- 締切済み
内申書
こんにちは。 今、内申書がとても大事と言われてますが中学校から高校に受験するときにどんなことをどれぐらいすればどれぐらいの高校(高い、普通、低い)にいけるのでしょうか?教えてください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- shige_gege
- ベストアンサー率11% (26/218)
#4の方がおっしゃるように、先生も生徒を一人でも多く志望校に入れてあげたいので、悪く書かない工夫をします。自分は、臨時任用経験者で、2年の担当でしたが苦労しました。 三年の担任の先生方は苦労しどうしでしたが、決まってこぼす愚痴は「気持ちが伝わらないのが、痛いよなぁ~。」と「お前は、良いなぁ。生徒に愛されてるよ。」 でした。 学区内の競争率にも寄りますが、先生は嘘は書けませんが、書かなくて良いことは書きません。 「素行が悪い」=「活発」 「発言が少ない」=「大人しい」 など、ひたすら言い逃れを考えるのです。 欠席は書くけど、遅刻は書かない。など 先生になって初めて知ったことが多々ありました。 もっとも、今年から指導要領変わったし、内申も変わるかもしれないけどね。
- tyoukaifusuma2
- ベストアンサー率14% (74/497)
うちの学区内の高校の場合、 学力が高い高校-内申書や面接などはあまり関係しない 点数とったやつの勝ち 学力が低めの高校-問題行動を起こすと思われる生徒は 内申書などではじかれる、面接でも ボランティア活動を一個ぐらいやってると好印象だと思います。
- prettiest_milk
- ベストアンサー率29% (52/174)
内申書はたぶんその学校によって異なると思いますが・・参考までに。 (以下全て私の経験のことです) 私も2年前、高校受験の時に先生に聞いてみたのですが、やはり生徒について悪い事は書かないそうです。 一般入試の場合はあまり関係はないと思うのですが、推薦入試などですと、やはり多少関係してくるようです。(だいたい面接などでしょうから) また、内申書は(私の学校の場合)中3の1学期~ぐらいまでのその生徒の事について書くそうです。 内容としては、生活態度、中学の平均成績、学校内外の活動成果があるそうです。 既に他の方がかかれている通り、生活態度は遅刻をしない、校則を守るなどです。 成績はともかく、活動成果ですが、これが影響するかどうかは相手の高校にもよると思います。 つまり、体育系の部活等に力を入れている学校なら「○○で全国出場」などはとても影響すると思います。進学校でしたら、やはり資格、平均成績、生活態度ではないでしょうか。 余談ですが、中学の生徒会メンバーはみな、推薦で高校に入学しました。 やはり、生徒会等の活動は目立ちますし、そんなに数いないからでしょうかね。 以上、参考になれば幸いです。頑張って下さい。
- ryo_0126
- ベストアンサー率30% (125/407)
私立は内申書は参考程度にするだけで、当日の試験で合否を 決めますので内申点は関係ありません。 (もっとも先生は内申の成績をもとに面談等で受験校のアドバ イスをしますから学校をおろそかにしたら上の方の高校は 受験させてくれない恐れがありますけどね) 公立高校は内申書を点数化してるので重要です! 扱い方は各都道府県によって違いますが私の地元兵庫県は こんな感じです。 まず5段階を10段階評定にする。 英語、数学、国語、理科、社会のはその評定の合計を4倍する (最高200点) 音楽、美術、技術家庭、保健体育はその評定の合計を7.5倍する (最高300点) よって内申点が500点。これに当日のテスト100点×5教科の 500点を加えた合計1000点満点で合否を決めます。 また生徒会役員やクラブの主将などをすれば何点か内申点に 上乗せしてくれる県もあります。
- chaborin
- ベストアンサー率22% (13/59)
確かに内申書は大切ですよね。でも、 >どんなことをどれぐらいすれば なんてことを考えてないで、自分の思ったことを一生懸命やってください。先生もみんなを高校に行かせたいわけですから、一人一人のよいところをたくさん見つけて書いてくれています。悪いことなんて、書けるわけがないのです。だから、レベルの高い高校に行きたいなら、勉強してください。別にレベルの高い高校でなければ、ちょっと勉強すれば大抵は行けるので精一杯中学校生活を楽しんでください。
- tbrown
- ベストアンサー率26% (154/587)
こんばんわ どんなことをどれぐらいとかは、判りませんが試験の成績が安定して良いことと、悪いことをしないことが大事ではないでしょうか? あとは、無断で休まない、宿題をちゃんとする。真面目に授業を受けるなどでしょう。