- ベストアンサー
好きになってしまった人について
最近になって初めて人を好きになってしまい、少し前にここで質問させていただいたものです。またひとつ皆さんの意見を聞かせてください。 私が気になってしまったのは、同じバイト先の、もうすぐ7歳年上となるフリーターさんです。 もうすぐその人の誕生日なので、何かプレゼントを渡そうかと考えていたのですが・・・渡してしまうともっと気になってしまいそうで、今 躊躇い始めてしまったのです。 私は古い考えの人なのか、付き合う人と結婚する人は同じであってほしいと思っています。 すると‘アルバイトで生活をしている人'を好きになってしまって本当に良いのか、という考えが浮かんでしまったのです。 その人は14日連続で朝から晩まで働いていたりして、とても熱心に仕事をしているようなのに、こんなことを思ってはとても失礼に当たると思うのですが・・・少し気になってしまいました。 今ならまだ‘好きじゃない。ただの先輩'と思い込めば、好きじゃなくなると思うのです。 どう思いますか?こんな失礼なことを思う私はバカですか? ただ好きな人ができただけなのに考えすぎですか? 軽く‘付き合いたい'と考えてもいいと思いますか? 好きになった人の職業とか気にしてるのはおかしい、と客観的にみれば私もそう思うのですが、やはりそうだと思いますか? 何か一言でもいいので、私に喝を入れてください。。 お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
お礼が遅くなって申し訳ありません。 一歩踏み出してみましたw 踏み出してみると、 「この先、この人意外に好きな人できるのだろうか?」 「生活力があっても、好きじゃない人と生活できるだろうか?」 など思うようになりました。 その人が何も考えずに今の道を歩んでるわけじゃないことを知り、尊敬できる人だと感じたからかもしれません。 相手を知るって大切なことなんですね 回答ありがとうございました☆