃には、私自身がおっぱいを触られるのがイヤでイヤで、吸われるなんて耐えられない、くらいに嫌悪感の塊になっていました。 下の子も1歳で断乳してしまいました。 断乳はしたものの、長男は時折おっぱいを吸いたがります。 触ろうとすることもあります。 そうならないように、私もなるべく隠したり触れないようにガードしたり、毎日なんとなく攻防戦を繰り返しています。 最近、上の子が女の子の裸に興味を持ち始めました。 裸と言ってもオールヌードではなく、お腹が出てたりお臍が見えたりしているだけで「裸だ!」と喜んでいる程度ですが。 そして、私の「おっぱいに触りたい」が格段に増えました。 ここで思ったのですが、今のうちに触りたいだけ触らせた方がいいのでしょうか? 下手に我慢をさせて変質者?になったら??などと考えてしまいました。 子供のうちにたわいもないいたずらや、ある程度のケンカの経験などがない人が大人になって大事件を起こしたり、加減を知らずに相手に大きなケガを負わせてしまった、という話を聞くことからの連想です。 それとも触らせずに「女の子の体は大切に」と諭し続ける方がいいのでしょうか。 健全に育てたいのですが、どうするのがいいのかわかりません。 何かアドバイスをお願いします。 わかりづらい文章ですみません。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
うちの子もまったくそうでした。普通だと思います。 触りたい時は触らせました。 女性の体を軽々しく囃し立てる行為は止めさせました。 それは女性だから、とかではなく、人の外見や見た事に対して、という広い意味です。 小学校へ入ると、外では指をさして騒ぎ立てる事はしなせんが、家だとコマーシャルの水着の女性を見とれたり、「お腹~お尻~」と囃し立てます。 私とは時々お風呂に入るせいか、特別何も言いません。 先日、主人と銭湯へ行った時、どう見ても8歳くらいの女の子がお父さんと男風呂へ入ってきたそうなんですよ。 そうしたら、最初はチラ見してたらしいのですが、湯船で女の子が近づくと目を合わせないように逃げていたそうです。 はやり、女の子の体がうんぬん、というよりも自分も女の子に見られて恥ずかしい、という気持ちが出てくるものなのですね。 まだ4歳なので、そんなものだと思います。 小学校へ入れば、水着に着替える時も隠しますから、大丈夫です。
その他の回答 (1)
- yukun123
- ベストアンサー率20% (11/53)
多分、好奇心だと思います。自分の体と違う事に単純に興味があるのではないでしょうか。うちにも5歳の男の子と3歳の女の子がいますが、体の違いに興味深々です。(お互いに)でも、ここで下手に隠したり、止めなさい。とか言うと返って気になるのではないでしょうか。だから、聞かれて答えられる範囲できちんと答えてあげてますし、それと同時に大切な場所であること、ずーっと見られたり、その話を大きな声でする事は恥ずかしい事と教えています。 今ではお互いに見飽きたのか興味がなく、今度は大人の体に興味を持っています。体だからなんとなく嫌悪感があるのだと思いますが、他のことと置き換えるとただ、見たことがない、自分にはないものに対して、なんだろうと興味が沸いているだけだと思います。それがわかれば、次の興味に移るだけなので、そこは自然に任せて見るのもいいのではないでしょうか。もっと大きくなってこっそり覗いたりしたらなんか怖いですよね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 人の体に好奇心は旺盛ですね。 胃カメラや開腹手術のテレビなんかももっと小さい頃から食い入るように見ています。 私の嫌悪感については、子供が大きくなってくるとおっぱいするのがイヤになる、というのを地でいってしまい、今や誰に触られるのもイヤで、下の子もパパもノータッチです。 >もっと大きくなってこっそり覗いたりしたらなんか怖いですよね。 本当に……こうならないためには気の済むようにさせた方がいいんですね。。。
お礼
ご回答ありがとうございます。 やっぱり触らせた方がいいのかもしれませんね。 この年齢で拒絶すると愛情不足になってしまうような感じもして、満喫させてあげたいような気もします。 私がイヤでさえなければ悩むことではないのかもしれませんね。