こんにちは。奇しくも5歳年下の彼氏を持つ者です。
これも何かのご縁かとしゃしゃり出て来てしまいました。
よろしくお願いしま~す。
そうですね~。お相手の彼との距離を縮めるのに年の差を気にする必要はないのじゃいかと思いますよ。
それよりまず第一歩として大切なのはツーショットで誘い出す前に、お相手の彼に好印象を持ってもらう事です。
>「映画行かない?」ってさそったら、「えっ・・・・」て固まられてしまいました(;_;)
ちょうど人がきたので、そのまま去ってきたのですが、これって見込みなしって事ですかね。
かなりブルーです。とほほ、
やはりこういう事は手順を踏む事が必要じゃないかと…(^^;)。
それまであまり個人的に話しをした事も無い人から一っ飛びにいきなり映画に誘われたら、大抵の人は驚いて引くかと思います。kamekametaさんもまずはお相手の彼に慣れて緊張を和らげる事が必要ですね。
先の方も書かれているようにまず、笑顔で元気良く挨拶を。それが浸透してお相手の彼も笑顔で挨拶を返してくれるようになったら次はさり気なく話し掛けてみる。何でもいいのですけど、仕事の質問とか、彼の身につけているものなどをさり気なく誉めてみるとか…。
例えば「その腕時計素敵。どこのブランドのもの?」 とか。自分の事に興味持ってもらった上誉められて嬉しくない人はいないと思うので、そういったささやかな積み重ねでkamekametaさんを印象づけるポイントにならないかしら。
またそういう積み重ねがいつの間にか個人的な会話を交せるようになるきっかけになるでしょうし。
もしできれば社外で彼を含めた職場のグループでの付き合いの場があったらもってこいだと思うんですが、そういった機会はなさそうですか? 私と彼は職場での出会いではないのですが、共通の友達を介して知り合い、何度かグループで遊んでいてそうなっていったのでリラックスして彼に接する事ができたし、身近で彼の事を観察する事もできて良かったと思っています。グループで遊ぶ方がいきなりのツーショットより自然に入れるからおすすめなんですけど。
私が以前勤めていた会社では同僚と良く集まってたのですが、飲み会や野外活動(テニスやハイキング、冬はスキーとか)はお目当ての人に近づく格好の機会ですよ。できればそういう催しを企画してみては? 協力してくれる人が職場にいるならその人に声を掛けてもらってもいいでしょうね。
もしそれが実現できたら彼との自然な触れ合いを持つ機会は社内でよりはるかに多いはずなのでいいと思うんですが…。
私の思い付く所はこんな感じですが、kamekametaさんの恋が上手くいきますように、応援しています~(^^)。
お礼
お礼が遅くなってごめんなさい。 いきなり誘ってひかれちゃった(;_;)とおもいつつも、 それから向こうから話しかけてくれることが多くなったので、 まぁいいかと思ってます。 もっと仲良くなってから再度チャレンジします。