• ベストアンサー

人の顔色を必要以上に気にしてしまうのはなぜ?

頼まれるとNO!と言えないタイプの26歳男です。 私は何かを頼まれたり、「・・・してくれないかな?でも無理だよね?」みたいな 言い方をされると、つい相手の期待に応えなければと思い、自分の気持ちに反して YESと返事をしてしまうことがますが、でも正直こんなんじゃ疲れてやってけません・・。 多分受けちゃうのは相手の顔色を伺っているからだと思います・・・。 気にせずスパッと断る人は相手の顔色なんか一切気にしてないんだと 思います。 みなさんも私のような経験はありませんか?そんな時はどう頭の中で 整理し、対処してますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • alidon
  • ベストアンサー率26% (292/1091)
回答No.7

>気にせずスパッと断る人は相手の顔色なんか そういうものに一切頓着しない人もいます。 顔色を伺う…と言うとつい否定的な表現だと思いがちですが、ご質問者様の場合は『人が良い』とも言えそうです。 まあ、お気の毒ですが、そういう人はそういう性分であり、当面は葛藤しながら諦めるしかないと思います。 経験や年齢を経る事によってそういうものと旨く付き合い、処理できるようになると思いますよ。 少なくとも、ご質問者様のこの質問を見て、全く理解できない上にどんだけ?なんて考えて書くしか出来ない人よりは全く問題無し。 疲れるでしょうが、あなたの行為が人に有難いと思われるのであれば、何れ必ずあなたの為にもなります。

muhsmmad
質問者

お礼

ありがとうございます。心から感謝いたします。

その他の回答 (6)

noname#56755
noname#56755
回答No.6

「人に嫌われたくない」という気持ちも NOと言えない理由の1つだと思います。 他には質問者さん自身が誰かに頼みごとをして、 断わられたら、すごくダメージを受けませんか? 私も断わるのが苦手なタイプでした。 でも、気がついたことがあります。 私自身が誰かに頼みごとをしたり、 遊びに誘った時に、断わられると ものすごくものすごく傷ついていたんです。 ひどい時は「何で?」って怒りさえ覚えることがありました。 だから、 「NO」=「傷つけたり、腹を立たせてしまうもの」 だって、どこかで思い込んでいたんだと思います。 自分がそう感じるから相手も同じように感じるって思っていたんです。 なので、自分が頼みごとをした時に 例え相手に断わられても、なんとも思わない人は NOが言えるっていうことなのかな?と思います。 NOを言ったことに、よって相手がダメージを受けるって 思いもしていないんだと思います。 こう考えるようになってから、 少し楽になりましたよ^^

noname#66624
noname#66624
回答No.5

わたしも頼まれると嫌と言えません ですので心がけている事があります 必ず『やるけど、ナンボくれる』と言います これなら対価を払ってもらうわけだし双方納得がいきます

  • drogba
  • ベストアンサー率45% (83/181)
回答No.4

>どう頭の中で整理し、対処してますか? 私は、自分のためかどうかという基準を大切にしています。 例えば電車で席を譲る、笑顔で誰かに挨拶をする。これらの行為は相手が喜ぶなどの理由で推奨されますけど、私は自分がよい気分になるからしています。笑顔で挨拶するとなんか気分いいし、他人に優しい行為をすると自分が一瞬でも優しい人間になたように思えて、なんかこころ休まるので。それを相手が喜んでくれればラッキーってな感じで。 そういう気持ちになれるときはする。だから、笑顔で挨拶したり、席を譲りたいと思えない相手がかりにいたり、義務感や「よい行いだから」という理由ではしません。 >人の顔色を必要以上に気にしてしまうのはなぜ? 好かれたいからでしょう。 きっと、誰からも好きかれたい性分なんじゃないでしょうか。人間に好かれたい・・・というか、その場にいる人との円滑な人間関係を優先しちゃうみたいな。嫌われることを必要以上に意識しちゃうから、相手の気持ちばかりを考える。気持ちに応えているうちは、嫌われないし、むしろ好かれるはずだ的発想というか。だからどう思っているか、どう思われているかが気になるし、言葉にない、わかりにくい表情を感じとろうと顔色を見る。言葉の裏を探る。 全員に好かれるのは無理だということがちゃんと納得できないと、どうしても万人にいい顔をしてしまう癖はなかなか抜けないと思います。あなたは仙人や聖人じゃなく、個性を持った一人の人間です。考え方や食べものの好みをもった一人の個人。そりゃ、嫌いな食べ物や自分なりに好きな女優もいます。万人がそうなわけで、あなたの好みと違う人がうんぜん万人いるわけで。だとしたら、全員の好みにあなたが合わせるのは大変です。 >正直こんなんじゃ疲れてやってけません・・。 なぜ疲れるのか。 それは、本来の自分以外の自分を長く演じるからです。嫌いな食べ物を我慢して食べ続ければ、誰だって戻してしまうだろうし。やはり、本当に好きな相手でければ女優といえども一緒に暮らすことは苦痛になる。だから、自分が嬉しいかどうかが、ひとつの基準になるわけです。 ともすると、自分本位になりがちですが、万人に好かれようとする人が一番好かれるべき相手は、自分なんです。自分が好きになれない自分は、演じない。こうすることで、あなたは本来持つ優しさや慈悲深さみたなもんを、全力で発揮できると思うし。相手を選んで、全力になりたいという気持ちもわいてくると思います。 長くなりました。 参考になれば、と思います。

  • hirarno36
  • ベストアンサー率20% (274/1336)
回答No.3

何でも背負い込んでしまう損な性格と思っていらっしゃるかもしれません。でも縁の下の力持ちは必要な頼りになる存在でもあります。チームに一人は欲しいですね。 逆に注意点は「安請け合い」しないことです。キャパオーバーにならないように気をつけましょう。 私も便利屋的器用さがあるほうなので、あれやこれや頼まれます。 しかし優先順位はゆずりません。おまけに頑固なので曲げません。でも時間が空いたら直ぐ取り掛かるので感謝されます。「あ、やってくれたんだ(笑顔)」って。やる時はやる、が分かってもらえるのならそれでも許してもらえるものです。 「やりましょう。だけど、これをやってからになるけれど待ってくれますか?」(実際、用件を1つ済ませれば次にかかります)「今回はごめんなさい。またの機会にお願いします」(断る時には簡潔に)。 NOばかりでもYESばかりでもないバランス感覚を養ってください。

muhsmmad
質問者

お礼

>>注意点は「安請け合い」しないことです。キャパオーバーにならないように気をつけましょう。 ありがとうございます!納得出来ます。 >>優先順位 >>「やりましょう。だけど、これをやってからになるけれど待ってくれますか?」(実際、用件を1つ済ませれば次にかかります)「今回はごめんなさい。またの機会にお願いします」(断る時には簡潔に)。 NOばかりでもYESばかりでもないバランス感覚を養ってください。 わかりました!実践してみます。回答ありがとうございました!

回答No.2

わたしはきっぱり断りますよ(笑) でも、相手のことを考えていないなんてことありません。 出来ないことを無理に引き受けて相手に迷惑をかけても いけないと思っているし、ちゃんと相手が不愉快にならない ように謝ってお断りします。 あなたはただ嫌われたくないだけだと思います。 相手にいい人だと思われたい、自分を嫌な風に思われたくないって。 それは相手を思ってのこととはいえませんよね。 あなたも、もっと自分を見せられる友達を探した方がいいです。 そういう意思表示が無いと相手からは「都合のいいやつ」という風に しか見てもらえずちゃんと向き合うことはできません。 頭の中でもやもやを片付けられても、結局は自分が変わろうと 努力しないと何も解決しないと思いますよ。

muhsmmad
質問者

お礼

>出来ないことを無理に引き受けて相手に迷惑をかけても >いけないと ですよね。 >結局は自分が変わろうと努力しないと あなたの言う努力とはここでは、友人や身近な人に「都合のいいやつ」 と思われないように意思表示をするようにするということですか?

  • ayukiy
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

初めまして☆断れないって続くとだるいしうざくなってきませんか??私はそうです。でもなかなかいえない時のほうが多いです・・・ でも仲のいい子に相談したり愚痴をゆっているうちにだんだん明らか無理やろ( ̄▽ ̄;)って時は「やってみるけど出来るかは分からんで」とゆうようになりました! 要するに断るのが怖いもしくは悪いと思っているのではないでしょうか??優柔不断に聞こえるかもしれませんが努力はするけど結果は期待しないでねというのも有りではないでしょうか?? それにありえんぐらい無理な事ってきっと嫌って心をひらいているこならいえるのではないでしょうか?? でないと相手のこもあなたも辛いし二人の仲もしんどくなってきちゃうんじゃないですか?? 仲のいいこから少しづつNO!といえるようにしていけば少しは楽になれるとおもいますよ☆

muhsmmad
質問者

お礼

ありがとうございます。とても参考になりなした。ご解答心から感謝致します。

関連するQ&A