- 締切済み
HD2600PRO購入しようと思うのですが、種類がいろいろあって(初心者)
radeonHD2600PROを購入しようと思っているのですが、メーカーによって少し違うようですね。初めてのビデオカードなので、混乱してきました。 1万以内で考えているのですが、OCモデル、クロックが違ったり、HDMI変換端子が付いていたり、値段も様々ですが。 構成は、PenDC2140 GA-945GCMX-S2 R6.6 CorePower400 ELIXIR 1G*2 XPpro I-O DATA15型(1024×768)液晶アナログLCD-A15C このカードを買うと、おのずと変換アダプタを買わなくてはいけない(安くて400円くらいだった)。また、HDMIの機器はないのですが、いずれ買うかなと思って。あと、アクション3Dゲームは苦手なので、あまりやりません。シムズなど。 あまり考えずに安いの購入した方が良いのかな(玄人は止めときます)。 一応、SAPPHIRE RADEON HD 2600PRO 256MB GDDR2 PCI-E BOXで考えています。 2600proにしたのは、2400proと比べて倍以上性能が違うから。3000円くらいの差だったら、こっちが良いかなと。それに、新しいけど性能的には、x600くらいなので、ちょっとでも高い方が。x1950も考えたのですが、高いし、性能がかなり劣るけども、dx10、avivoなどの機能があること。 こんな感じかな~。 もし、これ買ったら相性保証付けた方が良いのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- cooci
- ベストアンサー率29% (1394/4779)
回答No.3
- mogmog0101
- ベストアンサー率33% (624/1885)
回答No.2
- cooci
- ベストアンサー率29% (1394/4779)
回答No.1
お礼
>メモリーならわかりますが、グラボで相性って出るカナ? 相性ではなかったら、多くの方は交換保証をつけるのかな?それともナシか? >グラボ挿してPC起動しないなんてトラブルはよくありますから これは恐い。この場合、みなさんどうしてるのですか?