- ベストアンサー
コンパクトカメラと1眼レフカメラ
コンパクトも1眼レフも画素数は殆ど変わりません。レンズの違い、光学ズームの大きさの違いですか?画素数は引き伸ばした時に分かりますが。自分で細かいマニュアル操作できることですか?1眼でも初心者向けにAUTOにできますが、最近液晶画面が大きくなってファインダーが無くなりました。いまだビデオカメラにもありますがどう違うんですか?どういった役割なんですか?
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
誰も触れていませんが… >1眼でも初心者向けにAUTOにできますが、最近液晶画面が大きくなってファインダーが無くなりました。 この認識は間違っていますよ。一眼レフカメラと呼ばれる物には、デジタルでも必ず光学ファインダがあります。光学ファインダがないものは一眼レフとは呼びません。恐らく一眼レフっぽい形をした上級コンデジと勘違いなさっているかと。「ネオ一眼レフ」と呼ばれるものは形が似ているからそう呼ばれているだけで、一眼レフカメラではありません。 光学ファインダはレンズから入った光をそのまま映し出すのに対し、液晶ファインダは一度イメージセンサで電気信号に変換されたものを映しています。まったく別物です。 >コンパクトも1眼レフも画素数は殆ど変わりません。レンズの違い、光学ズームの大きさの違いですか? コンデジはレンズ固定で交換不可、一眼レフは交換可能です。レンズ交換可能なことで、マクロ撮影から超望遠撮影まで色々撮影できます。逆にコンデジはレンズ交換できないため、搭載するレンズだけである程度ズーム幅を持たせたりしています。 一眼レフ用のレンズもズームのない単焦点がありますから、光学ズームの大きさの違いは比較すべきものではありません。 画素についてはコンデジも一眼レフもたとえ同じでも、サイズが異なります。コンデジが小指の爪くらいの面積なのに対し、デジ一眼レフはAPSフィルムに近いサイズや35mmフィルムと同等のサイズです。一般的ではないですが、さらに面積の大きいイメージセンサを持つカメラも存在します。 同じ画素だとすると、画素1つ1つのサイズはコンデジと一眼レフではかなり違ってきます。面積が大きいほうがダイナミックレンジが広く取れますし、ノイズも少なくなります。 また面積が大きいと、絞り値の変化による被写体深度のコントロールも容易に可能となります。 >自分で細かいマニュアル操作できることですか? 基本的にそうですが、コンデジでも出来る機種はあります。 質問者さんは全体的に間違った認識をしているようです。単語などはご自分で調べてみてください。 こういうのはお店で手にとって見るのが一番分かりやすいと思いますよ。
その他の回答 (14)
- gengensan
- ベストアンサー率26% (201/760)
こんばんは 質問文の最後の >どういった役割なんですか? が何にかかる言葉なのかよく分かりませんが 概、コンパクトデジタルカメラとデジタル一眼レフカメラの違い と言うことですよね? 先に回答されているANo.2さんと同じですが センサーサイズの違いが一番大きな差だと思います。 これは画素数ではなく実際のセンサーの大きさです。 一般的なコンパクト機に比べデジタル一眼レフのセンサーは 面積にして10倍位大きなものを使っているものが多く その結果、コンパクト機との様々な移りの違いに起因していると思います。
お礼
ありがとうございました
補足
本体の大きさですか?
- biwa-plus
- ベストアンサー率25% (97/383)
余り詳しくない方ですが・・・、フィルムカメラですと一眼レフと言うのは確かに特別な意味が有りました。 デジカメではそう言う点が無くなりましたので、確かに微妙ですよね。 私が考える違いはこうです。 1.レンズがマウント式で交換可能。 2.高倍率の望遠が使える。 3.レンズが広い為結果的に視野が明るくなる。(F値が比較目安です) 4.画像処理・AFに高級な機構が採用されている。 5.マニュアル設定が可能。 6.ボディーが大型でホールド性が良い 7.大型フラッシュが使え光量に余裕がある。 5に関しては最近手ブレ機構がコンパクトタイプに採用されているので、メリットが減ってはいますが、被写体を捉える時の安心感は捨てがたい物ですよ。
お礼
が指数出なく画素数です。すみません。ありがとうございました。
補足
フィルムカメラはが指数が無いですね。だから今のような疑問は無いわけですが?デジタルは画像自体数値に置き換えられてるわけで。
- k-josui
- ベストアンサー率24% (3220/13026)
画素数は同じでも撮像素子の大きさが全然違います、結果画質が変わってきます。 以下のページを参考にして下さい。 http://takuki.com/gabasaku/index.htm
お礼
ありがとうございました。
補足
そうです。画素数とはドットの数ですか?密度でテレビの走査線のようなものでしょうか?
一番の違いはレンズ交換が出来ることでしょう。 そして、写真は突き詰めればレンズと光ですね。 光量が多くてレンズが明るければピンも合わせやすいですね。よく見えるわけですから。 もちろんマニュアルの楽しみもあるでしょうし、 ファインダーは見やすいですね。 液晶だと光の具合で見づらいこともありますが、ファインダーをのぞけば被写体を追えます。
お礼
ありがとうございました。最近のコンパクトデジタルカメラは、液晶画面が大きくなり、ファインダーは無くなりました。ファインダーって何なんですか?
補足
レンズを除いたカメラ本体があまり変わりませんか?
- 1
- 2
お礼
昔のフイルムカメラのファインダーとは違いますか?当然液晶画面など付いてませんが。ありがとうございました。
補足
ファインダは単なる覗き穴ではないですか?液晶画面は小さな液晶テレビでカメラのファインダは直接目に入る光学ファインダーですがビデオカメラは小さなブラウン管が中に入ってます。液晶とファインダー2つ要らないですが?カメラがデジタルだから画素数が問題であって今してる質問は従来のフィルムカメラでもいえることですか?少しまでのフィルムカメラも、時計も電気で動いてますから。