Outlook express のメール受信のことで教えてください。
Outlook expressを使用していて、ローカルフォルダにヤフーのアドレス、それとは別にホットメールのアドレスに指定してるのですが、この前、両方とも自分のアドレスでヤフーのアドレスからホットメールのアドレスに送ったら、バルクメールに入れられてて、ホットメールのアドレスからヤフーのアドレスに送信したら普通に受信してました。これはどういうことなんでしょうか?ローカルフォルダのとこにはバルクメールの項目がありませんが、どんなメールも一緒に受信されるということなんですか?
あと、パソコンが2台あり、両方でOutlook expressを使っているのですが、古い方のパソコンは受信したりしなかったりです。でも新しいパソコンでも、古い方で受信したメールが新しいほうのパソコンで受信されてたこともありました。両方ともオプションのセキュリティでセキュリティゾーンはインターネットゾーン、“他のアプリケーションで私の名前でメールを受信しようとしたら、警告する”にチェックしてます。
どうしてこうなるのかさっぱりわかりませんので教えていただけませんか?
よろしくおねがします。