- 締切済み
ADSLで閲覧中のHPがフリーズします
先週、電力系ADSLを導入しました。動作が不安定で困っています。 ・LANモデムは自分で設定しました。設定の値はマニュアルどうり、何度も確認しました。 ・新築ですから電話線は1階と2階に分岐されてジャックは各々ありますが、どのように配線されているかは不明です。1階のジャックには何も繋いでいません。 <環境> ・モデム BritePort 8100C ・自作PC(知人からいただいたもの)セレロン1.2G ASUS マイクロATX LAN付マザーボード ・OS 98Me 次のような症状があり困ってます。 1.PCを立ち上げ、特定のHPに行くとIEが必ずフリーズしてしまう。(そこはCGIやJAVAを使っておられるようです)Yahooやgooは問題なく表示され、リンク先にも飛びます。 2.MSNメッセンジャーをダウンロードしようとすると、IEがフリーズしてしまいます。 3.閲覧しているHP画面をそのままにして、1時間くらいほっておくと、リンク先に飛べなくなります。 みなさん、どうすれば安定してサーフィン&ブロードバンドを楽しめるか、教えてください。 いつIEがフリーズするか心配で、精神衛生上よくありません。 モデムが悪いのか、PCのシステムの問題なんでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- name-label2
- ベストアンサー率21% (147/679)
回答No.2
- Hiyuki
- ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.1