- ベストアンサー
モーションキャプチャ
モーションキャプチャの技術的基礎になっているのが、コンピュータビジョンによる3次元計測であると聞きましたが、 モーションキャプチャとコンピュータビジョンの関連性がよく分かりません。 良いサイトや分かる方はおられないでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大学の教科書からの引用ですが。 実世界を何らかの形で認識・理解しようとする研究分野がコンピュータビジョンです。 モーションキャプチャは人体などに付けたマーカーの位置をカメラを用いて読み込むわけですから、実世界の動きをコンピュータがカメラを使って3次元的に認識するのですから、この部分がコンピュータビジョンであると言えると思います。 もっと深く言えば、マーカーが3次元的にどのように動いているのかを多変量解析という計算を用いて計測しています。 カメラを用いて「認識」し、計算を用いて「理解」していることからモーションキャプチャとコンピュータビジョンが関連していると言えると思います。 大学の講義中に聞いた雑談のうろ覚えですので、間違っていたらすみません。
その他の回答 (1)
- Yam_T
- ベストアンサー率68% (37/54)
教科書としてはCG-ARTS協会の ビジュアル情報処理-CG・画像処理入門- という本を使っています。 ただ、この本は、CGと画像処理の両方について書いてある、いわゆる「広く浅い本」に部類すると思いますので、今回の質問内容に即したことを深く知りたい場合には、同社の ディジタル画像処理 という本やほかの本を参考にした方がいいかもしれません。 ですが、上記の2冊の本はフルカラーで、読みやすい構成になっているので、入門として捉えるならばお勧めです。 CG-ARTS協会:http://www.cgarts.or.jp/book/img_engineer/index.html (どちらも本も紹介しています。)
お礼
たいへん参考になりました。ありがとうございます。
お礼
使っている教科書の題名はなんですか?