- ベストアンサー
「お化粧の仕方」がまったくわかりません。
30代女性です。 生まれてこの方、「化粧」というものをほとんどしたことがありません。 成人式と、結婚した際の写真撮影時、あとは友人の結婚式に一度、くらいだと思います。 そのいずれも、母やプロの方にすべてお任せしており、何をどうされたか、ということもまったくわかりません。 高校の卒業後、結婚してから少し後まで仕事はしていましたが、すっぴんでも大丈夫な職場でしたので、 ここでも化粧をする習慣はつきませんでした。 なんというか、物心ついてからずっと自分の顔にコンプレックスがあって、どんな風に飾っても無駄だと思っている上に、 そもそも美的感覚とか、センスとか、そういうものが完全にないようで、 化粧にしても、服装やヘアスタイルにしても、「何をどうしたらいいのか」 「どういうものがみっともなくてどういうものがちゃんとしているのか」ということが、本当にわかりません。 (知識としてひとつずつ覚えればわかるかもしれませんが、見た感じで「これは変」ということがわからないのです) 髪はここ数年短くしていますが(その前は逆に伸ばしっぱなしでした)、1000円床屋に行って 「なるべく短くしてください」としか言えません。 ここはこうしますか? などと質問されても、その質問の意味すらわからずに、適当に相槌を打って済ませてしまいます。 という体たらくなのですが、今度、久しぶりに外に働きに出ようと思い、28日に面接を受けに行きます。 服装はなんとか整えたのですが、いろいろウェブで面接の心得のようなものを見ていると、 やはり三十路に入った女がすっぴんで面接を受けるのは「論外」のように思えてきました。 しかし上にも書いたように、そもそもどういうことをすればいいのか、どういう風にすればおかしくないのか、 そういったことが本当にわかりません。 (初心者向けのサイトも少し見ましたが、ティーン向けの「初心者なのが当たり前」な年代の女の子向けのようで、 自分には合わないように思えました。 また、書かれている用語の意味からして、ほとんどわかりません) こういう自分が、最低限、他人様に見せてもおかしくない程度に、付け焼刃でメイク出来るようになれるでしょうか? わかりやすくご教授いただければ幸いです。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
付け焼刃でのメイクは危険なので避けた方がよいかと思います。 私自身、メイクが下手ですし(なので誰でもできるという意見は反対)好きではないのでノーメイクで会社に行っています。 (許される職場ということもありますけど) そんな人間が回答することをご容赦ください。 以前同じようなことを友人に聞いたところ、以下のとおり答えられました。 化粧水を使用する理由……基本的に人の肌は乾燥しやすいので、水分と油分の調節をするために使うのだとか。 化粧下地の意味……人の肌は基本的に均一の色はしていないので、均一に近づけるためにするのだそうです。 あと紫外線は肌に良くないので、肌を守るために使うのだとか(UVカットのもの) →紫外線を防ぐのと、ファンデーションの沈着を防ぐ? だけが目的なら、UVカットの乳液でも大丈夫ということではないでしょうか。 (乳液の膜を顔に作るか、下地の膜を作るかの違いと理解しました) ファンデーションの意味……肌を綺麗に見せるため、だそうです。じゃあ化粧下地でいいじゃん! と思ったのですが、それは「ファンデーションの色を綺麗に出すためのもの」だそうで……。 ごめんなさい、嘘が含まれている可能性は高いです。 プロにお願いしてもらうにしても「薄化粧でお願いします」ということは絶対でしょう。 そんなにしっかりバッチリされても、後で復元はできないです(経験談) オレンジ色よりもベージュ色の方が自然に見える気がします。 その辺の口紅は、塗っている人の写真(というか雑誌の広告ですね)を見ると「なんとなく自然に見える」のです。 その他のものの「色の選び方」ですが……化粧品売り場にお友達と行き、質問者様の顔が浮いて見えない色をお友達に選んでもらうというのがいいかと思います。 個人的には、やはり「できるだけ自然に見える薄化粧で」プロの方にしていただき、あとはノーメイクで行ってしまうのが良いのではないかと思います。 お化粧をしていないことにうるさいのはお化粧が普通だと思っている女性の方ですよね。 男性は結構、肌が綺麗ならノーメイクなのかナチュラルメイクなのか判断できないようですし。 私はお化粧をしないのですが、それを言っていなかった友人に「朝の化粧ってどれくらいかかるの?」と聞かれました。 お化粧=身だしなみという意見は私としては「ありえない」と思っています。 肌に負担を強いるようなことが身だしなみって何故でしょう。 お化粧が好きな女性と化粧品メーカーがそういう思い込みを広めている気がします。というのはさすがに卑屈かもしれませんが(笑) ただ私自身そうは思っていても「お化粧=身だしなみ」と考えている方が多いため、初対面の人と仕事で会うときはします。 しないほうがマシな気はしますが、していることが分かれば良し、みたいですので。 私的に会う場合はしません。お化粧をしないのが私ですので、偽りなく見せてます。
その他の回答 (8)
- ochazuke78
- ベストアンサー率34% (9/26)
こんばんは。 これを見てるのは面接後ですよね。まずはお疲れ様でした。 私は化粧はしてもしなくても自由だと思ってます。確かに世間には「化粧するべきだ」という無言の圧力みたいなものがあるのですが、質問者様は個人的な事情や信念があるようなので是非そちらを大事なさって下さい。大きなストレスは意外と美容に悪影響があり、化粧する事自体がストレスになっては本末転倒です。化粧は完璧でどこか不満が顔に出ている人とノーメイクで笑顔の人がいたら、大多数の人は後者によりいい印象を持つはずです。毛嫌いしている化粧を無理にしても、自他共にいい事はありません。 化粧してない事をどこか不快に思う人もいるかもしれませんが、職場と街中では意味も違ってきます。見た目が重要じゃない仕事なら、すっぴんorストレスにならない程度の薄化粧で問題ないし、いい人柄はふつう相手に好印象を与えます。ただ、キレイゴトを抜きにすると人は見た目を気にするのが普通なので、良好な人間関係を築くのに化粧をしてない人以上の努力は必要なのかもしれません・・・。街中の道行く人についてはこの際無視しちゃいましょう。 結局、化粧はTPOなんですよね。色んな状況によってするかしないか、するべきかしなくてもいいかの意見は別れるモノなんだと思います。私は職場では仕事に対する姿勢や人間関係が重要で、化粧は自由だという立場です。普段私は職場でも化粧をしてますが、仮に普段すっぴんになったとしても職場の皆とは前と変わらない関係を保つ自信があります。私が普段化粧してるのは単にメイクやメイクした自分が好きだからです。だから寝坊した時はほぼノーメイクのまま行く事もあります(容姿が重要な仕事ならそれはしませんが)。 >他人の力を借りるか、すっぱり諦めるか、という方向で行こうと思います。 しない自由を認めた上での発言なのですが、せっかく他の回答者さんが色々紹介して下さってるので、試すだけ試してみてはいかがでしょうか(既に試してるモノ以外で)。自分にとって「あ、これはイイな」と思えるものが見つかるかもしれないし、「試したけど私には必要ないモノ」がわかればより信念が補強され、自信を持って他人にそう言えるようになりますよね。納得いかないという思いや迷いというのは精神衛生上よくないので、どっちに転んでもプラスになると思います。その際パッチテスト(肌への影響を確かめるテスト)などは慎重になさって下さい。 ここからは余談ですが、価値が関わるQ&Aで文面から全ての論点を推測、斟酌した上でかつテクニカルな回答を返すというのは短時間では非常に困難です。だから他の回答者さんは「取り急ぎ必要なのは明日の面接を乗り切る為のメイクの方法」だろうと判断して、そこに絞って回答したんだと思います。質問者様が納得いかない部分が多々あるのもよくわかるのですが、回答する側のそういった事情も汲んで頂けるとありがたいです。人と人のやりとりに誤解は付き物ですが、少ないに越した事はないですよね。
お礼
回答ありがとうございます。 また、お心遣いに重ねて御礼申し上げます。 最後の段について、先に他の方へのお礼の中に書いてしまいましたが、 確かに今回、自分の惑乱と焦りのせいで、回答を寄せてくださった方々に 大層ご迷惑をおかけし、不快な思いをさせてしまったかと思います。 この場を借りてですが、お詫びさせていただきたく思います。 大変申し訳ありませんでした。 本題については補足欄をお借りいたします。
補足
さて、ご報告です。 昨晩、買い込んで来たものを何回か塗りたくり、「おかしくはない」という亭主の評を得た上で、 面接地近くの美容院を探したのですが、どうしても営業時間と約束の刻限の兼ね合いの取れる店がなく、 文字通りの付け焼刃で出向いてまいりました。 使ったものは、ある程度前述しましたが、化粧水と、肌色の乳液、透明な?パウダー、口紅はちふれのN612というのです。 メイクそのものの効果としては、顔剃りした後のカミソリ負けらしい赤みが隠せた、くらいのものでしょうか。 (しかし、メイクするつもりで剃ったわけで、剃らなければ赤くならなかったのだと思うと、本末転倒にも思えますが…) 帰ってきて洗顔すると、やはり頬がかさついているというか、妙にザラついているような気がします。 カミソリ負けのような部分も、ひどくぼこぼこした手触りになっていました。 感想としては、やはり自分には日常的にメイクするのは精神的な負荷を考えると無理であり、 仮にしたとしても(対外的な部分以外では)意味のないことだと思えました。 また、面接の際に思い切って聞いたところ、そちらの職場ではそういった(服装・メイクに気を使うような)心配は不要である、とのことでした。 今日の面接の結果で、そちらに採用されるかどうかはわかりませんが、もし何かで必要になることがあれば、 この質問でのやりとりで教えていただいたお店などを使ってみようと思います。 今回は大変お騒がせいたしました。 最後に、度々の繰り返しになりますが、回答くださった皆様に、心よりお詫びとお礼を申し上げます。
- mika3004
- ベストアンサー率50% (13/26)
NO2でコメントしたものです。 NO6の方のお礼コメントを読んで一言だけ。 今回の質問は、「こういう自分が、最低限、他人様に見せてもおかしくない程度に、付け焼刃でメイク出来るようになれるでしょうか? わかりやすくご教授いただければ幸いです。」ですので、 みなさん、基本的なメイク方法やメイクをしてもらえる場所、教えてもらえる場所を回答しているのだと思います。 コンプレックスのこと(「何かしても変わらない」「ヘタに何かするともっと醜くなる」人間は確実に存在して)のあたりは、質問者さんの気持ちですよね。 今回の質問は、気持ちの関する悩みの相談というより、メイク技術に関する相談(特に面接に向けて)だとみなさん受け止めて回答されていると思います。 (私もそうでした。) メイクとはなぜ必要なのか? メイク方法とは? 化粧水とか? ファンデーションとは? 油分が多い肌にオススメの化粧水は?乳液は? メイクをしたくなるには? この辺りの質問がまぜこぜになってしまっているのではないですか? 一旦質問を整理して、質問ごとにトピックを上げるか、質問を箇条書きにしたほうがいいと思います。 内容がずれまして失礼しました。
お礼
度々の回答ありがとうございます。 ご指摘の点は、本当にその通りです。 今回は(先のお礼でも書きましたが)、時間的に切羽詰っていたことと、 コトが自分の意識し得る最大のウイークポイントに関わるものであったこととで、 大分精神的にテンパった状態になってしまっていたのだと思います。 問題にしていたのは「コンプレックスそのもの」(とその解消・解決)ではなく、 「そういったコンプレックスを持つに至らしめるような面相の持ち主に、 これらの回答が適切なのかどうかが疑問に思えてきた」という点だったのですが、 それは確かに(NO.9の回答者さんのおっしゃるように)、あの状態でそこまで忖度しろというのは 無茶な注文であったと思います。 今後、何か質問する機会があれば、そういった点にも留意したいと思います。 お手数かけまして申し訳ありませんでした。
シンガー・ソングライターの松任谷ユーミンさんが メークが上手い有名人だと思います。メーキャップ・ アーティストの本を見て、研究されてはどうでしょうか?
お礼
回答ありがとうございました。
- manako_00
- ベストアンサー率27% (3/11)
個人的な印象なのですが、faceofaceさんは化粧をしたくないと考えているように感じました。 付け焼刃でも面接に必要な最低限のメイク法をみなさんアドバイスしているように思います。 それに対して「○○はしなければいけないの?」というのは、いささかおかしな返答ではないでしょうか。 正直メイクをしたくないなら、しなくても構わないと思います。 身だしなみの観点から、するのが一般的ですが、誰も強制はしていないはずなので。 メイク方法については他の方がすでに書き込んでいますので、faceofaceさんの質問に答えます。 化粧水・乳液は肌の調子を整えるもの(水分量・油分量を正常にする)。 ファンデーションは肌の色を均一にするもの。 チークは頬に赤みを出し、より自然な肌の状態にするもの(普通頬はほかよりも赤いはずなので)。 アイブローは眉毛をきれいな形に書くもの。 アイメイクは目の印象を美しくするもの。 口紅は唇の色を健康的に美しくするもの。 …といった感じでしょうか。 もしかしたら専門的には違う意味合いがあるのかもしれませんが、個人的にはこんなイメージです。 何もしないことが美しいとは私は思いません。 何かの本にも書いてありましたが、何もしないことが肌に悪いこともままあるはずです。 化粧水・乳液は自分にあったものを選ぶと肌の調子がすこぶる良くなります。 最終的には自分が化粧したいかしたくないかだと思います。 とはいえ、面接は印象勝負ですから、上手下手ではなく、身だしなみとして化粧をしている方が有利だとは思いますが。
お礼
回答ありがとうございます。 > 化粧をしたくないと考えている はい、その通りです。 ・顔に何かついているのがいや ・手先が不器用なので「顔に何か塗ったり描いたり」が上手く出来ると思えない ・顔がそもそも不細工なので、何か塗ったり描いたりしたところで「いい変化」があるとは思えない これだけ理由があって、それでも普通の人なら「化粧がしたい」と思えるものなのでしょうか。 > おかしな返答ではないでしょうか。 うーん…そう言われてしまうと返す言葉もないのですが。 本当に「何が必要で何が必要でないのか」わからないし、「そもそもそれがどういう理由で必要なのか」もわからないので つい聞いてしまうのですが、それがご不快だったのでしたら申し訳ありません。 > 誰も強制はしていない そうでしょうか? 強制と言うと「無理やり何かをさせる」ことになり、確かにそれはないでしょうが、 「世間の常識」とか「無言の圧力」とか「暗黙の了解」といったものは絶対にあると思います。 > 肌の調子を整えるもの 肌の調子というのは、整えなければ正常にはならないものなのですか? 別段、今の状態でも、荒れているとか、できものが多いとか、シミやそばかすがあるとか、そういうことはないのですが。 (むしろ、たまに試供品の化粧水など塗ってみると、その時の方がほてりが出たり、かゆくなったりする気がします) > 水分量・油分量を正常にする 物凄く顔に脂が浮くので、全部こそげ落としたいくらいなのですが、それでも必要なのでしょうか? 「さっぱりタイプ」とかのものでも、油分を足すことはないにしても、今ある油分を保つ作用はあるように思えるのですが…。 (それとも、塗ることで「油分をなくす」ようなものがあるのでしょうか。それでしたら申し訳ありません) 化粧水・乳液についての記述だけでも、これだけ疑問がわいてくるのです。 その他のものについてもわからないことがあるのですが、一つ一つ聞いていると結局、 manako_00さんのおっしゃる「おかしな返答」ということになってしまうのでしょうね。 どうしても長くなりましたので、補足に続けます。
補足
「お礼」返答の続きです。 > 何もしないことが美しいとは私は思いません でも「何かしても変わらない」「ヘタに何かするともっと醜くなる」人間は確実に存在して、 皆さんの回答は、その辺りを考慮に入れてくださっていないような気がします。 (質問文でも、顔に対してのコンプレックスについて触れたのですが、あまり取り合ってくださらなかったのでしょうか) > 最終的には~ 結局そういうことですね。 でも、面接は印象勝負だ、というのにも同感ですので、たとえどんなに変に思えても、 世間的には化粧をした方が(すっぴんよりは)いいのなら、そうするべきかと思ったのです。 でも自分には到底無理な、己の能力を省みない行為であることがわかってきましたので、 他人の力を借りるか、すっぱり諦めるか、という方向で行こうと思います。 ※回答くださった皆様へ 自分でも迷っていることもあり、質問内容が二転三転してしまっていますが、お付き合いいただきありがとうございました。 明日、実際どうしたかのご報告をしたいので、しばし質問の締め切りを延ばさせてください。 お騒がせして申し訳ありませんでした。
- pokon2000
- ベストアンサー率22% (6/27)
私も NO.2 の方の意見と同じです。 質問者様の状況がこれでは、 セルフで化粧してては面接に間に合わない気がします。 NO.2の方が15ミニッツメイクを教えて下さってましたね。 あと、もひとつ選択肢に伊勢丹新宿店BPQCに 「ワタナベサブロウズビュー」メイクスタジオがあります。 (1)火曜日にいずれかに行って眉カットと眉の整え方を教えてもらう。 (2)ついでにそこでファンデーション 眉墨 口紅 を買う。 そこで使い方を教わり、夜に徹底的に鏡の前で練習あるのみ。 眉は 眉尻が上がってないか下がってないか短すぎないか 濃すぎないか薄すぎないか。 口紅ははみ出ないか。 ファンデはきちんとムラ無くぬれてるか。濃すぎないか。 首の色と顔の色は均一か。 を、練習。 (3)当日、ファンデ、眉、口紅 メイクで出勤する。 これが無理そうなら、朝メイクして貰ってから面接に行かれる 事をお勧めします。
お礼
度々の回答ありがとうございます。 気づくのが遅れ、返答が遅くなりまして申し訳ありません。 いくつか回答をいただいて考えた結果、まず15min biew'sなどのお店についてですが、 とりあえず明日の件については「やってもらう」方しか考えませんでした。 (レッスンを受けるならば、化粧の習慣が必要になってからにするつもりでした) が、店の場所や営業時間を見ると、どこの店舗に行ってもどうしても面接の時間に間に合いませんので、 これもまた諦めるつもりでおりました。 仮に今日レッスンを受けて来たとしても、それを自分で再現できる自信は、まったくありません。 先の回答へのお礼で、文字のたとえを出しましたが、悪筆の人間が、書の達人にお手本を書いていただいたとしても、 それを家に持ち帰って、同じ字が書けるとは思えません。 また、気づいた時間が遅かったので、ではこれから新宿渋谷へ出かけよう、というのも無理な時間帯でした。 (食事の支度などありますので…) 先ほど近所のドラッグストアで店員さんにアドバイスを受けながら、 化粧水と、「薄化粧の効果のある乳液」というのですか、それと、口紅を1つ買ってきました。 (なんか、お店で見たのと違う色のような気がするのですが…。 外箱の表示と中身が違うというのは、よくあることなのでしょうか?) 店員さんの話を聞いていて、自分は、勉強の出来ない子供の「何がわからないのかわからない」状態なのだな、 ということがわかったのが、収穫といえば収穫でした。 必要と機会があれば、マンツーマンのレッスンというのに行ってみようと思います。 質問に終始して、実践することなく時間が終わってしまいそうですが…。 とりあえず、またサイトなど参考にしながら、今晩はひたすら顔に塗ったくってみようと思います。 どうしても駄目ならば、面接地の近くで美容院を見つけて飛び込もうかと思います。 (家の近くの方が心強いのですが、家の近くのお店でやってもらっていると、多分時間に間に合いませんので) 本来そんなに財布に余裕はないのですが、仕方ないですね。 そういう意味では、15min biew'sはお手ごろ価格に思えたのでありがたかったのですが…。 お手数かけて申し訳ありませんでした。
- salor_qp
- ベストアンサー率29% (28/95)
ほんとにすっぴんがお好きなのですね。お肌にいいことですよねー。三十路すぎてすっぴんがいけないなんてことはないですよ。 何かが肌につくのが不快、ということなので、最低限のみだしなみとしてメークするなら、私であれば 化粧水→化粧下地(これはUVカットの乳液等でも代用できます)→ファンデーション(パウダーでもリキッドでも、ご自分が不快でない方を。ドラッグストアや化粧品売り場で試せると思います)→眉をととのえる。(これは下の方も書いてらっしゃる通りの感じで。濃くてしっかりした眉なら、眉墨で描かなくても、輪郭だけ整えればいけます。薄ければ少し描いた方がいいです。髪が黒いならグレーがおすすめ)→ベージュかオレンジの自然な色の口紅 これだけでいいのではないでしょうか。 アイライナーは、質問者様には無理かもしれないですね、まつげの生え際に入れますから。アイメイクはなくても、きちっと整えた感じさえあれば面接では印象がいいのでは、と思いますので。 チーク(つまりほお紅)は、慣れなくてやりすぎるとおかめちゃん状態になることもありますから、顔色が極端に悪いとかでなければ省略してかまわないのでは。 大事なことは、ファンデーションの色&塗り方じゃないでしょうか。顔に塗ってみて、鏡をみたときに首とあまりにも色が違って浮いてるとおかしいです。薄塗りが基本です。顔と首のさかいめにもぼかす感じで薄くぬる方がいいです。 あとは、メイクしてみたらご家族にでもおかしくないかどうか意見を聞かれるといいのでは。
お礼
回答ありがとうございます。 > 最低限 要するに、肌に何か塗って、眉をどうにかして、口紅塗って、ということでしょうか? そもそも、化粧水と乳液とファンデーションの区別(何のために使うのか)というのがよくわかりません。 別に肌が荒れているとかいうことはないのですが、それでも化粧水は使うものなのでしょうか? (化粧水というのは、かさかさした肌の人が潤いを足すために使うもの、というイメージなのですが…) また、先の方の回答でも 化粧水→乳液など→ファンデーション となっていましたが、 これをUVカットの乳液? などにすると、何の代用になるのでしょうか? ファンデーションというのも、具体的に何のために使うのかがよくわかりませんが、使わなければいけないものなのですか? 特に自分の肌の色が気に食わないとか、そういうことはないのですが。 (色を選ぶ、というのがよくわからない上に自信がないので、かえって頓珍漢なことになるのではないかと思うのですが) > 輪郭だけ整えれば その「整える」というのがよくわからないのです…。 どこがどうなっていれば「整っている」のか、とか、どこからが「整っていない」のか、とか。 > 自然な色の口紅 オレンジ色の唇は自然なのですか? ものすごくびっくりしました。 自然にと言うなら、塗らないのが何より自然に思えるのですが…。 お礼を書いているうちに、根本的に「自分で化粧をする」のは無茶というか無謀というか、 とにかく無理難題なのではという気がしてきました。 仮に今回、プロにお願いしてメイクしてもらって面接に赴き、採用されたとしても、 その後、ずっと自分で化粧をするのは不可能ではないかと…。 それならば初めからすっぴんで行って、駄目なら駄目でしょうがない、と考えるほうがいいように思えてきました。 「すっぴんで行く」ことも選択肢に入れ直して、もう少し考えようかと思います。ありがとうございました。 他の回答者の方にも重ねて御礼申し上げます。
補足
なんとなく話がズレてきているように思えて来ました。 (特にsalor_qpさんがということではなく、全体的な話が、です) 今回の質問は、「場数を踏んでいない人間がいかにしてメイクが上手くなるか?」ではなく、 極端に言えば「全色盲の人間が、無難な絵を書くためには、どうやって絵の具の色を選んだらいいのか?」です。 さすがにここまで極端な話だと、多分答えは「無理」になってしまうでしょうが、 大体そういうような意味合いだと思っていただければありがたいです。
- mika3004
- ベストアンサー率50% (13/26)
面接は明日なんですね。 厳しい状況ですね。 メイクは失敗して進歩するものです。 初めから上手には出来ません。 ですので、明日の面接は自分でやるのはかなり厳しいと思われます。 きちんとメイクをして面接に臨むのであれば、料金はかかってもプロにメイクをしてもらった方がいいと思います。 都内であれば、美容院でメイクをしてもらったらどうですか? 今日電話で予約して、面接に間に合うように開店前に対応してもらえないか聞いてもいいと思います。 (おそらく追加料金をとられますが。) 頼むときは、「会社の面接に行くのであまり濃くしないでください」と伝えて、あとはお任せしていいと思います。 目の周り(まぶたのふち)に塗るのはアイライナーですね。 一般的には黒っぽい線をつけて、目の印象をはっきりさせます。 でも、アレルギー反応のようなものを起こしてしまうのであれば、それも伝えておいた方がいいでしょう。 絶対に必要というものではないですよ。 美容院は大手なら各地に店舗があります。 http://www.hairmake-earth.com/ http://www.ash-hair.com/ または、デパートの美容院などでもいいと思います。 >そもそも、「肌に何かついている」という状態が、どうしようもなく不快なのですが、 >それでも化粧はしなくてはならないものなのでしょうか…。 化粧は身だしなみのひとつですからね。 家から一歩も出ないならしなくてもいいですが、公の場に出るときは多少気を使った方がいいと思います。 髪をとかすかとかさないか、そんな感じでしょうか。 明日の面接以降、ご自身で勉強されるなら、下の方がおっしゃってる化粧品のカウンターか、メイクレッスンを受けられるといいと思います。 メイクレッスンは、知っているところだとココです。 http://www.15minbiews.co.jp/ お友達で親切に教えてくれる方がいればいいですけどね。 「チークとは?」とかの超基本的なところはプロじゃなくても教われると思いますよ。 >ここはこうしますか? などと質問されても、その質問の意味すらわからずに、適当に相槌を打って済ませてしまいます。 ちゃんと勉強するとしたら、わからないことをは恥ずかしがってはいけません。 化粧品のカウンターの人も、レッスンのときに教えてくれるプロの人も、「この人はここからわからないんだ」とわかれば、それなりにわかりやすく説明してくれるはずです。 すぐに上手に、とはなかなかいかないと思いますが、みんなそれなりにメイクしているということは、誰でもできます。 私も大学生になってからメイクに興味を持ち出し、いろいろ買ってみましたが、今思うと、舞妓のような真っ白メイク(厚化粧)を平気でしていました。 何かいいのかが、まだわかってなかったんですね。(笑) 頑張ってください!!
お礼
回答ありがとうございます。 > 厳しい状況 その通りです。ギリギリまでその点に考えが及ばなかったので…。 > 美容院でメイク > 「会社の面接に行くので~」 なるほど、そのように言ってもよいものなのですね。 美容院でメイクしてもらう、と言うと、結婚式などに出るときのような派手なものになるものと思い込んでいました。 > 家から一歩も出ないなら~ 最初の方の回答でも少し引っかかったのですが、「肌を保護」してから着けなければならないようなものが、 なんで「身だしなみ」なんでしょうか…。しかも女性のみに課せられたものですよね。少し理不尽に思えます。 (回答者さんに文句を言っているわけではないです、念のため) > お友達 うまくした? もので、親しい友人も大概化粧はしてません。 たまに口紅塗ってたりするとびっくりしてしまうくらいで。 (出来るかどうかは別なので、聞いてみてもいいのかなとは思います。機会があったら話してみます) > ココ 先のお礼を書いた後、少し調べてみて行き当たりました。 時間の都合がよければ、是非とも利用したかったのですが…(レッスンではなく、やってもらう方で、ですが)。 > ちゃんと勉強するとしたら~ 他に人がいなければ聞けると思いますが、他のお客さんの耳があるとどうしてもダメです。 「段をつけるってなんですか?」「耳を出すとおかしいんですか?」 「前髪はどれくらいまで切ってもおかしくないんですか?」 というレベルなので…。 > みんなそれなりにメイクしているということは、誰でもできます そうでしょうか? たとえばうちの亭主は人生45年を過ぎようとしていて、文字というものを40年近くも書いているわけですが、 はっきり言って、どうしようもなく字が下手です。私も人のことは言えませんが。 「こういう字がきれいな字」という認識や知識があっても、駄目なものは駄目なわけで、 まして「こういうメイクが自分に似合う・似合わない・おかしい・おかしくない」という判断がつかなければ、 どれだけやっても意味がないというか、上手くはならないんじゃないか? と思えるのです…。
- pokon2000
- ベストアンサー率22% (6/27)
ざっくりと書きますね。 化粧水>下地(乳液、クリーム等)で肌を保護>ファンデーション>眉 >アイメイク>チーク>口紅 化粧水と下地は肌の個人差もありますので、 試供品で数日試されて、トラブルが無いか 時間経過による肌の油浮きや乾燥をチェックの上の購入を勧めます。 初心なら日本メーカライン(資生堂、コーセー、カネボウ、敏感肌なら ファンケル etc)で揃えれば無難でしょう。店員さんに 年齢に見合った商品ラインを教えてもらってください。 基礎化粧で整えた後は、パウダーファンデーション(リキッドやクリーム等も ありますが初心者には無難かと。これも基礎化粧同様、肌タイプ に合わせて購入して下さい。)を顔面に塗ります。 濃すぎたらコットン等で拭えばやり直しもききますのでご安心を。 眉墨は髪と瞳の中間色を選べば無難です。眉のお手入れは 眉はさみと毛抜きで。最初、整えるのが難しかったら、 美容院などで整えてもらうサービスを受けて下さい。 アイメイクはアイシャドウ、アイライナー、マスカラとなります。 アイシャドウは無難にベージュのパウダー、アイライナーは茶ペンシル、マスカラは黒を 選ぶと良いでしょう。 チークは無難にパウダーピンクベージュなど、顔なじみの良い物を。 口紅は悪浮きしないピンクベージュ等。最初はハーフマットなどを無難に。 口紅が薄付きだと化粧した感が少ない!と思って口紅だけ濃くして しまうと おばさんメイクになりがちですのでお気をつけて。 すべては販売員さんとご相談の上購入するのが無難です。 しかし、販売員さんは色々と勧めてくるかもしれませんので 混乱したら、この文章を参考に購入してみてください。 でも、これだけカウンセリングで揃えたら結構な額かもしれません・・・ ドラッグストアメイクなら「ちふれ」なんかも安くてそれなりかと思いますが、 技術がない分化粧品でカバーと言うのも一案かと思います。 おあと、お住まいにもよりますが 最近はメイクを施してくれる サービス施設もありますよ。付け焼刃でメイクして面接よりは 最初はこちらを利用して、徐々に練習をしておくとか・・・ このような施設にはメイクレッスンも受けられるところもあります。
お礼
回答ありがとうございます。 疑問点をいくつか書き出します。 ・チークとはなんですか? 何のために使うものですか? ・アイメイクというのは、しなければならないものですか? (極端に「目に異物が触れる」ことに弱く、そのせいでコンタクトレンズが使えません。 成人式の際には母がメイクをしてくれましたが、目に何かが触れた瞬間悲鳴を上げてしまい、 その後はなんとか我慢したのですが、母が「ちょっと色が濃い(薄い?)ね、やり直すよ」と言ったのに対して 泣きそうになりながら、このままでいいから、と制止した覚えがあります。 その他の時にはどうだったかよく覚えていないのですが…友人の結婚式の際には、 目には何もしないでくれと頼んだような記憶があるような気がします) ・アイシャドウとアイライナーは何が違うのですか? (上記の成人式のときの「嫌だったこと」が、そもそもどちらなのか、どちらでもないのかがわかりません。 まぶたのふちに何か硬いものが触れていた気がしますが、それからするとアイライナーというのがそれなのでしょうか) そもそも、「肌に何かついている」という状態が、どうしようもなく不快なのですが、 それでも化粧はしなくてはならないものなのでしょうか…。 尚、質問文中に書きましたように、面接が今度の水曜ですので、 > 試供品で数日試されて、 > 美容院などで というのは、無理です。(美容院は火曜日がお休みですよね?) > サービス施設 それは惹かれるものがありますが…。 料金もちょっと怖いですし、面接が11時からなので、よほど立地の都合がよくないと、今回の面接には使えなさそうです。 都内在住で、面接の場所も山手線沿線ですが、近くにあるようなものでしょうか。 友人の結婚式の際には、会場のホテルの美容室? でヘアメイクをしてもらったのですが、そういう所とは違うのでしょうか。 せっかく御回答いただいたのに、グダグダとすみません。 さっき亭主とも話していたのですが、感覚的には「一昔前のノーマルな中年男性に 化粧をさせる」ような感じだと思っていただけるとよいかもしれません。
お礼
諦め気味の質問への回答、本当にありがとうございます。 用語の解説、ありがとうございます。 肌関係についてはなんとなくわかったような気はします。 > 男性は結構~ 亭主に昨晩、ふと「で、あなたは初対面の女性を見て、その人がナチュラルメイクをしているのか すっぴんなのか、区別つくの?」と聞いたら、物凄く悩んだ末に「難しいねぇ…」と言っていました。 そういうものなんですかね…。 もっとも、明日行くところの方は、年配の女性ばかりのようなので、その考えは余り通用しなさそうですが。 > 肌に負担を強いるようなことが身だしなみって何故でしょう。 わが意を得たり、という思いです。自分が物凄く間違っているような気にさせられていたので、 少なくとも同じことを考える人はいるんだ、と思えただけでもほっとしました。 > ただ私自身そうは思っていても~ そこで、自分の考えとは別に、この方がよいから、と実践に移せるsurume-2さんは素晴らしい人だと思います。 実践に移せる勇気も技術も柔軟さもない自分が情けないです。 先の方の回答への返答にも書きましたが、とりあえず今晩は試行錯誤してみて、 どうしても駄目ならどこかで美容室を探そうと思います。 (それも駄目なら諦めます…) 親身な回答、本当にありがとうございました。