• ベストアンサー

インターネットの履歴について

中学一年の息子がインターネットをした後、履歴を消しているようです。きっといかがわしいサイトをみているのだと思います。 他の方の質問や回答を拝見させていただきましたが、私自身パソコンに疎く、理解できずに困っている状況です。 Temporary Internet Files を見ると履歴のアドレスが見れるようにかいてありますが、その見方さえもわかりません。 どうか、わかりやすく説明していただけないでしょうか。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#66624
noname#66624
回答No.4

これは質問者さんの考え方次第なのですが・・・ アダルトサイトを閲覧禁止はある程度はできます。 ただアダルトサイトよりたちが悪いサイトは防御できません。 ・暴力 ・薬物 ・出会い系(売春行為が主目的) ・イジメ ・詐欺 これは普通のサイトを装うので分かり難いんです。 むしろアダルトは分かり易い(だからブロックができる) とりあえず様子見なら『インターネットオプション』を息子さんから使えなくしてしまうのも手です。 見ることは出来るけど自力では消せない。 仕方が無いの見なくなるかどうかは分かりません。 方法は大別して2つあります。 1つは各種オプションを使えなくするソフトを導入して『インターネットオプション』のセキュリティのタブを非表示にする。 もちろんこのソフトの事は息子さんに内緒ですし操作方法を教えてはいけません。 1つはレジストリで操作権限を取り上げてしまう方法です。前提として息子さんをゲストアカウントで登録して質問者さんは管理者権限で息子さんのゲスト権限を強制的に制限するやり方です。 レジストリは初心者さんにはムリなのでソフトによる対応を紹介します。 いろいろ有るんですが1つココに紹介します。 http://homepage3.nifty.com/omokawa/optionoperator/help/ インストールの項と基本的な使い方の項をお読みください。 エッチなサイトなら大目に見てやってください。 わたしも中学生の頃はものすごく興味があってプレイボーイ(今見るとたいした事ない)やエッチマンガをコッソリ見ていました。

noname#44792
質問者

お礼

とても丁寧なご回答ありがとうございました。 エッチなサイトでしたのでおっしゃるとおり大目にみようかと思います。できれば本などにしてほしいのですが・・・ 本当にありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • noise21
  • ベストアンサー率38% (107/278)
回答No.3

こんにちは。 OSやウェブブラウザの種類が判りませんので、 国内での標準的な環境であると思われる、 OSがXP、ブラウザがIEだと仮定して回答致します。 下記質問のNo.7さんのご説明手順に従い システムの復元を試みて下さい。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1054222 その上で、下記要領で履歴を確認して下さい。 http://www.higaitaisaku.com/history.html 履歴が出てきたらひとつひとつ表示すれば、 息子さんが閲覧していたサイトが確認出来ます。 それ程難しい事ではありません。 ただ、親がどこまで管理するかはなかなか難しいですね。 息子さんのプライバシーと親の管理義務・・・・。 我が家でも先々悩みそうです。 まあ、中学生の男の子ともなるといかがわしい物に 興味を持つのは動物としての本能というか通過儀礼ですので、 あまり深刻になったり、責めたりするのもどうかと思います。 有料サイトや詐欺サイトとか殺人や自殺や遺体関連のサイト、 同じいかがわしいサイトでも幼女趣味やSM系サイトの閲覧や、 スパイウェアとか変なウィルスに侵されるような事態、 親の承諾無しに通販やオークションの利用、 危険なファイル交換ソフトの利用等をしていなければ、 多少、性的魅力のあるサイト程度は見逃して あげたほうが良いように思います。 むしろ某巨大掲示板のようなサイトのほうが、 中学一年生には毒があるかも・・・。 あ、チェックした後、息子さんにバレないよう 履歴を削除するのを忘れないで下さい。(苦笑

noname#44792
質問者

お礼

わかりやすくありがとうございました。 <復元ポイントの説明>の部分に何を入力していいかわからず復元できませんでした。URLを見てサイトを追って行った方が確実みたいですのでやってみたいのですが・・・。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • b03095
  • ベストアンサー率43% (7/16)
回答No.2

Temporary Internet Filesは、 ツール→インターネット オプション →(インターネット一時ファイル)設定 →(インターネット一時ファイルのフォルダ)ファイルの表示 で、開けます。 そこにあるインターネットアドレスという項目が、開いたことのあるサイトのURLということになります。 いかがわしいサイトの閲覧をできないようにする方法は、私は詳しくないのですみません。 アドバイスが書いてあるサイトを発見したので、リンクを張っておきます。

参考URL:
http://www.shittoku.net/know/kodomo3.html
noname#44792
質問者

お礼

ありがとうございました。 早速やってみました。いっぱいありすぎて時間はかかりましたが、やっぱりいかがわしいサイトを見ていることが判明しました。エッチな動画を観れるサイトでした。親としてショックをうけましたが、そういう年頃なのかなぁと・・・。 今度は対応を考えなければなりません(泣)

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rinkun
  • ベストアンサー率44% (706/1571)
回答No.1

えーと、Microsoft Internet Explorerのメニューでツールのインターネットオプションを選ぶと開くパネルに「インターネット一時ファイル」と書かれたブロックがあります。ここの「設定」を押すと設定パネルが開きますが、この中の「ファイルの表示」を押すことでTemporary Internet Filesにあるファイル一覧が見られます。 ただ履歴を消すくらいの知恵があれば「インターネット一時ファイル」も削除していると思いますけどね。

noname#44792
質問者

お礼

ありがとうございました。 アドバイスで見ることができたんですが、莫大な量で困りました。 地道に見ていくしかないにでしょうか・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A