• ベストアンサー

バイトをやっていけるかどうか…

アルバイト希望の電話するだけでも、ものすごく緊張して手が震えるくらいチキンな自分。 今日コンビニから採用の電話があったんですけど、その電話を終えたあとなぜだか涙が流れてきて。 怖いのか不安なのか嫌なのかわからないんですけど 放心って感じで。 明日説明を受けに行くんですけど、怖いです。 こんなんでこれからやっていけるんでしょうか… わかりにくい文ですみません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#91724
noname#91724
回答No.6

こればっかはよー、覚悟決めてやるしかないんだよな。 誰でも最初は不安だよ。当たり前。 そしてね、一度逃げ出すと逃げ癖がついちゃう。 なんだかんだと自分に言い訳を許すようになってしまう。 だから泣きながらでも良いから面接受けにいこう。 >アルバイト希望の電話するだけでも、 始めの一歩を踏み出せたんだから大丈夫だよ。 ちなみに俺はそろそろ40だけど、まだまだビビることいっぱいあるよ(^^;

noname#108742
質問者

お礼

逃げ癖つくのは嫌だったので 頑張りました! おかげで今はなんとかやっていけてます。 ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

回答No.8

あまり無責任な事はいえませんが、多分大丈夫だと思いますよ。 私と同じで電話をかけるのが苦手なだけではないでしょうか? 私もアルバイト等の電話や面接は緊張しますが、 実際に働くと周囲の人ともすぐ打ち解けますし、 やってみれば何とかなるって事は多いんですよ。 やっていけるかどうかをやる前から悩んでも意味ないので、 やってみてダメだったらそこで初めて悩んでみてはいかがでしょう?

noname#108742
質問者

お礼

最初の一歩を踏み出すのが苦手な感じです、たぶん。 今はわりと慣れてきたと思います。 始められてよかったです、ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • usakirinn
  • ベストアンサー率27% (74/273)
回答No.7

仕事に慣れるまではみんな少なからず不安は持ってますよ^^ 私は新しい人間関係が苦手なので、初出勤の前夜は、あいさつや会話のシミュレーションしまくりです(笑) >仕事がうまくできなかったら即クビ については私の経験から(雇う側の意見じゃなくてすみませんが・・・)、個人経営のお店では結構ありますが、ある程度の規模があるところでは労働基準法とかきちんと意識してやっているので、こちらが無断欠勤したり、最初と言ってることがものすごく変わったり(たとえば、週5~6で入れるって面接で言ってたのに、いきなり週1じゃないと無理と言い出したりとか)しなければ、理不尽にクビにされたりすることはまずないと思います。 コンビニでバイトしている友人が何人かいますが、友達もできて楽しいとみんな言ってましたよ^^

noname#108742
質問者

お礼

もうすぐ三回目の出勤になるのですが、だいぶ慣れてきたと思います。 大変だけど充実していて、まだ不安はありますがやれてよかったと思ってます。 ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eienn
  • ベストアンサー率16% (77/462)
回答No.5

大丈夫だよ。 一生懸命やりな。そしたら、自分を褒めて上げられる。 頑張ろうね。僕も頑張っています。 (16歳のコンビニバイトより。)

noname#108742
質問者

お礼

ありがとうございます! 頑張りますね^^

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1324/5321)
回答No.4

人を雇う側にいますが、新しいことをする時に不安を感じない人は逆にちゃんと仕事ができるのか恐いです。 経験が無いため、心配しようにも具体的なことが分からず何とも言えない不安があるのが当然です。 どんな仕事でも慣れが必要で、失敗を繰り返していくうちに経験となり知恵となっていくのです。 アルバイト希望の側も恐いでしょうが、雇う側はもっと恐いのです。 お金を任せるわけですからね。 アルバイトなら辞めますと言って次の日から行かなければいいわけですが、経営側はそうはいきません。 車を押したことがありますか? 最初は本当に重いものですが、一度動き出すと以外に軽く動くものです。 勇気を出して最初の一歩を踏み出してください。

noname#108742
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんですか…不安なのはどちらも同じなんですね。 とりあえず明日、頑張ります。 雇う側ということで、聞いてみたいことがあるんですけど、仕事がうまくできなかったら即クビということはあるんですか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

慣れます。 食わず嫌いという言葉があるように先入観だけで悲観しては駄目です。 何とかなります。 バイトする間は、いいことばかりでは無いでしょうが、 日を重ねるごとに、あなたは大きく成長するでしょう。 短期間で向き・不向きを判断しない事。 仕事の中で楽しい事、目標を見つけてください。 あとは現実から逃げない事です。

noname#108742
質問者

お礼

そもそもこの性格を治すためにバイトを始めたので、ここで逃げたらなんの意味もなくなっちゃいますよね。 がんばります! ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chigira
  • ベストアンサー率15% (4/26)
回答No.2

私もいくつかバイトを転々としています。 電話の際は未だに手が震えたり、すごく緊張して上手く話せないことがあります。 なので電話は一概に慣れですよ~とは言えませんが…。 でも、バイトは大丈夫ですよ^^ あまりにも仕事が合わなければ他を探してもいいですし♪ 説明などそういう場に行くのは不安になってしまいますが、いい社会経験になりますよ。 私もこれから新しいバイトを始めるので、お互い頑張りましょうね。

noname#108742
質問者

お礼

早く慣れるように頑張ります。 chigiraさんも始められるんですね、頑張ってください! ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tent-m8
  • ベストアンサー率19% (724/3663)
回答No.1

わかりますよ。最初はだれでも不安です。 ただ、何事も経験ですから・・・ とりあえず、説明は受けに行ってください。 コンビニのバイトは、なかなか大変みたいですけど・・・

noname#108742
質問者

お礼

頑張ってみます。。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A