- 締切済み
バイト先の環境が嫌だ
バイトを起用している企業の社員の方からして、使えないバイトの人がいたとします。 使えないと分かるまでは仲が良かったのに、分かった途端にバイトの人に対して態度がよそよそしくなるのってありますか? 現在働いて6ヶ月になる接客業のバイトをしていて、バイトの人達の中では出来る方で(見込まれてしまった為に今の悩みが出来てしまった訳ですが)実際は使えないって訳ではないんですけど、見込まれて、担当場所が変更され、今主に担当しているところでは動けてなくて足手まといです。すごくそこに居づらくて、しかも社員の態度がよそよそしくて今の環境が辛いです・・・。 辞めたいんですけどすぐにはバイトも見つからないだろうし、就職活動もしなきゃいけなくなる時期にきているので、次のバイト先を見つけても就職活動の為にすぐ辞めたりしたら迷惑かけてしまうだろうし・・・と考えると辞められません。今のところは就職活動のことは伝えてあって、働きながら就職活動できるようで、そういうのもあって辞めたいけど辞められない。でも精神的に結構辛い、って感じです。 まとまってなく、しかも長文ですいません。 皆さんならどうするか聞かせてもらいたいです。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tyrol8
- ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.7
- pink-moon
- ベストアンサー率23% (29/123)
回答No.6
noname#45642
回答No.5
- teloon
- ベストアンサー率11% (71/627)
回答No.4
- pekomama43
- ベストアンサー率36% (883/2393)
回答No.3
- SaySei
- ベストアンサー率32% (528/1642)
回答No.2
noname#60213
回答No.1
お礼
確かにその通りだと思います。心ではそう思ってますが、実際その行動を起こす勇気がないんですよね~・・・。 レスありがとうございます。 辞めることも当然視野にいれて考えて行きたいと思います。