人を好きになるってとても素敵なことですが、好き好きと駄々をこねるだけなら幼児でもできますが、大人のそれになってくると、そんなに好きだと言うならば自分より大事にできるかって話になってきます。
No.1さんと同じことを思いました。あなたが彼女を好きになったのはいわば頼まれごとじゃなくて勝手に思ったことなんですから、申し出をして反応なしってことはお断りということ。そこで再度お願いをするって、相手によっては恐怖を感じることもありますよ。
私もお店や業務中に連絡先など頂いたことがありますが、返事なしという「返事」をしているにもかかわらず何度も向かってきた人は本当に扱いに困りました。だって危ない人の可能性が高くなってきてるわけで。
私の場合は上司が何も責任をとってくれないタイプでしたので(というか上司の知り合いが私に言い寄ってきたので見てみぬフリ)、下手に断っても自分の立場が危いと感じて板ばさみでした。あなたはただ好きでしているだけでしょうけど、私はその男性に対して怒りまで覚えてしまいました。私が頼んでるわけじゃない、勝手に業務中のこっちに好意を抱いてきただけなのに。なんでこんなに気を使わなきゃいけないのか、怖い思いをしなきゃいけないのかって。
もちろん相思相愛で喜ぶ女性もいると思います。でも1度目に反応が悪いのでしたら、あちらにとっては「招かれざる客」だと思います。好きな人のことをよく考えて行動してあげられないのでしたら、キツイですがその人を本当に好きなのかどうかも疑わしいと思いますよ。