- 締切済み
来年度の動向
4年制大学の2年の女です。 現在大学を辞めようかどうか悩んでいます。 もともとイジメの経験から同年代(特に男性)が苦手で、 かつ私の大学は派手なことで有名で、その雰囲気に馴染めず 昨年から不登校のようになり始めました。 今年に入って前期は頑張れたのですが、 夏に始めたアルバイトで嫌な思いをしてしまったこともあり、 人と関わりたくなくなり、秋からほとんど授業に出なくなりました。 (そのアルバイトは既に辞めました。) 最近はなんとか行く日もありますが、一コマこなしたあと 脱力感と息苦しさがあってその後の授業を休んだりします。 人の気配も怖いと感じ、インターホンが鳴っただけでも動悸がします。 実家はサラリーマン家庭で決して裕福ではありません。 成績次第の奨学金がかかっているのに無駄にしているだけで情けないです。 でも元々は社交的な性格で、勉強することや考えることが好きなのに 大学での楽しみも方向性も見つけられず、 どうしてよいかわかりません。 もともと目的があって大学に進学したのではなく、 「人間性が広がる」と母に勧められて進学を選んだ経緯がありました。 専門学校でやってみたいことが少しだけありますが、 背中を押してくれた両親に申し訳ないのと、 自分自身、折角得た学ぶ機会を捨ててしまうのに躊躇します。 来年度はおそらく奨学金の支給が止まり、 学費の負担が厳しくなってしまいますが、大学を続けるべきでしょうか? ご意見頂けると幸いです。 長文失礼致しました。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hemo-san
- ベストアンサー率18% (27/144)
まず病院に行って診察してもらうべきです。 インターホンがなっただけで動悸が起こるなんて異常だと 思いますので 一通り症状が回復したら、もう一度進路について 考えてみてはいかがでしょうか