• ベストアンサー

ベースかギターか・・・

最近ベースをやってみたいと思うようになったのですが、ベースはひとりで練習していても、あまり面白くないと聞きました。 自分は、バンドを組むからベースをやりたいというわけではなく、まずはひとりで弾くつもりなんですが、それならギターなどをやったほうがいいんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#199778
noname#199778
回答No.1

ベースを一人で練習しても面白くないという意見は、はっきり言えば偏見です。何を面白いと感じるか、あるいは何がつまらないと感じるかは、個人個人の感性や主義に左右されるものでしょう。画一的に判断するのは、適切ではないと思います。 また、つまらないと感じるようなことをつまらないままにしておくのは、工夫がないといわれても仕方がないでしょう。もし、一人で練習していてもつまらないと感じるのであれば、どうやったら楽しめるかを考え、楽しめるようなやり方を模索するのが妥当です。考え方や姿勢を見直せば、何かしら楽しみ方は見つかると思います。 楽器の習得に関しては、その練習にあたっては一人で楽器と向き合う時間が主になります。バンドで演奏するにしても、楽器に慣れる練習や曲を覚えるための練習時間は、結局一人で楽器と向き合う必要があります。ですので、一人でやっていてもつまらないと一人での練習を避けていては、結局その楽器はモノにならないかも知れません。偏見で一人での練習はつまらないと決め付けて囚われるのではなく、一人で練習に取り組む際にも、楽しいと感じられるやり方を探るのが良いでしょう。 また、そもそも試していない時点で、一人で練習していてもつまらないと感じるかどうかは判断できないとも思います。他人の感性をあてにせず、自分なりにそれをどう感じるのか、自分の率直な感想を尊重するのが良いでしょう。 ギターに関しても、一人で練習していて楽しいと感じるかどうかは個人差があります。ギターだから無条件に一人で練習しても楽しいと言うことはできません。こちらも画一的に考えるのはあまり適切ではないでしょう。 なお、ベースとギターとでは、見た目や演奏している姿などは似ているように思われるところもありますが、これらは楽器としての特性も、曲中で担う主な役割も、ルーツも異なる楽器です。ギターが弾けるからベースも弾けるということにはなりませんし、その逆も然りです。もし、ベースの代用品としてギターを考えているとしたら、その思惑は少々的外れといえるでしょう。 ベースをやりたいという希望が強いのであれば、ベースをやるのが良いと思いますよ。ギターではその代用にはならないでしょう。 ギターにも興味があるのであれば、ギターをはじめるのも良いでしょう。どちらかの楽器を選んだからといって、終生その楽器だけしか触れてはいけないということはありません。どちらの楽器にも興味があるのであれば、将来的には両方にチャレンジしてみるのが良いでしょう。 参考まで。

no0225
質問者

お礼

詳しい回答どうもありがとうございます。 もう一度考え、楽器店でもギターとベースを比べた結果、ベースをやることに決めました。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • sr85car
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.5

ベースがやりたいと思えばベースをやってみるのが良いでしょう。 私はギターもベースもやりますが、ベースでもギターでも家で一人で練習してる時もつまらないとは思いません。 ただ、何の楽器でも皆で合わせてる時の方が楽しいのは楽しいですが。 幸い、私の場合はベースの演奏で少しの収入があったりします。 しかしベースは頭使う楽器で…云々。。って事は考えたことがありません。 ちなみに、他のパート同士を繋ぐ役目だともそれほど思ってません(笑)時にはそういう弾き方も必要ではありますが。。 でもベースに限らずギターでも何の楽器でも同様です。 ただ、ドラムとの絡みには気を遣います。ある程度。 弾き様によってはとても自由な楽器ですよ。 曲全体をベースソロと考えて弾く事も可能です。 初心者であれば、コードの音を「ボーン」「ボーン」って鳴らしてれば曲を成立させてしまうことも出来る楽しい楽器です。 変な小難しい先入観を持たずに是非始めてみて下さい^^ 家で弾く時は、私の場合はテレビCMとセッションしてアドリブして遊んでたりします。 ベースに限らずギターでも何でも色んな楽しみ方があると思います。 色々とご自分で試してみると良いですよ♪

no0225
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、自分で工夫すれば練習を楽しくすることもできるんですね。 非常に参考になりました。

  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.4

ベース歴20年以上のおっさんです。 私は、正直なところ「ベースはひとりで練習していても、あまり面白くない」と、本当に思っています。 ベースの弾き初めは、高校生の時に仲間内でバンド組む時に「なり手が誰もいなくて皆に押しつけられた」という、私の年代ではありがちなことからでしたが、その後社会人になった時、2~3年ほどバンド活動から遠ざかり、音楽活動自体続けるアテがなかった時でも、自分でも不思議なことにベースは手放さなかったので、よくよく自分に合った楽器だったんだな…とは思っています。 逆に言えば、ちょっと変わった人間でないと、ベースというのは一人では続けられんなぁ…とも思っています。 私の場合、ベースというのはバンドの楽器間の「音の仲立ちをする」というのが、もっとも重要な役割である…みたいな固定観念がありますので(この観念が正しいとは言いませんが、私は固執している)、とりあえずはバンドとして他の楽器の音が鳴っていないと、存在が立ち行きません。もちろん、四六時中スタジオに籠もるわけはないので、家でも練習しますが、個人練習時は「頭の中では絶えず別の楽器が鳴っている」という状態で、「ここはああしよう」「あそこはこう弾こう」と考えながら練習し、次のスタジオ入りの時に考えて練習してきた弾き方をバンドで試してみる…ということの繰り返しになります。 この、「他の楽器を想像して弾く」がイメージできる程度にベースに慣れてくると、個人練習もそこそこ楽しくなってくるのですが、私の場合、それができるようになるのに3~4年はかかったかと思います。その3~4間年は、学生時代でずっとバンドに所属していたから続いたのかもしれません。 そう思うと、実際今でも「想像して弾く」イメージがうまくいかない時は、結構練習がつまらんものなので(さすがにそれでも練習はするけど)、初心者の方が一人で面白くベースを練習できるという状況はちょっと想像しづらいし、それが可能な人は私なんかより相当な才能のある人だろうと尊敬しちゃいますね。 ということで、自分がベース屋ですから、「ベースはつまらんからやめとき」とは口が裂けても言いませんが(^^ゞ、今から一人で始めるなら、どっちかというとギターからをお勧めします。 実際、ギターでコード等をきちんと覚えれば、あとあとベースに転向する気になった時に、それらの知識は非常に役に立ちますから、無駄ではありませんしね。 (わたしも友達にベース押しつけられる前は、アコギ弾いてましたよ)

no0225
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ベースを続けるのは大変そうですが、いろいろと考えた結果、やはり自分が最初にやりたいと思ったベースをやってみることに決めました。 (もしかしたら途中でギターに転向しちゃうかもしれませんが・・・) 自分も、時間がかかるとは思いますが、ほかの音を想像してひけるように頑張っていきたいと思います。

回答No.3

ベースがプレイしたいのであればベースから始めましょう。 私の場合は最初はアコギの弾き語りから始めました。 その後、バンドを組んだときにベースを担当することになりました。 アコギを練習していてベースを始めるときにプラスになったことも あります。 今は一応アコギ・エレキ・ベース・ドラムが演奏できます。 参考まで。

no0225
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱりやりたい楽器をやるのが一番ですよね。 参考になりました。

  • bagnacauda
  • ベストアンサー率18% (228/1247)
回答No.2

低音楽器の醍醐味と言うのは、「音楽を考える」ということです。 例えば、リズムをきざむと言う一見単純作業の中で、音一つ一つに「工夫」を凝らすと言う面白さがあります。 これを面白いと思うためには、「音楽」そのものに対する考え方とか知識が大事になってきます。 良く言うんです。 ヴァイオリンはバカでも弾けるが、チェロ・ベースは頭が必要。(笑) ギターとベースでも似ているのかもしれません。 楽器を弾きたいというよりも、音楽がしたいという人間に向いているのかもしれませんね♪

no0225
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 難しそうですが、自分がやりたいと思ったベースをやってみようと思います。

関連するQ&A