- 締切済み
内部犯を捕まえようと思います。
先日、アルバイト先の飲食店でスタッフの財布が盗難されました。 私も被害者の一人で、合計で4件発生しました。被害合計額は約10万円です。 被害に遭った場所は店舗内の更衣室です。 防犯カメラは設置されていないのですが、入り口および出口はひとつしかなく、間違いなく内部犯と思われます。 そこで、スタッフおよび社員に対して警告文を提示しようと思います。 警告文とは、A「お店の関係者全員の指紋を採取することで、犯人を明らかにする意思があること」、B「4件の窃盗罪が確定した場合の実刑および執行猶予について」、C「3日以内に私か店長に申し出て、財布とお金を返せば、警察沙汰にはしないこと」です。 A 指紋の採取についてですが、 a 私の同級生に鑑識課に属している者がいて、お願いすれば協力してくれること。(実際は嘘です。相手にプレッシャーを与えるためです。) もしくは b 指紋キットをレンタル、もしくは購入することで私自身が実行する意思があること。 を考えています。 B 刑については金額や回数、事件の背景、犯人の性格、などによって異なるそうなので、モデルケースを提示しようと思います。 C 申告は店長および私とありますが、私の名前は伏せて携帯の番号だけ載せようと思います。 私が提案したことを知られると、この先働きにくくなる気がするからです。 ちなみに、お店はオープンしたばかりで、私と番号交換した人は犯行当日は出勤していません。 仮に犯人が退職しても、同僚には口外しないことも付記しようと思います。 最後に タイトルに「捕まえようと思います」とありますが、「実際は捕まえる気はありません」。 お金と財布さえ帰ってくれば、裁判などことを大きくするつもりはありません。 純粋に、私自身が同僚の財布を盗むような人とは、以後一緒に働きたくないためであって、刑を受けて欲しいなどとは思いません。 ※ 店舗の防犯対策は今は改善され、更衣室には鍵を設け、財布も金庫管理となりました。 お手数ですが、アドバイスの方よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 5346ds
- ベストアンサー率12% (8/66)
学生の時似たようなことがありました。 控え室でお金がなくなることが続きました。そこで従業員の被害にあった時間を調べそのときのシフトでアリバイ等を調べて、一番怪しい人物を特定しました。その人物が控え室で一人で休憩に行くようにして、控え室の目立つところに財布を置いておき、携帯のムービーを仕掛けました。そうしたところ、ばっちりその人物が財布からお札を抜き取っているところを写しました。後日店長が呼び出してそのムービーをみせて全員に返すということ条件に警察沙汰にしないことにして、辞めて行きました。 おそらくその張り紙をした時点で犯人は辞めていくと思います。 そのことから、私からの提案はやはり犯人を特定し証拠をつかんでお金を返させて辞めさせるが一番の方法だと思います。 質問者さんの勤務先がどの位の規模か分からないのでなんともいえませんが、できるなら盗まれた日時を全部調べてシフト表と照らし合わせをして犯人の目星が付いたら、控え室などに一人で休憩するようにして携帯でもカメラでも仕掛財布を目立つところに置いて証拠を掴むという具合で…。 しかし従業員が多くて特定が難しい場合は難しいですが…。
- mat983
- ベストアンサー率39% (10265/25670)
社員など内部の犯行と思いたくないが、 3日以内に申し出ない場合は警察に被害届けを出す。 その場合は、鑑識による指紋採取など店の営業に支障が出るが、断固犯人を挙げる覚悟で臨む。 初犯なら執行猶予は付く付く思うが前科1犯で、今後の就職など相当制限を受ける。 この方が良いです。 また警察に届けなければ4人の被害者は不満です。
お礼
回答ありがとうございます!
- chipatan
- ベストアンサー率45% (183/401)
内部犯を捕まえるとのことですが、それは店内秩序の意味でも必要なことかと思われます。 先ず拝見させていただきました提案について、少しコメントさせていただきます。 >A「お店の関係者全員の指紋を採取することで、犯人を明らかにする意思があること」 これは鑑識課のご友人がいるとのことですが、b案にて実行されたほうが良いですね。(そうなる前に申し出を望んでいらっしゃるのでしょうが) 刑事事件として訴えてからではないと警察は動きません。仮にご友人がそうであっても職権乱用になりますし、プレッシャーを与えるためとはいえ、それはb案で十分だと思われます。 >B「4件の窃盗罪が確定した場合の実刑および執行猶予について」 参考程度に記載するのかと思いますが、順序としては最後でしょうね。 >C「3日以内に私か店長に申し出て、財布とお金を返せば、警察沙汰にはしないこと」 質問者様が店内でどのような立場でいらっしゃるのかわかりませんが、盗難の被害に遭われたことと、この提案者ということで「私か店長に」とおっしゃっているのであれば、それは少々筋違いです。店長の次に権限のある方でしたら問題ありませんが、ここは店長のみにしておくべきでしょう。 >仮に犯人が退職しても、同僚には口外しないことも付記しようと思います。 これは実質不可能でしょう。公に張り紙を出した後に退職者がでれば、おのずと犯人は分かってしまうのではないですか?警察沙汰にしなかった分よしとすべきであって、その文を加えることはいささか賛成できません。 店長がどのようにお考えかはわかりませんが、今後の秩序のためにも退職を促すのではないでしょうか。通常の社内規定ではそのようなことがあった場合、退職というのも致し方ないことです。犯人自身としてもそのようなことがあった後に普通に勤めていられるとは限りません。その点は店長のご判断にゆだねることですね。犯人が誰だったのかについても、店長のみ知るほうが良いでしょう。
お礼
回答ありがとうございます|
Cを「被害者が発見しやすい場所にこっそり返すこと」に変更。 財布を取り戻すことだけが目的ならばAとBは不要で、 期限内に返さなければ警察に届け出ると付記しておけば良いのでは?
お礼
回答ありがとうございます|
お礼
回答ありがとうございます!!