- ベストアンサー
CPUの種類を教えてください!
ノートパソコンの見積もりをとろうと考えています。 CPUの種類がいろいろあるのですが、どのような違いがあるのでしょうか? 1)インテル® Core™ Duo プロセッサー T2300 (2MB L2キャッシュ、1.66GHz、667MHz FSB) 2)インテル® Celeron® M プロセッサー 370 (1MB L2キャッシュ、1.50GHz、400MHz FSB) 3)インテル(R) Pentium (R)M プロセッサー 750 (2MB L2キャッシュ 1.86GHz 533MHz FSB) Pentium、Celeron、Core™ Duoの違いは? 2MBとは? L2キャッシュとはどういう意味? 667MHz FSBの意味? せっかく購入するので、理解してから購入したいと考えています。よろしくお願いします!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>Pentium、Celeron、Core Duoの違いは?----------------------------------------- 「Celeron M」は「Pentium M」の廉価版で、「Pentium M」から後述のL2キャッシュの容量や機能の一部を削ったもの。当然性能は「Pentium M」の方が上です。 「Core Duo」はインテルの最新CPUで、デュアルコア、簡単に言うとCPUが2つあるCPUです。(厳密には違いますが、わかりやすく例えると「Pentium M」が2個あるようなものと考えて下さい。) CPUが2つあるので、一度に複数のアプリケーションを動かしていても処理が重くなりにくいという並列処理に強みを発揮するほか、デュアルコアに対応したアプリでは処理速度も上がります。 同クロックで性能を比較すると、一般的には Core Duo > Pentium M > Celeron M となりますが、重い処理(動画,画像,音楽など)をさせない限りはどれも十分な性能をもっており、体感上の差も殆どないです。 >667MHz FSBの意味?------------------------------------------------- CPUとメインメモリの間でやりとりされるデータの通り道をFSB(フロントサイドバス)といいます。667MHzというのはその通り道を通るデータのスピードを表しています。数字が大きい程、高速にデータの受け渡しが出来るので処理が高速になります。 CPUがいくら高速でもFSBが遅ければ、それが足枷になってしまいCPUが性能を発揮しきれません。それをある程度補ってくれるのが下述のL1~L3キャッシュです。 >2MBとは?L2キャッシュとはどういう意味?--------------------------------------------------- L1~L3キャッシュはCPUの内部に設けられた高速な記憶領域のことで、ここに使用頻度の高いデータを蓄積しておくことによって、低速なメインメモリへのアクセス(上述)を減らすことができ、処理を高速化することができます。 「2MB L2キャッシュ」というのは、上記の記憶領域には2MBまでのデータを溜め込んでおけるという意味です。当然数字が大きい程多くのデータを扱えるので処理も早くなります。 --------------------------------------------------- PCの性能はCPUやFSBだけでは測れませんし、用途によって適性も変わってきますので、一概にCPU性能の高ければイイとは言えません。 ノートパソコンの場合は特にパーツの交換がほぼ無理なので、消費電力・発熱やバッテリーの持続時間、ビデオチップや液晶周りなど、CPU以外の部分が重要だったりしますので、そちらも購入の際にはチェックしたほうがいいかと思います。
その他の回答 (1)
- renton
- ベストアンサー率34% (1720/4934)
Pentiumの廉価版がCeleronです。(処理する内容にも寄りますが、Celeronの方が平均20~30%位かった気がします。) CoreDuoは、内部にCPUが二つ入っており、Pentiumの次の世代のCPUという事になっているはずです。 L2キャッシュ(2ndキャッシュ)は、CPUの中に入っているメモリで、多ければ多いほど(そんな事はないかもしれないけど・・・)高速に処理できます。 CPUのクロック、○○GHzの数値が少なくとも、L2キャッシュの量が多い事で高速に処理できたりします。(CoreDuoにはL2キャッシュが2MB入っているという事です) CGや動画編集などでは、多い方が高速に処理できると思います。 FSBは「Front Side Bus」の略で、簡単に言うとCPUが接続されている、マザーボードがどれくらいのクロックで動作しているかという事です。(厳密に言うとまたややこしくなるので・・・) まあ、そんなに気にしなくても良いかもしれません。 ↓わからない用語があればここで調べられます。 http://yougo.ascii24.com/
お礼
すごく分かりやすく親切に教えていただきありがとうございます! 教えていただいたサイトも、参考にさせていただきます。
お礼
クロック周波数だけでなく、いろいろ性能をあらわす用語だったのですね! いろいろチェックしてみます。 ありがとうございました!