- 締切済み
披露宴 お車代 お渡しする対象と相場
こんばんわ 今度,東京で披露宴をする予定です(女) そこでお車代について二点教えていただきたいのです。 ご経験された方,どうぞ教えてください!! 1.お車代をお渡しする対象 交通費としてのお車代は,参列いただくかた全員を対象と考えてよろしいでしょうか。ある人から「目上の人にはお車代をお渡しする必要がない」と言われたのですが・・・。 年齢や役職などに関わらず,ある程度の交通費がかかった方にはお渡しするべきですか? 2.お車代の相場 東京での披露宴ですが,全国から友人が来てくれます。 このページで「お車代」について検索すると,全額負担したという方が多いな~と感じますが,私がこれまで出席した披露宴で全額いただいたことはありません・・・。私が以前大阪に住んでいたときに数回東京の披露宴に出席しましたが,いつも一万円でした。ですので,そんなものかな(実費の半額以下)って思っていたのですが,これは稀なケースなのでしょうか。実際にこれまでお車代をもらったことのある方,いかがでしたか? 今考えているのは東京ー大阪は一万円,東京ー九州や四国は二万円です。これは少なすぎですか? また,東京ー静岡辺りは五千円で考えてますが,5千円という金額をお車代とすることは可能でしょうか。最低1万円とかということはありますでしょうか。 悩んでます・・・。 お知恵をよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- boss-den
- ベストアンサー率56% (300/528)
お車代は経費などでなく気持ちですので、明確なルールはないと 思います。ただ地域ごとに目安はあるかもしれませんので、 お互いの親御さんに聞いてみましょう。 もしあるなら各々それに合わせた対応が無難だと思います。 1対象 遠方、目安は新幹線、飛行機を利用して参加する方。 もしくは前泊するしかない交通事情の方。 関係については後述。 2金額など 皆さんの記載ありますが、目上で不要というのは私も聞いたことがなく、 むしろ目上の方こそ必要です。 遠方の上司や恩師などなら立場上あなたの式に出る義務はなく 「お招きし、来て頂く」というスタンスですから、出さないのは失礼 かも、です。 逆に、お車代を出さない代わりに祝儀を辞退するという対応もありですね。 厭らしいと思われるかも知れませんが、いただきそうな祝儀額も ひとつの目安です。 例えば友人と親戚とを比較した際、親戚のほうが祝儀をたくさん いただく可能性がありますので、あまり安いと失礼な可能性があります。 友人なら気安い間柄、交通費でアシが出たからと言ってお祝いムードが 台無しになる、などはあまりないと思うのです。 交通費をあまり出さないのが失礼に当たらない程度の関係の方なら、 いっそ呼ばないという選択肢も考えられます。 人数を増やすことが目的ではないと思いますので。 友人なら個人の関係で出席欠席は遊びに行く意識の延長になると思う ので、削るなら友人ですね。友人との関係を損ねたくなければ負担で、 これは各々の関係次第かと。 親友なら出す、逆に親友から「いいよいいよ」と言われたから出さない、 などなど。 招待する前段で「遠くてごめんね~。交通費出せないんだけど、 良かったら是非来てね」と言っておけば、友人のほうは参加する際に 覚悟が出来ますし、祝儀の額を調整するなど事前に判断出来ますから あとで悪く思われることもないですね。 金額に戻りますがやはり半額というのは私も聞いたことがなく、 基本は実費相応です。チケットを手配し渡すなどでなければ、近い金額 を渡す、的な感じかと思いますので、想定されているようにざっくりエリアで 決めてもいいとは思います。 逆に貰った側が負担に感じないことも重要で、多ければ良いということも ありません。 私の感覚では、出すなら、想定されている金額の倍程度でしょうか。。 友人なら、交通費という感じではなく現地での遊び代的な感覚で、 想定されている額程度でも良いのかも知れませんね。 勝手なまとめ: ・親戚 ほぼ全額前提 ・上司、恩師 ほぼ全額前提、もしくは場合により祝儀辞退 ・友人 全額~半額程度、もしくは負担なし 間柄やお互いの意識による (以前自分は全額負担してもらったのに自分のときは半額負担ってのは 有り得ないですよね。逆なら相応でいいと思います) 先輩は、上司と友人の間。 後輩は、、、体育会系なら面倒見てあげたほうがいいのかな。 そうじゃないなら友人と同レベルでいい、と思いますが。
- amity1017
- ベストアンサー率62% (23/37)
1.対象者は出席者全員でかつ、東京都以外から来て下さるかたでよろしいのではないでしょうか?私の主人が帝国ホテルの宴会サービスで働いておりましたので、私は大阪ですが、自身のときに聞いてみると、主人やプランナーの方もそのように話しておりました。(府外からのかたのみ) 2.金額は東京からきてくださった方には2万円、名古屋の方からは1万円お渡ししました。今思うと半額でもよかったかなとも思います。 二次会や衣装、メーク等で女性の出席者はお祝い金以外にもお金がかかるのかもしれないですが、それはお互い様ですし、きっと美容院に行ってでもきれいにしたいという自分の思いなので御祝儀に以外の費用までは考える必要はないと思います。
- sakura-momiji
- ベストアンサー率15% (18/117)
何度か友人として大阪→東京で参列しましたが,全て1万円でしたよ。 なので,質問者様と同じく,実費の半額程度を渡すのが常識なのかなと思っていたくらいです。 (「全て」と書きましたが,一度だけゼロというのはありました。) ただ,これは友人だからかもしれません。 上司として出席した際には, 徒歩2分^^;なのに1万円を頂戴しました。 参考になれば幸いです。
- hulagirl3
- ベストアンサー率41% (17/41)
進学、就職、転勤などで引越しを繰り返しているため、 遠方の結婚式・披露宴には何度も参列したことがあります。 >東京ー大阪は一万円,東京ー九州や四国は二万円 これは少ないでしょうねー。 もしどうしてもその額しか出せないというのであれば、 せめて前もって「交通費は、半額くらいしか持てないのだけど」 ということを伝えた上で出欠を取るべきだと思います。 参加者は交通費、宿泊費、衣装代、ヘアメイク代、2次会の会費など 結構な金額負担がありますからね。 >東京ー静岡辺りは五千円で考えてますが,5千円という金額をお車代とすることは可能でしょうか。 私の場合、近隣県(ちょうど交通費往復で5000円くらい)参加時 5000円の交通費をいただいたことが2度ほどあります。 なので特に1万円以上でなければおかしいということはないと思います。 しかしながら私の場合は、5000円位の交通費だと 自腹で当然と思っていたので、頂けたのは意外でした。 もちろん嬉しいんですけど、なくても大丈夫だったという感じ。 (これは私の個人的な感想です。) 以前、お嬢様な友人の豪華な結婚式に参列したとき 交通費負担が半額ほど、宿泊のフォローも何もなく、 正直ガッカリしたことがあります。 本人のドレスとか式場とか招待客数とかがやたら豪華だったため なおさら招待客にはお金使わないの?って感じてしまったんです。 本人は忙しいし他にもたくさんお金かかるしで大変だと思うんですけどね。 基本=全額負担すれば間違いない。 でも無理であればなるべく早くどれくらい出せるのかを伝えてあげること。 そうすればそうガッカリする人もいないと思いますよ。
- sai512
- ベストアンサー率34% (247/718)
関西人です。 「目上の人にはお車代をお渡しする必要がない」・・・聞いた事無いですね。以前、私の上司が部下の披露宴で立場上ご祝儀に5万円を包んだのに交通費(大阪→東京)が全額自腹だったと激怒していたのを覚えています。逆に目上への方には遠方でなくてもお車代を包むということは聞いたことがあります。やはり対象としては役職に関わらず遠方からのゲスト全員であり金額は全額というのが一般的だと思います。 また、線引きについてですが私の周囲では新幹線・飛行機を使用するかどうかですね。自ずと数千円という単位は無く、1万円~ではないでしょうか? 東京ー大阪は一万円,東京ー九州や四国は二万円です。・・・これはさすがに少なすぎでしょうね。ゲストの人数がわかりませんが皆さんお車代として何十万と負担してる新郎新婦は珍しくありません。全額負担が厳しいならゲストの人数を調整したほうがよいと思います。どうしても予算的に厳しい場合は事前に「交通費は●円しか負担できませんが、それでも宜しければ出席して下さい」というスタンスにするべきだと思います。←これだと欠席してご祝儀だけ郵送するという発想もアリだし、いえいえそんなの関係なしで是非出席したいという方もいますからね。 御もてなしに重点を置く方は皆さん交通費は全額負担という考えです。中には当然お車代を負担してくれると思って出席される方もいますし、「なんだ~自腹ならご祝儀減らせば良かった~」と思う方もいます。これでは本末転倒ですよね? あと、お車代としてお渡しするよりも往復チケットを事前に送るほうがスマートだと思います。現金と比較すると実費なので端数の切り上げなどロスが発生しません。まとめて購入すると割引きがある場合もあります。それに当日お車代を全員に間違いなく手渡すのは難しいです。新郎新婦や家族は勿論ドタバタするし、名前と顔が一致しない受付係りに頼むのはお互いに不安だし、会場スタッフは現金を一切扱わないケースも多いです。「私だけもらえなかった(T_T)」なんて質問も過去にはありますから・・・やはり事前に利用する交通機関を確認して往復チケットを郵送するのがスマートだと思います。
こればかりはご自分でお決めになるしかないのではないでしょうか。 ご祝儀の相場というのはあるようですが、交通費の相場というのはあまり聞かないですよねえ・・・。(ただし、「ご祝儀の相場」を基にすれば、明らかに「交通費さっ引いたな」と思われるご祝儀をいただいた人は複数いらっしゃいました 笑) いろいろな考えの方がいらっしゃいますし、特に冠婚葬祭に関しては地域ごとの「常識」(地域によって違う時点で全然常識でないんですけどね・・・)があります。 交通費・宿泊費全額負担できれば一番いいでしょうが、私などは逆にお渡しした祝儀以上の金額を負担してもらっては申し訳ないという気持ちにもなります。なぜならお祝いは相手のもとに残って初めて意味を持つでしょうから。半返しというのも同じことですよね。 自分の時は新幹線交通費を2で割って、その金額を1万円単位で切り上げました。 私自身は交通費をいただいた方、いただかなかった方、特に変わらずお付き合いしていますし、後になってそのことが話題になるようなグループもありませんが、しかしながら世の中には、No.4の方のような考えの方もいらっしゃいます。このような方も含めてお祝いしていただきたい、今後も変わらずお付き合い願いたいと思うのであれば、全額負担しかないでしょうね。恐縮されても恨まれなければ、今後支障を及ぼす関係は生じようがありませんから。 ただ、そのような考えで全額負担をしても、先に書きましたが「交通費をさっ引いて」ご祝儀を下さる方、明らかに相場を下回るご祝儀の方、世の中にはいろいろと「ケチ」な方がいらっしゃいます。いちいちそれに振り回されて、後でご自分が人間関係に疲れてしまうことにならないかなあ・・・と思ってしまいます。 このサイトにもたくさんありますよね「ご祝儀少ないけど友達と思われてないのか」という質問。 お金に対する考え方は人それぞれです。あまりこだわらず、こだわる方とは距離を置くのが精神衛生上吉だと思いますね、私は。
- atyaatya
- ベストアンサー率17% (170/959)
ご結婚おめでとうございます。 何かと、お招きするに当たって、気配りが大変ですね。でも、これが将来に繋がっていく試験でもありますから、わたし以外の方々のご意見も参照されると宜しいと思います。 (1)・・お車代は、列席していただいた全てのお客様に対してです。兄弟でも、遠方から駆けつけてくれた場合は お渡しします。目上の方にはお渡ししないなんて、聞いたことありません。理由として、どなたも、挨拶の文言ではありませんが、万障繰り合わせて、あなた方のために、とにかくお越しいただいたのです。勝手に来て、用が済んだら勝手に帰れは有りません。お車代のほかに、遠方の方には、宿泊施設の手配もお考えください。 (2)・・お車代に相場はありません。有ると主張される方は、ケチで、出したくないからです。招待は、本来なら送迎が当然とお考えください。ご質問にある1万円の方とはまだ、親交は続いていますか?其の方は、通常ケチ?太っ腹? お一人ずつ、何処から来られて交通手段は何で、費用は概ね往復OO円くらい掛かると、お分かりのはずです。全額負担します。端数は上乗せです。これが出来ないのでしたら、遠方の方には、報告のはがきだけにすべきです。 披露宴にご招待しても、、、水を差す言い方をしますが、何とも都合がつきにくいのを無理して駆けつけてくださる方。暇つぶしが出来て、ウハウハ出席に応じられた方、義理だから出たくなんかないのに出てこられる方、、、、いろんな方がいらっしゃるのを、新郎新婦は、自分達の喜びだけで、これらの方々も一緒に喜んでくれてると錯覚してるかも知れないのです。その錯覚が、錯覚で無い様にするための手段の一つが、お尋ねのお車代の全額負担です。 結婚式から披露宴と、本人も大変ですが、招待を受けた方たちは、更に大変は、何度か披露宴のお招きを受けられているのですから充分お分かりのはずです。 相場とよく言いますが、人間の器量は、結局はお金で換算されるのです。どんな綺麗事や、雄大な理想を発表しても、裏付けのお金がない人の言葉を信じる人は居ないように、あなたがたのご招待に係わるご質問内容の不備は、今後のお二人の、お招きした方々との親交の度合いと比例すると考えられて、先ず、間違いないでしょう。 口にしないだけです。ケチった対応は、ケチった将来に連動するとお考えください。特にシミッタレタ考えの多い今日では、尚更です。
ご結婚おめでとうございます♪ 目上の方には必要がないというのは、聞いた事がありません。 お渡しする方は、主賓の方。 遠方からのゲストの方。 私は、特急、飛行機、新幹線を使っての友人ゲストの方へは、交通費を半額、宿泊の手配及び支払いをしました。 お渡し出きるようでしたら全額が良いのですが、親戚間では家の決まりごとがあるかもしれませんので、ご両親とご相談されるのが良いと思います。 チケットを手配してお渡しより、現金をお包みして、ゲストの方に手配していただくのが良いかと思います。 其々、都合の良い時間帯がありますので。 素敵な結婚式になりますように♪
- green3103
- ベストアンサー率30% (237/789)
ご結婚おめでとうございます。 1.対象 No.1さんが仰ってるよう「遠方のみ」でいいと思います。3000円~とも聞いた事ありますが、そのへんは曖昧です。出すかださないかの線引きは自分で決めていいのではないでしょうか。 >目上の人にはお車代をお渡しする必要がない …私はきいたことありませんが…?むしろ主賓には数百円の範囲でも一万くらいは包むものですよね。 2.相場 これも色々でしょうが…大阪⇔東京で一万円は少ないとは思いますが、まあ同じ距離ならもらった額に合わせてもいいかとは思います。 目安はできれば全額で、最低でも半額の端数切り上げではないでしょうか? 最低ラインも人それぞれですが「せめて5千円はだしましょう」とどこかのサイトに書いてあった気がします。 ちなみに私が横浜⇒静岡(往復一万くらい)に招待されたときは五千円と一万円両方ありました。私自身の結婚式のときは東京⇔静岡の人は一万円です。基本ほぼ全額にしました。 結構何十万とかかるので大変ですよね。知人は御車代、宿泊費だけで150万かかったとききました…バカになりません…。 ご準備頑張ってくださいね。
対象は地域や価値観にもよるのでなんともいえませんが、ある程度以上遠方からこられる方限定でよろしいかと思います。目安としては新幹線や飛行機を利用される方だけでよろしいかと。 相場としては、実費を目安にするのが失礼がないと思います。場合によっては、お車代ではなく航空券や乗車券で渡しても良いかと思います。それに日帰りが出来ない場所からの招待客にはホテル等も準備するべきです。披露宴というのは、「呼んでやってる」のではなく「来てもらう」ものですから、来宴者に祝儀以外の負担をかけるべきではないからです。 なので東京ー大阪は一万円、東京ー九州や四国は二万円では少なすぎると思います。もっとも、お互い様としてあまり包まないケースもあるでしょうし、地域や家柄によっても大きく異なると思います。正解のない問題ですし、お車代は義務ではありませんので、最終的には好きなようにされればよいでしょう。ただ、もし失礼がないようにすることを最優先にするなら、質問文にある金額は避けたほうがいいと思います。