• ベストアンサー

強制終了にともなうPCへの影響について。

はじめまして。真夜中に質問失礼します。。 【症状】 スタンバイモードに設定するも、「スタンバイモードに設定しております」といった画面のままフリーズ。他のソフトが邪魔してるのかな?とあまり気にせず再起動しようと試みるも、間違ってリセットボタン?(のような電源ボタンの下にある小さなボタンです)を押してしまう。 そのまま立ち上げ後、ネットワークケーブルが接続されていません。と表示され、ネットにつなぐことが出来なくなりました。 ネットに接続できない要因として、 ・LANケーブルの切断 ・デバイスの故障 ・マザーボード側のLAN差込口の故障 が考えられるなと思い、一つずつ検証していったのですが、どうやら ・LANケーブルの切断(他のPCを使って確かめた) ・デバイスの故障(デバイスの削除→再インストール、システム復元、TCP/IPのリセットなどなどいろいろ試しました…) では無いようです。 となると、いよいよ ・マザーボード側のLAN差込口の故障 が考えられるな・・・と思い始めたのですが、その前にいろいろ疑問点がわいてしまいまして…、質問させて頂きました。 強制再起動に伴う弊害ってどういったものが考えられるのでしょうか。 ソフトウェアに負担がかかるという話は聞いたことがあるのですが、システムの復元でも再生しきれないくらいに負担がかかってしまうことってあるのでしょうか。 それとハードにも負担はかかるのでしょうか。 もし、先のリセットボタンを押してしまったことが原因で、マザーボード側のLAN差込口が壊れてしまったのであれば、他の部位への影響もあるのでは…と気になっております。 以上3点、気になっております。よろしくお願い致します。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Donotrely
  • ベストアンサー率41% (537/1280)
回答No.1

その程度でLANやその他の部分が物理的に壊れるということは考えにくいですね。 強制再起動では、オープンしていたファイルがクローズできずに、 ファイル、あるいはファイルシステムが壊れることがあります。 たいてい再起動時にCHKDSKが走ります。 またそういう意味では突然の電源断よりリセットボタンによる強制再起動の方が 罪は軽いです。 突然の電源断は場合によってはHDDのディスク表面やヘッドを傷めます。

RRZR
質問者

お礼

お答えありがとうございます!! 結局数時間放置したら、回復してました。。なんだったのでしょうか…(x_x;) >>その程度でLANやその他の部分が物理的に壊れるということは考えにくいですね。 そうなんですかぁ~。熱か何かで回路が焼けた!?とかいろいろ想像してました。。 >>またそういう意味では突然の電源断よりリセットボタンによる強制再起動の方が罪は軽いです。突然の電源断は場合によってはHDDのディスク表面やヘッドを傷めます。 参考になります。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • abukuzeni
  • ベストアンサー率11% (4/35)
回答No.2

 最適化やデイスクのエラーチェックはされましたか?  強制再起動をすると、データの破損が起こりやすく、使用していた(開いていた)ファイルやデータが使えないことがあります。  私の場合マザーの問題(らしい)でPCが突然落ちることがしばしばあり同じようなことが稀にあります。その場合上の方法を取るとなおります。  ウィンドウズのXP以降のOSならばボタンで終了させても自動的にファイルをクローズさせてくれるので負荷は低いと思われます。

RRZR
質問者

お礼

お答えありがとうございました!! 結局その後、数時間放置後、なぜか復活しました…。 また機会がございましたら、よろしくお願い致します。

関連するQ&A