- ベストアンサー
飼い主に噛み付く犬
我が家は1歳半になる紀州犬(オス)飼っています。 この子がすごく乱暴モノで、父の腕を二度にわたって噛みました。 (私や母も何度も食われかけてます) 噛むと言うより食いついたと言う状況だったそうです。 父はいつも散歩やご飯をやっていたのに… このままでは保険所に連れて行かれます。 どうしたらよいでしょうか?今からでも訓練所にいれて遅くないでしょうか? またその場合どのくらい費用がかかるのでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
我が家は1歳半になる紀州犬(オス)飼っています。 この子がすごく乱暴モノで、父の腕を二度にわたって噛みました。 (私や母も何度も食われかけてます) 噛むと言うより食いついたと言う状況だったそうです。 父はいつも散歩やご飯をやっていたのに… このままでは保険所に連れて行かれます。 どうしたらよいでしょうか?今からでも訓練所にいれて遅くないでしょうか? またその場合どのくらい費用がかかるのでしょうか? よろしくお願いします。
お礼
有難うございます! そうですか、1歳ならまだまだ修正がきくということですね。 「まて」や「おすわり」等、基本的なことはできます。 散歩中も人間に寄り添うようなかんじで歩いているようです。 私などはしつけにノータッチなので、多分一番下にみられてるんだろうな… でもこれからは積極的にしていきます!