• ベストアンサー

Windows Updateが実行されるタイミングについて教えてください。

OS:WindowsXP Professional 本日、PCの電源を入れ、ログオンの画面のままで(ctrl+alt+delを押さないままで)しばらくしたら、ブルースクリーンが出ていました(汗) 電源を入れなおすと、 画面中央に、「深刻なエラーから回復しました」とのメッセージ、 画面右下に、「コンピュータは最近更新されました。Windowsは最近重要な更新をダウンロードおよびインストールして、コンピュータを保護しました。この更新では、コンピュータを自動的に再起動する必要がありました。」とのメッセージがでました。 コントロールパネルの自動更新は自動(推奨)にしてありました。 電源を入れたときにWindowsUpdateがインストールされ、それがブルースクリーンの原因ではないかと考えております。 WindowsUpdateは再起動した後、ログオン画面のままの状態でインストールが始まるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Donotrely
  • ベストアンサー率41% (537/1280)
回答No.1

普通は コンパネ → 自動更新 で設定した時刻に更新されますが、この時PCが落ちていたりすると、 次に立ち上げた時、即更新動作に入ると思います。

momontama
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり即更新動作に入るのですね。 セキュリティは心配ですが、自動更新は通知のみに変更しようと思います。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kurotyako
  • ベストアンサー率39% (13/33)
回答No.2

No.1の方も書いておられますが、 1.スタート、コントロール パネル、セキュリティ センタを   クリックして 2.一番左下にある「自動更新」ボタンをクリック 3.「自動更新」がオンにしてあれば、更新日と時刻を    「毎週*日」と時刻「  」の「V」ボタンで選択すれば、    ダウンロードをご自分がPCを開く曜日に合わせることができます。 WindowsUpdateソフトウェアがあれば、この更新日にPCを起動していればその日に、起動していなければ、次回起動したときにその分がダウンロードされます。

momontama
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 セキュリティは心配ですが、自動更新は通知のみに変更しようと思います。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A