- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:教えてください)
父の糖尿病から腎炎への影響と治療法について教えてください
このQ&Aのポイント
- 父の糖尿病が腎炎に進行してしまい、足裏のヤケドやむくみがひどくなっています。
- 現状のむくみは治ることはなく、透析が必要と言われています。
- 糖尿病性腎炎はカラダにむくみを引き起こすことがあり、夜中の下痢も症状の一つです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一般的な話ですが.. 体が浮腫まないように血液中はアルブミンなどの蛋白があって、それが血管外の水分を血管内に引き込んでくれます。しかし、糖尿病性腎症ではアルブミンなどの蛋白がどんどん尿中に漏れてしまい、血管内のアルブミン値が低下し、血管外の水分を血管内にひきこめなくなってしまいます。そうすると全身的な浮腫がきます。 糖尿病性腎症以外の慢性腎炎ではクレアチニンという値が10あたりで透析になりますが、糖尿病性腎症の場合はクレアチニンの値よりは血中のアルブミンが少なくなり浮腫がでてしまう時点で透析を考慮します。すなわち、透析して尿量を少なくしてやれば体外に漏れ出すアルブミンが少なくなり血中のアルブミン値が保たれ浮腫が改善します。 ただ、今回の場合はやけどから蛋白が漏出してしまって低アルブミンがきているのか、もしくは全身的な炎症があり浮腫がきているのかもしれません。やけどの治療は難しいのであせらず改善を待つ必要があるかと思います。
お礼
ありがとうございます。 ヤケドは徐々になおってきているようですが、むくみがひどくなるので、イライラが増してくるみたいで・・・。病院の先生も「糖尿からきてるからね~」と仕方ないよ・・・みたいなことしか言ってくれないので、本人はもちろん家族もどうすればいいのか・・・という感じです。 まずは、ヤケドを完治させ蛋白の漏出を抑えることが先ですね。それで少しでもむくみの改善がみれれば少しは父の気持ちも違ってくるかと思います。 有難うございました。