• 締切済み

なかなか起動できません

失礼いたします。 DELLのノートPCの、起動についての質問です。 LANの端末として2台同型のものを購入し、まったく同じ条件で設置したのですが、片方が設置当初から起動するまでに非常に手間がかかっています。 朝1番で立ち上げようとすると、様々な不具合の画面が表示され、何回も起動しなおさなくてはならないのです。 最初はハードディスクやインストールしたプログラムの破損かと思っていましたが、一旦通常画面まで立ち上がると、再起動も含めなんら問題なく稼動しているので、原因の特定が難航しています。 念のため自己診断ディスクなどで思いつく限りのチェックも行ないましたが、異常なしという結果でした。 PCの状態は、CPU:インテル(R) Celeron(R) Mプロセッサー 430 (1MB L2キャッシュ、1.73GHz、533MHz FSB、メモリ:512M、OS:Windows XP Professional Service Pack 2です。 どうか解決手段に心当たりのある方、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • hallo_haro
  • ベストアンサー率37% (1019/2690)
回答No.1

>様々な不具合の画面が表示され、何回も起動しなおさなくてはならないのです。 この部分の内容を書くと、アドバイスがしやすいと思いますが・・・。 とりあえず、DELLのサポートには聞かれましたか? 後、LANでと言うことで、 設定に重複した部分はありませんか? (IPアドレスやコンピューター名など) ドメイン参加してますか?

GUYVER2
質問者

お礼

いろいろと状況を探っていましたところ、電源を落として長時間経過した状態から起動しようとしたときにのみトラブルが発生するらしいとわかりましたので、DELLのサポートに問い合わせた上で修理を依頼することになりました。 返事が遅くなりまして、申し訳ありませんでした。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A