現在2ヶ月になる子どもがいます。退院の日に、広げて使えるクーハンを買いました。
退院時にはチャイルドシートをまだ買っていなかったので、買ってすぐのクーハンに寝かせて帰宅しました。後ろの席の真中において、両脇に大人が座りました。
退院後すぐに総合病院の整形外科に行かなければならなかったのですが、その時はクーハンに寝かせて病院内を移動しました。待ち時間もクーハンの中ですやすや寝ていました。抱いていると大人も子どもも疲れるので、クーハンがあってよかったと思います。クーハンの横のポケットに母子手帳等のすぐに出さなければいけない物をいれておきました。他のものはリュックに入れていきました。
家の中ではリビングで使っています。フローリングの床の上にクーハンを広げた状態で起きます。皆がいるので嬉しそうですし、同じ布団の上にずっといるよりも気持ちいいのではないかと思います。
まだ親戚の家などに連れて行ったりはしていませんが、お正月にはこのクーハンを持参して行くつもりです。その時は全開して、寝かせたり腹ばいにさせたりするのだろうなぁと想像しています。おむつ替えもこの上でするつもりです(防水シーツも持参しなくては・・・)。
<最後に・・・>
うちは昨日ベビーカーを購入したのですが、病院の移動を考えればベビーカーがあればうんとラクだと実感しています。クーハンは私と母の二人で持っていましたから。一人で持って移動するのは大変ですよ。駐車場からの移動だけでも疲れるので、まず入り口前で止めた車から母にクーハンを持って降りてもらいました。二ヶ月検診までには絶対ベビーカーを手に入れなくては思い、急いでベビーカーを購入しました。
お礼
そうですね、赤ちゃんを落としたりなどの事故には注意しなきゃなりませんね。 ありがとうございました。