• 締切済み

HD2600PRO購入しようと思うのですが、種類がいろいろあって(初心者)

radeonHD2600PROを購入しようと思っているのですが、メーカーによって少し違うようですね。初めてのビデオカードなので、混乱してきました。 1万以内で考えているのですが、OCモデル、クロックが違ったり、HDMI変換端子が付いていたり、値段も様々ですが。 構成は、PenDC2140 GA-945GCMX-S2 R6.6 CorePower400 ELIXIR 1G*2 XPpro I-O DATA15型(1024×768)液晶アナログLCD-A15C このカードを買うと、おのずと変換アダプタを買わなくてはいけない(安くて400円くらいだった)。また、HDMIの機器はないのですが、いずれ買うかなと思って。あと、アクション3Dゲームは苦手なので、あまりやりません。シムズなど。 あまり考えずに安いの購入した方が良いのかな(玄人は止めときます)。 一応、SAPPHIRE RADEON HD 2600PRO 256MB GDDR2 PCI-E BOXで考えています。 2600proにしたのは、2400proと比べて倍以上性能が違うから。3000円くらいの差だったら、こっちが良いかなと。それに、新しいけど性能的には、x600くらいなので、ちょっとでも高い方が。x1950も考えたのですが、高いし、性能がかなり劣るけども、dx10、avivoなどの機能があること。 こんな感じかな~。 もし、これ買ったら相性保証付けた方が良いのでしょうか?

みんなの回答

  • cooci
  • ベストアンサー率29% (1394/4779)
回答No.3

RADEON X1600XTの6,000円はお買い得感はないですね。 性能はGeForce 7600GSに劣りますが、消費電力はGeForce 8600GT以上です。 私なら6,000円でも見向きもしませんね。 GeForce 8600GTですけど値段が張ると言うほどでもないと思いますが。 安いものは1.1万円程度で予算からはそれほど離れていません。 RADEON HD 2600XTも1.2万円程度からありますね。 RADEON HD 2600Proだと9,000円を切っているものもあります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mogmog0101
  • ベストアンサー率33% (624/1885)
回答No.2

>あと、アクション3Dゲームは苦手なので、あまりやりません。シムズなど。 動画支援機能を求めてのグラボ増設なら2400PROで十分です。性能の違いは承知しているようですけど、それは3D描画の話であって2Dでは違いはないですよ。 >(玄人は止めときます)。 予算が無さそうなので、かえってクロシコの方がいいのでは。付属のドライバCDからドライバインストールしてグラボ挿すだけで、どのメーカーも同じ作業ですよ。 >相性保証付けた方が良いのでしょうか? メモリーならわかりますが、グラボで相性って出るカナ? >(初心者) 尚更グラボについて、PCについて理解を深めてから購入してください。グラボ挿してPC起動しないなんてトラブルはよくありますから。

tankimach
質問者

お礼

>メモリーならわかりますが、グラボで相性って出るカナ? 相性ではなかったら、多くの方は交換保証をつけるのかな?それともナシか? >グラボ挿してPC起動しないなんてトラブルはよくありますから これは恐い。この場合、みなさんどうしてるのですか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cooci
  • ベストアンサー率29% (1394/4779)
回答No.1

結局のところ、何を求めて増設するのかがよくわかりません。 グラフィックボードは目的によってベストな選択が変わってきます。 ちなみに、RADEON X600はRADEON HD 2400Proにもだいぶ劣りますが。 RADEON HD 2600ProはGeForce 7600GSを上回り、GeForce 7600GTに迫る性能があります。 ただ、おすすめはできません。 なぜかというと、上位にあるRADEON HD 2600XTやGeForce 8600GTとの価格差が非常に小さいにもかかわらず、性能の差が大きいからです。 RADEON X1950Proは高負荷時60W超の消費電力がありますので、電源を考慮するとおすすめできません。 DirectX 10についてですが、これはOSがVistaでかつゲームが対応していないと使用できません。 DirextX 10対応ゲームは現在トップクラスに重いゲームで、現在のハイエンドクラスのGPUでなければ快適に動かせません。 現実的には、現行世代のミドルクラス以下のGPUのDirextX 10対応はあまり意味がないです。 若干予算をオーバーしますが性能の割に消費電力が低く、比較的安価なGeForce 8600GTが無難な選択肢だと思います。

tankimach
質問者

お礼

実を言うと、何でも良いのかも… ゲームもちょこっと、同じくらいの値段でも性能が良い方が良いって感じ。 なんせ、初めてのビデオカードですから。でも、見捨てないで。 Geforce 8600GTなかなか値が張りますね。評判は良いですが。 今日立ち寄った店に、ギガバイトX1600XTが6000円台でありました。 買いだった様な気がします。 以前の物でも、性能は良いですね。しかも高いし。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A