• 締切済み

ここ最近の携帯電話の通話について・・

ここ最近携帯電話の通話の品質がよくないと感じますが気のせいでしょうか? 原因が判る方はいますか?

みんなの回答

  • goook
  • ベストアンサー率40% (529/1297)
回答No.6

通話の品質って皆さんが答えている音質のことですか? それとも通話が切れたりしてしまう通話時の電波品質ですか? 携帯会社はどこのキャリアでしょうか? どんな場所ですか?常にでしょうか?特に感じるのはどんな事ですか?

1112
質問者

お礼

ありがとうございます 補足としては・・ >通話の品質って皆さんが答えている音質のことですか?< そうです >それとも通話が切れたりしてしまう通話時の電波品質ですか?< 切れてませんむしろ「聞き取れない」方です と言った所です。

1112
質問者

補足

回答を下さった皆様へ ありがとうございました。解決までは至りませんでしたが締め切りたいと思います。 その為、10Pのみととさせて頂きます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

原因はわかりませんが、私も同様に思います。もともと音域は狭いということは知っていましたが(たとえば携帯では鈴虫の鳴き声はまったく伝えられない)、「とにかく言っていることがわかればいい」程度の品質で、エリア拡大至上主義で来ているせいかとも思います。

1112
質問者

お礼

ありがとうございます 関西の大都市に住んでいますから「エリア拡大」の影響はないかと思います。 ここ最近まではこのような事はなかった事だから少し気になったのです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mtmtmasa
  • ベストアンサー率45% (20/44)
回答No.4

ここ最近とスレ主さんが言っているのでフルレートやハーフレート等は かなり前からなので関係ない気がしますが 同じ場所なら基地局の問題もありますね。

1112
質問者

お礼

ありがとうございます 今までこのような症状はありませんでしたがなんでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • linus3030
  • ベストアンサー率21% (217/1007)
回答No.3

昔は フルレート端末やPHS でしたが  現在は データ量が1/4になっています。

1112
質問者

お礼

ありがとうございます

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mtmtmasa
  • ベストアンサー率45% (20/44)
回答No.2

キャリアも機種も参考になる状態が何も書いてないので 判断ができませんけど1番の可能性は端末の故障じゃないですか。

1112
質問者

お礼

ありがとうございます 故障の可能性は100%ないです

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • memphis
  • ベストアンサー率40% (975/2395)
回答No.1

気のせいでは? 私の所では、普通で特に悪いと感じません。 電波状態は、使っている携帯の機種、お住まいの状況など原因となるのは色々とありますから。

1112
質問者

お礼

ありがとうございます 故障の可能性は100%ないです

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A