- ベストアンサー
電気工事士の方に質問です
昔の住宅(昭和初期~戦後)では、照明器具の配線や、コンセントの配線もすべて露出配線になっていますが、 これが、照明だけ屋内配線でコンセントは露出配線の状態になり、これらの露出配線が、屋内配線になったのはいつ頃の時期でしょうか? あと、電話線を屋内配線にするようになったのはいつ頃でしょうか? それと、テレビアンテナの配線を屋内配線にするようになったのはいつ頃でしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
昔の住宅(昭和初期~戦後)では、照明器具の配線や、コンセントの配線もすべて露出配線になっていますが、 これが、照明だけ屋内配線でコンセントは露出配線の状態になり、これらの露出配線が、屋内配線になったのはいつ頃の時期でしょうか? あと、電話線を屋内配線にするようになったのはいつ頃でしょうか? それと、テレビアンテナの配線を屋内配線にするようになったのはいつ頃でしょうか?