- 締切済み
2人目妊娠中。 ほぼ母子家庭育児。。
2歳半の娘を持ち今2人目妊娠8ヶ月半の主婦です。 旦那の仕事が夜関係の仕事のため、遅番の週と早番が週代わりでかなり不規則な生活で休みもあまりなく、(月3日ほど)その代わり収入面は固定給で年2回ボーナスがあり割とお金には困らないという生活でした。 ですが10月半ばからお店(仕事先)の経営状態が良くなく、上の人からしばらく減給と月350時間以上労働で+時給がつくという形を言い渡されました。 それで今旦那は早番で朝8時から0時過ぎまで、遅番で14時過ぎから次の日の朝方までという労働で、ひどいときは旦那も疲れているので仕事の後は店で寝て次の日そのまま仕事というのがあったりします。 先月は1日だけ休み、今月はなしです。 それで娘も旦那と一緒に過ごす時間がないため、たまに早く旦那が帰ってきて私が「パパ帰ってきたよ♪」と言っても、普段パパが居ない・遊んでもらえない・どうせまた仕事と諦めてしまっているのか「パパ仕事!居ないよ」と言ったりします。 逆に遅番で昼過ぎに仕事に出掛けて行くパパを見て私にコソっと「パパどこ?」とか「パパ遊びたい」など、まだ2歳半なのに本当に可哀想でなりません。 旦那はその事を十分わかっていますし申し訳ないとも思ってくれていて普段やクリスマス、年末、新年も休みがなく全然私たちをかまってあげられなくて2人目妊娠中の私一人に家の事を全部任せてほぼ2人きりの生活で大変だろうから実家に帰るように言ってくれるのですが(娘も喜びますし実家の家族も喜ぶので)、こんな働き詰めの旦那を置いて実家に帰って楽する訳にもいかず帰ると余計に娘と旦那が遠くなってしまう気がして帰る気がしません。 しかも実家にはネコが居て娘はネコアレルギーなので帰るのも大変な状態です。。 実家の家族は旦那の仕事が休みもあまりなく大変とは知っているのですが旦那の職業を知りませんし今回起きた減給や家にあまりいないことを知りませんし、私自身心配もかけたくないので言えません。 最初は売り上げ上がるまでの我慢!と思っていられたのですが、ここまで旦那が帰ってこない、家に居ないとなると寂しいですし普段1人で家事を全部こなして妊娠も後期に入りお腹の張りやひどい腰痛の中での子育ての毎日で疲れてしまい毎晩泣きたくなります。 1番辛いのはこんなにも働いていて娘からだんだん遠くなってきている旦那なんですが、私も本当に毎日辛いです。 段々お腹が大きくなるにつれ、いつまでこんな生活が続くのかと思ったり不安だらけです。 1人目妊娠時に切迫早産になりかけ入院し7ヶ月から安静生活で2人目妊娠中の今もお腹の張りがひどく私の体調が最悪な時でも旦那は当然家に居ないし頼れる人が居なくて、もうどうして良いかもわからなくなり、そんな時に娘が悪いことをするといつもよりキツく叱ってしまいます。。 世の中には私より条件の悪い御家族や子供を何人も育てているお母さんが居て、私なんかまだまだ甘くて弱いだけかもしれないですが、本当にもう限界なんです。。 質問になっていない&乱文かもしれませんが、どうかこんな私にストレス解消法などアドバイスをお願いします。。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- puppii
- ベストアンサー率20% (114/557)
何もかも質問者様が抱え込む必要はないのです。 幸いご実家からは「帰ってくるな!」と言われたわけではないと、推察いたします。 もしかしてもう帰っているかな? それで良いと思います。 ご主人も安心して仕事に打ち込めます。 しかし、ご主人も大変そうですね。 労働基準局にタレこみしたい気分ですね。
- youtsuudr
- ベストアンサー率44% (4/9)
大変なご様子ですね。お察しします。 家庭環境とかの改善のお手伝いはできませんが、ひとつだけ私が あなたの負担を軽くしてあげることができればと思います。 あなたの腰痛はストレスからくる典型的なものと思います。 急激な痛みを止めるための対処はやはり、医者に行って痛み止めの注射 などをしてもらうことだと思いますが、それは対処療法であり、一時的に症状が治まるだけのことで治ったということではありません。 根本から治すということは原因を取り去らなければなりませんが 私はいろいろと勉強して、腰痛症というのは「原因がわからないものの 総称」だということを学びました。 海外でも腰痛の真の原因はまだ解明されていないようですが、 欧米の腰痛ガイドラインというのがあって、そこには日本にはない 新しい取り組みがなされています。 それは、ちょっと信じられないですがストレスを含むメンタルな部分が 腰痛からの真の解放に非常に重要だと言っています。 私はこの情報を得て、なるほどと合点がいきました。 「腰痛 解放 メンタル」で検索されるといろいろと出てきますが、 面白いですよ。メンタルというのは新発見です。 一度検索して見られたらいいと思います。 きっとお役にたつと思います。 私は、メンタル=考え方ということが大事なのですが、あなたの今の 環境も考え方でかなり楽になって来ると思うんですよ。 足りないところに目を向けるよりも、今あるものに感謝するという あなたの良いところをもっとどんどん伸ばせば良くなってくると 思います。
- natsky
- ベストアンサー率56% (18/32)
ご実家に帰られてはいかがでしょうか? 私も似たような経験があります。ただ私は父親の側の立場としてです。 第一子出産のとき切迫早産で妻は入院。その事に懲りて第二子は里帰り出産をしてもらいました。 「こんな働き詰めの旦那を置いて実家に帰って楽する訳にもいかず」と書かれていますが、夫の立場からすると、家庭を犠牲にしている後ろめたい気持ちが強く、せめて妊娠中の妻には楽をしてもらいたいと思います。第一子を生むときの妻の切羽詰っていた雰囲気にくらべ、第二子のときは両親のもとでリラックスして幸せそうで、少し罪滅ぼしになったかと思えました。実家に帰ってくれていた時期のほうが妊娠中の妻の状態について安心感が得られ、心労が緩和されて、仕事も楽になりました。 ですので、ご主人に気兼ねする必要はなく、ご実家に戻られたほうが良いと思います。 ご主人やご両親への配慮より、質問者様の心理状態がご自身とお腹のお子さんに与えるマイナスの影響を取り除くほうがずっと大事だと思います。 里帰り出産によって上の子と私の心の距離が離れてしまうことはありませんでした。これは妻が何かにつけ「お父さんがいないのは、私達のために頑張っているからだよ」と言ってくれていたおかげだと思います。質問者様が上のお子さんに「父親は今はいないけど、あなたのことを大切に思っている」ということを伝えてあげればよいと思います。 もちろん毎日お父さんと会って遊べるに越したことはありませんが、私は完璧な育児を目指すのはかえって有害だと思います。私は女性の多い職場で働いているのですが、男の目から見ると「完璧な育児」「完璧な出産」という幻想が女性達を追い詰め、痛めつけているように見えて仕方が無いのです。「マシな育児」「マシな出産」程度に構えているほうが心の健康によく、結果的に良い出産、良い育児が可能になると考えています。 (この自論には、精神科医の知人も賛同してくれました) ただ問題は猫アレルギーの件ですね。。。私の息子も強いハウスダストアレルギーを持っているので、大変さは想像できます。 ご両親にお願いして徹底した掃除機がけをしてもらい、強力な空気清浄機を回し続けるなどが対処法だと思いますが、お子さんのアレルギーを診てくれているお医者さんにも相談したほうがいいですね。 ご実家の近くでアレルギーの専門医がいる病院の場所も確認したほうがいいです。 (もしかしたら動物病院の先生が何か良い対策をご存知かもしれません)
- norilife
- ベストアンサー率39% (123/311)
こんばんわ 2歳と3歳の子がいます。母子家庭のような状態で育児&家事をしているので、質問者さんの気持ち、わかる気がします。 出産はどちらで? 入院中、娘さんはどうするんでしょう? 一緒に入院ですか?(うちはそうでしたので…) もし、実家に預けるつもりにしているんだったら、今から帰省しましょう。 ネコ・アレルギーの件は、正直に言いましょう。 孫がかわいくないって思うジジババはいないと思うんですが… 旦那さんは大変だけど、大人です。 自分の事は自分でできるんです。 でも、質問者さんは妊娠中で自分の事だけでなく、これから生まれてくる命を守らないとダメですし、娘さんの事もあるので、実家に帰って、ゆっくりするべきだと思います。 愛情があれば、どんなに離れても、娘さんはパパに、またなついてくれると思います。 私の幼少時代、父は単身赴任で5年もの間、離れて暮らしていました。 2歳~7歳の間の事で、月に1度家にくる男性を父とわからず、4歳までおじちゃんと呼んでいたそうです。でも、月に1回しか会えなくても、やさしい笑顔の男性が父だと母に言われて、すぐに私はパパというようになったそうです。それが4歳の誕生日だったそうです。 パパの娘さんへの愛情を信じて、今は実家で、ゆっくりされる事をお勧めします。 体調に気をつけてくださいね。
- ryotarinarikuto
- ベストアンサー率50% (1/2)
猫アレルギーが心配ですが、実家のご両親に頼りましょう。 私は2人の子持ちです。 1人目の時は3週間も早く陣痛がきました。 幸い夜中だったので主人がいて本当に助かりました。 そして2人目。 これも結果的には助かったのですが、朝がた陣痛がきました。 なんと陣痛から30分後、出産していたのです。 もしも、こんなことがおこったらどうしますか? 2人目の陣痛が来た時、1人ではどうにもなりませんでした。 一気にきたので、痛くて、上の子のことも考える余裕すらありませんでした。 今、考えても恐ろしいです。 もし、子供と2人だったら・・・と。 ご実家に頼りましょう。 上のお子さんもいらっしゃぃますし、1人の体ではないのですから。 ご実家の方達も喜んでくれるということですし。 旦那さんのことを考えるとかわそうという気持ちも分かりますが、 逆に考えたら、旦那さんもその方が安心するのではないでしょうか? 娘さんと旦那さんが離れてしまうなんて、そんな心配も無用です。 大丈夫です。 不安定な気持ちでいると体にも悪いと思います。 自分の体験ということもありますが、ぜひぜひ頼ってください。 猫アレルギーのことも、言いずらいこともあるかもしれませんが、文章から言えば分かってくれる親御さんのような気もします。 何かしらの対処を考えてくれるかもしれません。 質問者さんが甘いなんて全く思いません。 ただ、妊娠・出産は常に危険が伴うものです、何がおこるかわからないものですので、万全の対策をしておいた方がいいと思いますよ。
お礼
早速のアドバイスありがとうございます。 そうですね、旦那も実家にいてくれる方が安心やし気兼ねなく仕事にも集中出来ると言っています。 スピード出産や予定外の陣痛・・・そんなこともありえますよね。 ryotarinarikutoさんの実体験を聞き、私も体調がちょくちょく悪くなるので人事じゃないなーと思いました。 やはり実家に頼ってみます。 ありがとうございました!
- comon-suki
- ベストアンサー率35% (594/1687)
御質問者さんの親世代です。 御夫婦ともに頑張っていられるご様子が十分伝わってきます。 何とか月満ちて生まれる日まで踏ん張ってほしいと感じます。 甘いとか弱いとかは思いません。 幸い私は妊娠中にそのように思いつめる事はありませんでしたが、 娘を見ていて、自分の時は怖いもの知らずだったのかなと、 むしろ、何事もなかったことが不思議・・。 出産で入院した場合は、御嬢さんはどうされるのでしょう? どちらかの母親に来ていただいて留守番・子守りなどお願いする場合は、御質問者さんの家の家電製品の使い方、買い物など一度練習しておく方が良いですし。 今回が良い機会のように思えますが。 一日でも来て頂いて、元気をもらいましょう。 私は今春経験したのですが、出産前に何日か泊って練習しましたので、 ご近所さんや娘の友人達にも顔見知りになれて 留守番も家事も買い物も楽でした。 夫婦で気持が一杯と、確認できた場合は、やはり、ご実家に 助けを求められる事を是非していただきたいです。 頼れないと頼らないとは違います。 頼ってはいけないとご自分を責めてもいけません。 何とか不安を取り除いて下さい。 産気づいた時の手配連絡など、しなければいけない事等はきっちりと出来ていますか? ご自身が追い詰められた時は、 とにかく手を借りる事です。 元気に赤ちゃんを産んで・・。 親御さんが動けなくなった時に、お返しすれば良いのですから。 娘の当時の声を聞いているようで、思わず書き込みました。
お礼
早速のアドバイスありがとうございます。 出産はさすがに実家近くの病院でするつもりで娘も実家の家族に預けるつもりです。 ネコアレルギーなので本当は母を自宅に呼びたいのですが、弟2人は学生で1人がが障害を持っており家を空けられない状態なんです。。 でもやっぱり実家に頼るしか心にゆとりを持つことは難しいんですかね。 母親の目線でアドバイスしてくださり本当に勇気付けられました!
お礼
同じような状況の主婦が周りにいないので本当に心強いお言葉でした。 ありがとうございます! 娘と一緒に入院も考えていたのですが、やはり実家に預けて里帰り出産をしようと思います。 アレルギーのことは実家の家族も知っていて一緒に悩んでいる感じです。 離れていても違和感があるのは最初だけですぐにまた元通りになれるんですね。 安心しました。