※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:EAH2600PRO)
EAH2600PROとは?HDMI経由で音声が出ない問題について
このQ&Aのポイント
EAH2600PROはASUS製のグラフィックカードで、AQUOSの液晶TVにPCからHDMI経由でHD画質でWindowsを出すことができます。しかし、画像は表示されるものの、音声が出ない問題が発生しています。
カードのパッケージにはDVI-HDMI変換コネクターが付属しており、映像だけでなく音声も出るとされていますが、実際には音声が出ないことが多いようです。
PCの設定やカードの設定で音声を出すことができるかもしれませんが、添付のCDマニュアルにはそのような情報が記載されていないため、解決策がわかりません。
初めて投稿します。
AQUOSの液晶TVに PCから HDMI経由でHD画質でWindowsを出したいと
思い ASUS製 EAH2600PROを購入しました。
カードのパッケージには DVI-HDMI変換コネクターで 映像だけでなく
音声も出るとあり 購入しました。
しかし 画像は出るのですが 音声がでません。 カード もしくは
PCの設定で出すのではと思い 添付CDマニュアルを確認しましたが
ありません。 代理店にもメールしましたが 回答はありません。
どなたか このカードで HDMI経由で音声が出た方がいましたら
方法をお教え下さい。
なお HDMI経由で出した画質と DVIを直接入れた画質で 明らかに
HDMI経由の画質がアナログ入力のようになって悪くなっています。
これも 設定がいるのでしょうか? 合わせて知っている方
お教えください。
お礼
celica182bさん ありがとうございました。 さっそく ためしてみます。