こんにちは♪
☆ずっと行きたかった『ハウステンボス』で
美しいイルミネーションと2007カウントダウン花火を見られた。
☆高千穂峡で、初詣と写真撮影が出来た。
☆桜の有名な公園で、祖母とお花見が出来た。
☆潮干狩りをやりたいという祖母をつれて、潮干狩りをして
コテージに泊まって、あさり酒蒸しで酒盛りが出来た。
★音信不通の父が、生活保護を申請したらしく、父の住む市の
福祉課から、書類が届いておどろき、様々なことを考え悩んだ。
☆前から行きたかった空港に、行く事が出来て写真も撮れた。
☆山口の秋芳洞をじっくりと探検して、興味深かった。
☆広島原爆資料館に足を運ぶ事が出来て、肩の荷がおりた。
☆宮島の夜のライトアップを舟から見られて感動した。
★金毘羅さんの一番上まで昇れず、残念だったけど
ま、いいか、との気持ちもあるけど、すこし後悔もある。
☆大好きな、なかむらうどんと山越うどんを苦しいほど食べられた。
★母が、風呂場で転んで骨折した。いきなり日曜の夜に携帯着信。
元気のない声で「今どこにいる?」って電話で言われて驚いた。
転んで腕が痛くてどうしよう・・・・っていう電話でしたけど。
母自身、自分のことが大変なときに、私がどこにいるか、
そんなことに気を遣わなくていいじゃん、と思って
そのことに涙が出たし、考えさせられた。
☆祖母をつれて、晩夏に、熱海→初島→天竜川下りの旅ができた。
とても自分は疲れた3泊4日だったけど、喜んでくれてよかった。
☆お祭りで、写真撮影を頼まれてすごくうまく撮れた(といわれた)
★車の中を片付けていたら、夏前に広島で買ったもみじ饅頭が
出てきたけど、カビが生えていてショックでした。
☆ある仕事で、自分の作ったものが冊子になって、発行された。
☆イベントで有名人と間近に接することができた。
でも、自分は興味ないのでサインはもらわなかったし
話しかけたり写真を御願いしたりしなかったけど、
ほかの人はサイン集めに大忙しでした。
☆行きたかった飛行機のイベントに、行く事が出来た。
☆水族館で、人生3度目のペンギンを見る機会があった。
★デジカメが壊れて、部品がないとかで修理不可になり
新しいモデルのものに、無料交換してもらったけど
壊れたデジカメの色やデザインに愛着があったので、哀しい。
☆テーブルの上に回るテーブルがある中華料理を
食べに行く事が出来た。
あと今年は、ケーキバイキングに凝って、あちこち行きました。
15回以上行っているかも。年内に、まだ行きますよ!
来年の抱負は、東北地方に旅行に行きたい、
新潟のナポリタン、牛タン、仙台駄菓子の兎玉をたべたい。
出来れば、さっぽろの雪祭りに行きたい、パウダースノーで
スキーをしたい、ジンギスカン食べたい、ウニいくら丼も。
ビール園でビール飲みたい。サケトバ食べたい。
真面目な抱負としては、物事をきっちりと考えられる力を
つけて、周りの人と切磋琢磨できるような人間になりたいです。
そして、できるだけ前向きに、いつ終わりが来ても悔いの無いよう
良いことは多く的確に伝え、悲しい面はなるべく見せずに。
自分の理解できないところは素直に教えを請い、
成長を実感してもらえるように、きっちり、形をみせたいです!
胃カメラがんばって来てください。自分は未経験なので、
怖さがわかりませんが、最近はバリウムもおいしく?なっていると
聞きますので・・・。
お礼
こんにちは♪ご回答ありがとうございます。 ご回答を読んでいるだけでも、回答者様が充実した2007年を送られた事が大変よく分かりました^^ 私も1月からを思い返してみてもとてもこんなにたくさんの出来事は書けませんね~、羨ましい限りです。 長崎のハウステンボス!私の今一番行きたい国内旅行先の第一位です!湯布院にも行きたいです! いいですね!私も2007年は、愛犬の病気や経済面から旅行には行けなかったので2008年こそ行きたいです! そして回答者様は、お母様やおばあ様をとてもとても大切にされていますね。 私も両親が近くに住んでいながらちっとも親孝行していなかったと反省・・・来年こそは少しでもいい娘になりたいと思います。