- ベストアンサー
契約前のキャンセルについて
質問させてください 私は古くなった車を個人売買しようと思い、某掲示板に記載しました 早速メールが届き、是非購入したいので見に行きたいとの事でしたので 火曜日に先方(以下A氏)の都合を伺い、土曜日の夜に合うことになりました ところが、木曜日になって知り合いの業者から、どうしても車を譲って欲しいとのことで 付き合い上の問題でむげに断ることもできないので、無償でその業者に提供する事になりました A氏とは契約もしていなく、売るという口約束もしていませんでしたので A氏との交渉を断る事に問題はないだろうと思っていました 早速、その夜(木曜日)A氏にお詫びの電話をかけましが不在でしたので、留守番電話に経緯とお詫びを吹き込みました その後、もう1度かけ直したのですが、繋がらなかったので翌日にかけ直す事にしました 翌日、売買契約書を業者と交わした後に、A氏から怒りの電話がかかってきました 私は誠心誠意謝罪し、事の経緯を説明したのですが、納得してくれません しかし、どうしようも無いことは理解してくれているようで、考えさせてくれと言って電話を切りました その後A氏から電話があり、新幹線の切符代と、土曜日に仕事を休んでしまう保証として 合計\30,000で手を打つと言われました 振込先を聞き電話を切りましたが、考えるほど納得いかなくなってきます 新幹線の切符等が払い戻しできるように、当日ではなく前々日に電話しましたし 土曜日に休みをとってしまったと言われても、その日を選んだのはA氏であり 私は一言も土曜日にしましょうなどと言っていません 切符はキャンセルできなかったのですか?と聞くと、友人に頼んだ切符だからできないと言われました(意味不明) まだお金は振り込んでいないのですが私はお金を支払う必要はあるのでしょうか? 仮に払うにしても、切符代程度で十分だと思うのですが・・・ アドバイスよろしくお願いします
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
アドバイスありがとうございました。 あれ以降、先方からは何の連絡もなくなりました(^^; 皆様からのアドバイスを元に、出した結論は ・払い戻しできなかった切符 ・休業証明 を送付して貰い、受け取り後にその金額を支払おうと思います。 やはり、原因は私の判断が甘かったことですので 精一杯の誠意を見せようと思います。 今回は、本当にありがとうございました。 まとめレス失礼しました。